※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めー
家族・旦那

夫の両親と私の両親では御祝いの考え、価値観?が違うので他の方の意見が…

夫の両親と私の両親では
御祝いの考え、価値観?が違うので
他の方の意見が聞けたらなぁと思い質問させて頂きます。

私の両親は1年前の入籍のとき
餞として御祝いを包んでくれました。
その後昨年10月に子供が産まれ
出産祝い、お宮参り、お食い初め、お年玉、ハーフバースデー、お節句と
イベントがある度に御祝いを包んでくれたり
お食事をご馳走してくれたり色々してくれました。

ですが義両親は
出産祝い、お年玉のみです。
義両親からしたら初孫なので喜んでくれているとは思うのですが
こんなもんなのでしょうか?
息子の嫁だから遠慮してるとかですかね?

そして今1番疑問なのが結婚式の御祝儀🤔
夏に式を挙げる予定なのですが
実家宛の招待状が
両親、祖母、兄(30歳、26歳)、弟(19歳)の計6人連名で一通送ります。なので引き出物は1つです。
この場合御祝儀っていくらが相場?妥当なのですか?

コメント

いちご🍓

うちの場合は

旦那側の家からは
出産祝い、お年玉しか現金は貰ってません!
節句にはお店で1番高いカブト、
破魔弓もお店で1番高いもの…と
兜とは破魔弓だけでも50万以上使ってもらってるのでむしろ感謝してます🙇‍♀️
義理両親は歳が70歳くらいなのでお堅い感じです。


わたしの両親は同居してるのもあり
まだ50歳前後なので
物はくれない代わりに頻繁に
お金包んでくれます🙇‍♀️
私の祖父母も、曾孫にお金あげるのが
楽しいみたいで何かと1000円ずつくれます(笑)

ご両親の年齢や土地柄の風習によって
結構変わってくる問題かな〜と思います😢


御祝儀については
すみません、わからないです😢🙇‍♀️

  • めー

    めー

    旦那様のご両親すごいですね!👏
    なんだか羨ましいです😔
    夫の話ではお金の管理ができない親だから
    普通にお金がないんだと思うって言われたことがあったのですが
    孫が産まれてもそこまで積極的に関わろうとしないので
    それが原因のひとつなのかな?と思ったりしてみたり…🤔
    御祝儀3万とかだったらどうしよう😱って
    冗談で夫に言ったりしますが
    まさか、、、ですよね😅

    • 4月23日
  • いちご🍓

    いちご🍓

    旦那も義父も
    めちゃくちゃ見栄っ張りで🤣
    どのくらいのサイズがいいか聞かれたので
    置く場所が限られてるからコンパクトな
    ものをお願いしたのですが
    バカでかいものが届いて結局
    私の祖父母の家に置いてもらってます😓

    お金が無いか…そこは
    どうしようもないですね😭💦
    でも自分の子どもは可愛がって欲しいですよね(><)♥️🌀💦

    6人呼んで3万は…
    非常識にも程があるというか
    やばすぎますね🤣💦
    両親はまあ、仕方ないとしても
    30前後のお兄さんとかがいるなら
    仕事してるだろうし、
    さすがに常識的に大丈夫だと思いますが…
    大丈夫と信じたいですね😓

    • 4月23日
  • めー

    めー

    見栄っ張りなんですね!笑
    置けないものを買われても…😅って感じですが
    買ってあげようという気持ちが嬉しいですね☺️

    お金がないと言いつつ
    バスツアーとかにはよく行ってるみたいです。
    夫婦仲が良いのはいいですが
    ちょっと考えものですね😅

    弟は未成年とはいえ
    兄弟全員仕事しているので
    大丈夫だよね?とは思ってますが
    油断できないです😔

    • 4月23日
はつよ(またの名をまみむめも)

我が家の場合、両親は出産祝い3万、初節句10万、誕生日5000円、クリスマス5000円、お年玉5000円とお金を包んでくれます。
義母(義父はいません)は現物支給のタイプで、新生児肌着やタオル、ベビーカー、兜、プレゼントという形でくれます。

職場の人が「私は親じゃないからクリスマスや誕生日はプレゼントあげないよ。そういうのは祖父祖母じゃなくて親がすることだからね」って言っている人もいて、「確かにそうだよな」と納得しました。
そういう風に思っているかもしれませんよ🙄

御祝儀は難しいですね…。
同世帯ということですよね?
私の時は両親と妹が同居していましたが、妹から5万貰っただけで両親からは受け取ってないです(^_^;)
両親10万、祖母5万、兄5万×2人、弟さんは学生なら無しでもいいかな…という感じでしょうか?
25~30万くらいなら妥当かなと思います🙄

  • めー

    めー

    間違えて返信ではないところに
    コメントしてしまいました😅
    お返事ありがとうございます🙏

    • 4月23日
  • はつよ(またの名をまみむめも)

    はつよ(またの名をまみむめも)

    むしろ現金だけの方がいいと思います😂😂😂
    好みとかありますし…義母は相談無しに買ってくるタイプなので😂😂😂

    色々書きましたが、私は両家からお祝い貰ったりプレゼント貰ったりするのはあんまり好きじゃないので、むしろ出産祝いと誕生日くらいで羨ましいと思いました🙄
    無いもの強請りですよね😅‪‪💦‬

    • 4月23日
  • めー

    めー

    それもそうですね…😅
    もらってばかりもお返ししなきゃとか
    他に気にしなきゃいけないこともありますよね💦

    • 4月23日
ばばあ

うちは義両親からのお祝いやらなんやらは全くありませんよ😅実家でもらってるからいらないでしょ!って💦
両親は色々包んでくれるので差にモヤモヤしてます(笑)

ウェディングプランナーをしていましたが両親からはご祝儀はいただきません(だいたいお祝いとして式前とかに大金もらうことが多いようですが)
連名という事はご兄弟のどなたも同世帯という事ですか?
基本的にはご祝儀いただいたら一つづつ引き出物は用意するべきだと思います。
ご兄弟ならば最低でも5万は包んでくれるかと思いますが心配ならば聞きにくいんだけどいくら包んでくれる?
引き出物の用意が変わってくるから知りたくて〜と尋ねてみるといいかと思いますよ^ ^
地域や風習によっても違いがあるかと思いますが担当のプランナーさんに相談されるのがいいと思います。
私は両親祖母にも一つづつ引き出物をつけました。(別でお祝いを頂いたので)

  • めー

    めー

    実家でもらってるからいらないでしょ!って
    酷くないですか?!😱💦
    私も両親と義両親の差にモヤモヤするんですっ!!😖
    しかもうちの親はお返しはいらないよって言うし、
    でも義両親にはお返ししなきゃだし…みたいな😔

    プランナーさんには
    1世帯に1つで大丈夫と言われたので
    引き出物は1つ分注文予定です。
    御祝儀の額によっては
    あとから別に何かお返しをしようかと思います🤔
    夫が義兄に聞いてくれたら助かりますが
    あまり協力的でないのでなんともです…😔

    • 4月23日
めー

それぞれ色んな家庭があると思いますが
義両親からは現金のみで
ベビー服などのプレゼントは一切ありませんでした😅

まみむめも様はご両親から頂いてないのですね😲
私も兄が結婚したときは独身だったので
5万包みました。
結婚式は自分達で挙げるものという考えの方もいますけど
もし頂けるならやはり25〜30万くらいかなと思いますよね🤔

ささまる

私の地元は、お祝いなどを盛大に?する地域です(有名な所ではないです)
旦那の地元は、全てにおいて一般的にする程度です。
風習や、今までの親戚付き合いなども様々だと思いますが難しいですね😓

しかし、うちの母は、めーさんのご両親の様にお祝いを包んでくれる事はないですね😊どちらかというと物資提供です(笑)
お食い初めやお宮参りのご飯も自分たちで用意しましたし、お年玉も「まだお金もらっても分かんないでしょう?」とおもちゃやロンパースをくれましたよ🙌
義両親から出産祝いはもらってないですが、お宮参り用の着物、雛人形とお年玉をいただきました✨
私は、実家ではこうしてもらった、義両親ではこれをもらったと比べるつもりはないので気にしてません😅

兄弟などは10万といいますが、
引き出物の数を増やすのことはできないのですかね??
失礼な言い方かもしれないですがめーさんが納得できる金額でいいかと思いますよ✨私は兄弟間でお金で揉めるのは嫌だったので話し合って御祝儀の金額を一律にしました👍