![ちゃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もうなんだか疲れました。長いですが、聞いていただけたら嬉しいです💨①…
もうなんだか疲れました。
長いですが、聞いていただけたら嬉しいです💨
①妊娠6ヶ月頃、旦那の借金が発覚しました。
債務整理をして、旦那は仕事+バイトをして、
今年1月に完済。
②旦那の給料が入る口座がキャッシュカード偽造の被害に遭い、7万ほど抜かれていました。
銀行と警察には相談して、やっと来月にお金は返ってきます。
③今年1月に、旦那の会社の社長が給料を払ってくれず、
その後も「来月分に足して払うから」と言われ続け、
やっと今月、未払いだった給料が入りました。
カード偽造の被害の関係で、今は本人が窓口に行かないとお金を下ろせないので、給料日には旦那が銀行に行き、お金を持って帰ってくることになっているのですが…
④今月、そのお金を仕事先のロッカーに入れていたところ、カギを無くし、スペアキーも無いため業者を呼んで開けることに。
→(まだ詳細は分からないですが)実は事務所の人が別の業者を呼んで中身を抜いていたことが防犯カメラで発覚。
まだ解決に至ってません。
なんでこんなに色んなことが起きるのか。
少し平和な日が続くと、こうやって必ず悪いことが襲ってきます。
旦那が悪いわけではないこともあるけど、それでもこの人と結婚しなければ、こんな目に遭わなくて良かったのに…と思ってしまいます。
旦那に対しては、最初の借金発覚からもう気持ちなんてありません。今も信用はしていないし、旦那の言うことは基本的に疑っています。
(こんな状態なので、妊娠発覚からずっとレスです)
常に疑わないといけないことにも疲れました。
決定的な何かがある訳ではないから離婚ってのは飛びすぎだと思うし、
でもこれからもこうやってずっと苦しめられるのかなと不安になるし。
これから長い人生、子どものことを1番にやっていくには、割り切って生活していくしかないですよね😭
- ちゃー(6歳)
コメント
![しゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゅん
災難でしたね…
1つ言えるのは、旦那さんが仕事を変えれば2つ解決しますよね。
借金は完済したからよし、キャッシュカードも返ってくるからよしですね。
平和な日々もあるようですし、悪いことばかり目をつけるのでは無く、平和な日に目をつけましょう!
![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリン
旦那さんが大体悪い気がします。
①は言うまでもなく。
②は偽造の経緯は分かりませんが、ちゃんとしていたらターゲットにならない。カードを落としたり何かしらスキがあったのでは?
③職場がだらしない 転職しない旦那さんに疑問
④旦那さんもだらしない、さらに職場がやはりどうしようもない 転職しない旦那さんに疑問
家族がいるのだからもっとしっかりして欲しいですよね。まずは転職。それしかないと思います。
ぼっと良い職場に入れるかもしれないし、給料UPするかもしれないし…離婚を具体的に考えていくのはこれからの旦那さんを見極めてからで良いと思います!
転職しようとしないとか、するよと言っても行動に移さないでダラダラとだらしない職場にいるようなら私なら離婚考えちゃうかもしれません。将来性なさそうで…
-
ちゃー
②は、カードはずっと私が管理していて、
警察で引き落とされたATMを調べたところ、かなり離れた県でした💧最近は普通のATMにもスキミング出来る機械がさり気なく取り付けられていることもあるそうで…
でも巻き込まれたことに絶望しました😭
ほんとに、旦那は全てにおいて「だらしない」の言葉がぴったりくるような人です。
実は5月末くらいに、先輩が会社を立ち上げるので、そこに引き抜かれることになっています。
新しい会社になるので、色々不安ではありますが…
離婚はまだまだ早いですよね。
またでかいことをしでかしたら考えます😭- 4月23日
ちゃー
ほんと、去年からずっと厄年か?ってくらいツイてないです💧
実は5月末くらいに、職場の先輩が会社を立ち上げるので、そこに引き抜かれることになっています。
信頼できる先輩なので、大丈夫になると思いたいです…
子どものことは積極的にやるし、家事も言えば嫌な顔しないでやるので、
そういうところに目を向けていけるようにしたいと思います😭