
コメント

退会ユーザー
私の旦那さんのお給料も平均20ぐらいで20いかない時もあります(;_;)
去年扶養内でパートをしていて、今年4月からまた扶養内でパートを始めます!
二人のお給料合わせて30いくかいかないかぐらいでした!
ローン、保険等で毎月25万くらい無くなります(;_;)
生活費が足りない時は貯金を少し崩したりしてます。
うちはとにかく節約で、光熱費は出来るだけ抑えてって感じです!
洗い物は水を使ったり、電気類も最低限て感じです(^.^)
使わない電気はコンセントから抜いてます!
待機電力は結構大きいみたいです!
買い物は冷蔵庫が空っぽになったら行くって感じです(><)

りぁmama
うちも同じ位です。
節約ではないですが500円玉はなるべく使わないようにして寄せてます。
自然と自分の物は買わなくなりますし、子供の物とかで貰えるものはお友達からお下がりとかでやってます。
ご飯はやはりカレーとかひき肉とかパスタとかが多くなりますね💦
-
よーちゃん
500円貯金みたいな感じですか?(>_<)
あたしママ友がいないので、お下がりなど貰ったことありません(тωт。`)
カレーなどは次の日も食べられたり色々リメイクできますもんね!
節約って難しいですよね(´-_-。`)- 3月3日
-
りぁmama
500円貯金ですね。
お金あったら使っちゃうので…
買い物も安いと思って買いだめするとダメにしちゃうのでその日食べるのだけ買うようにしてみました。
お下がりもママ友だったり、会社の人だったり、自分の友達だったり…
節約って難しいし、楽しくないです⤵- 3月3日
-
よーちゃん
ですよね(´-_-。`)
買いだめしてうまくやりくりできれば一番いいんですけどね(´°ω°`)
ほんと、楽しくないですよね( °̥̥̥̥̥̥̥̥◡͐°̥̥̥̥̥̥̥̥)- 3月3日

退会ユーザー
3人家族、旦那手取り20〜30ですが…私はまだ働いてません(^ ^)
毎月支出は高くて16万前後です!
旦那の仕事現場が遠いとガソリン代がかかってその分支出が高くなります。
節約は光熱費節約すること、
食費は予算内で収める事、無駄遣いはしない!ですかねσ(^_^;)
-
よーちゃん
なるほど(°0°)‼
うちは一番電気代がかかります😥😥
予算内…出来そうでなかなかできないのが現実ですが、うまくやりくやするしかないですよね(´°ω°`)- 3月3日
-
退会ユーザー
今の時期電気代かかりますよねσ(^_^;)
ちなみにうちは今月は頑張って6千円きりました٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)ってかハードル低いかも??笑- 3月3日
-
よーちゃん
ほんとにかかります😂😂!
えぇーー凄い!うちは夜付けっ放しにしたり、洗濯物も風呂乾燥で毎回乾かすので2万近く請求がきます😅😅- 3月3日
よーちゃん
なるほど(°0°)‼
うちもそのぐらい支出がありますヽ(;▽;)ノ
やはりコンセントから抜くの、大事なんですね(⊙ロ⊙)!
勿体ないですが、野菜を悪くして捨ててしまう時が結構あるのでうまく作りたいと思います(´-_-。`)