ゆめまま
脱がしっぱなしでって方法は、出る感覚が本人がわからないと、どこでもかんでも漏らすので、家の中であっても、常にどっかに漏らすのが覚悟ならいいと思いますけど。。
うちは、おむつなしだと、それは大変なのでしないですが、うちの上の子が最近やっと、出る感覚がわかってきてるようで、出るときにおむつしてても、前押さえたりして合図してくれてます。
たまにでたあとに、でたーっていってくれたりします。
まずは、パンツやおむつが汚れたという感覚をわからせること、(汚れたら気持ち悪いとか)あとあと出る前の感覚がわかると思うので。。脱がせっぱにするのは、おしっこの間隔が2時間以上あいたときにやるのはいいかもと、きいたことはあります。
緑茶🍵GreenSmoothy
9ヶ月ごろからオマルをトントン叩いて事前報告をするようになりました。
ただ、遊びに夢中になっているとジャーっと床にしてしまい、おしっこで滑る事もあったので、その頃は輪オムツふんどしをしていました。(ふんどし育児)
事前報告はオムツの外で排泄の習慣がついていれば、10ヶ月前後でする子が多いと感じます。早い子で4ヶ月。しない子ももちろんいます。
そして歩き始める頃にはイヤイヤ期が始まり、事前報告どころかオマルに座らなくなるケースがほとんどですね。
-
緑茶🍵GreenSmoothy
うちの子を脱がしっぱなしにしたのは歩き出した1歳1ヶ月からオマルに自分で座るようになった半年間です。
その半年間、子供なりに脚が濡れないような立ちションスタイルを編み出したり、オシッコする場所がだんだん決まってきたり、おもしろい変化を見る事ができました☺️
私自身は布おむつで育ち、1歳半ですっぽんぽんにされ、1週間でオムツが外れたそうです。
参考までに…- 4月23日
みのり母
脱がせっぱなしは家の中なら大丈夫だと思いますがそれはある程度成功してからだと思います
コメント