※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまこ
妊娠・出産

糖負荷検査で引っかかった場合、食事療法が必要になります。入院が必要かは、検査結果によります。

糖負荷検査って引っかかったらどうなるんですか?
食事療法になると言われたのですが、入院して食事療法ということでしょうか……?

コメント

ママリ

1回目ですか??
私は1回目で引っかかり、2回目も引っかかったのですが数値が悪くなかったので食事療法だけでした!

  • くまこ

    くまこ

    1回目です。ありがとうございます🙏
    その食事療法はどんな感じでしたか?

    • 4月22日
  • ママリ

    ママリ

    人によって違うと思いますが、
    私は1日1800キロカロリーまでしか取っちゃダメと言われて、ご飯は200g毎食食べてねって言われました😂

    • 4月23日
deleted user

産院によって違うとは思いますが
入院するところもあれば、
そこまで重度でなければ自宅での
食事療法だけでもいい場合も
ありますし、インスリン注射を
打たなきゃいけない場合もあると
思います!!

  • くまこ

    くまこ

    ありがとうございます🙏
    産院によって違うということですね!

    • 4月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も負荷試験にひっかかって
    妊娠糖尿病と言われたので...😅😅
    大丈夫だといいですね🤗🤗

    • 4月22日
みぃ

インスリンになると入院で指導受ける事もあります。

  • くまこ

    くまこ

    ありがとうございます🙏

    • 4月22日
ままり

わたしは後期に空腹時が引っかかって、自宅で食事療法と週二回の自己血糖測定してます!
食事療法といっても、特に具体的な説明はなく、ゆるーくしてます(笑)

マヤ

インスリン打ってましたが入院はありませんでした。

食事も指導は受けますが自分で考えてって感じでした😅