
コメント

( ˘ω˘ )
野菜を先に食べて、ゆっくり食べることですかね。
食後の数値は2時間後ですか?

そうくんmama
食べる順とかでは変わらない気がします😓
私は、ご飯は普段から100gくらいしか食べなかったので、そんなに食べなかったです😅
あとは、タンパク質を豆腐メインにしたり、小麦粉の代わりにおからパウダーを使ってました😌
あと、極力芋類は食べないようにしました😵
カレーやシチューだと、小麦粉が原材料で使われていて、ご飯も食べるのにじゃがいもまで入れたら血糖値上がるので、じゃがいも抜きにしたり😌
極力炭水化物避けることで、1回もインシュリン使わずにすみました😊
-
mbaby
今日初めて大きな病院で指導うけてきたんですが、私の場合栄養が足りてなくて、炭水化物はしっかり取らなきゃいけなくて💦
やっぱり炭水化物があがりますか?- 4月22日
-
そうくんmama
上がりますね😵
カレーでもじゃがいも入れると150以上行きましたが、抜いたら120以下でした😊
あと餃子とかは皮が小麦粉なので食べなかったです😂
その代わり産後退院したら餃子めっちゃ食べました😖- 4月22日
-
mbaby
難しいですねー。゚(゚´Д`゚)゚。💦
分食されたことありますか?(о´∀`о)- 4月22日
-
そうくんmama
分食するように言われましたが、お腹空かずしてなかったです😵💦
- 4月22日
-
mbaby
やっぱそんなはすかないですよねー💦
- 4月22日
-
そうくんmama
ですね😵
お菓子でもいいって言われたけど、それだと朝、昼、晩食事に注意してても上がったので止めました😂- 4月22日
-
mbaby
難しすぎますねーーー💦
今色々考えてみてます!メニュー😢
和食中心ご飯に間食をパンでやってみます(;_;)- 4月23日

さゆちん
炭水化物量がその量なら管理がとても難しいと思うのですが、インスリン投与などの指示はまだ出ていない時期ですかね?
打ってしまった方が楽になると思いますよー!
私は26週頃に発覚して、その後管理入院も無く知識も0のまま30週頃からインスリン注射してましたよ💉
-
mbaby
今日初めて大きな病院にいき色々な血液検査をしてきて、食事をして血糖値はかったら110でした!
なので入院やインスリンではなく、とりあえず食事療法となり指導うけてきました⭐️
間食もした方がいいと言われ、間食後2時間後に夜ご飯をたべたらこの数値でした💦- 4月22日
-
さゆちん
炭水化物量が毎回その量だと、どんな食事の仕方をしても高くなりやすいと思いますが、上限はどの位までと言われたのかによっては対処法がある…かもです。
お米がその量必要なのであれば、副菜で糖質量を制限してみたら低いのを維持出来るかなーと思いますが、どうでしょう🤔
お米は暖かいと吸収率が上がるので美味しくないけど冷やご飯にしたり、玉ねぎビネガーを食事に取り入れたり、雑穀米を使ったりして上がるのを抑えていました。
後は血糖値の上昇を緩やかにするお茶も飲んでいましたよー!
何かの参考になれば良いのですが、ご存知だったらごめんなさい🙏- 4月22日
-
mbaby
分食の方がいいんですかね?。゚(゚´Д`゚)゚。
お茶はどんなやつでしょうか?😢❤️- 4月22日
-
さゆちん
お伺いした限りだと、仰るように分食にして小さめおにぎりを補食にする等の対策をした方が良さそうかなあと思いました。
ばんそうれいちゃ(変換出てこなくて…)、特茶、からだ十六茶、ヘルシア等を飲んでましたよ!
後は賢者の食卓という商品も使っていました😊- 4月22日
-
mbaby
分食も試してみます。゚(゚´Д`゚)゚。
お茶は調べてみます(о´∀`о)❤️- 4月22日

はるか
炭水化物が血糖値を上げますが、妊娠中は炭水化物をぬくと栄養が足らず赤ちゃんによくないので、
しっかり食べてインスリンを打つの方がいいと思います^_^
私もしっかり食べてインスリン打ってます^_^
-
mbaby
後期からなりましたか?。゚(゚´Д`゚)゚。
- 4月23日

はるか
私は妊娠と同時に別の病気にかかりステロイドを内服することになりその副作用で妊娠糖尿になったので、初期からずっとです😭
-
mbaby
そーなんですね。゚(゚´Д`゚)゚。
食後血糖値ははかられてますか?😢- 4月23日

mbaby
そーなりますよね💦笑
その考えもいいですね❤️
私は低糖質パンは脂質高くて妊婦向きじゃないからできればロールパンとすすめられましたが、買う気にならずやっぱりブランパンにしてしまいました💦
だらしないくらいゆっくりです!笑
下手したら1じかんぐらいかけてます。゚(゚´Д`゚)゚。
なのに150近くいきます😢
運動中々難しく運動できるの羨ましいです(;_;)
mbaby
今日はサラ玉から食べましたが、味などもあまりないものからがいいんでしょうか?😢
1時間かけて食べてみました💦
食後の数値は2時間後です😊💦
( ˘ω˘ )
2時間で151は高いですね💦
そのうち管理入院かインシュリンになるかもしれないですね。
サラ玉って玉ねぎですか?
味付けとかあまり関係なくて、糖質(砂糖とか炭水化物)を取らないようにしないといけないので。
スイカやメロンなどの果物、カレーなんかはすごく数値高くなります。
お子さんのために、頑張ってください!
mbaby
炭水化物をしっかり食べるのが一番優先的に言われたのでどーしよーもなくて。゚(゚´Д`゚)゚。
がんばります😢
( ˘ω˘ )
今日、糖尿病内科に検査に行ってきました😅
妊娠糖尿病の人は年1くらい検査した方がいいそうです。
で、やはり食べ順は大事みたいで、野菜からが⭕️
炭水化物からスタートは極力❌だそうです。
私は子育て中なので、菓子パンを頬張るだけみたいな日もあるのですが、そう言う時は牛乳飲んでからにすると糖の吸収が抑えられるから、せめて乳製品取ってからパンを食べてと言われました。
妊娠中なので、栄養も取らないといけないから大変ですよね💦
妊娠糖尿病の基準は普通の糖尿病より厳しいそうです。
検査で引っかかっても気落ちしないでくださいね。
サラダ食べる習慣を身につけてください、と言われました😅
主さんも、頑張ってください😊
mbaby
ありがとうございます😊
どーしてもサラダからたべても白米最後に冷えてても150にはあがります💦
白米ににもち麦まぜてみよーとおもいます💦