
コメント

k.m
年少の担任をしたことがあります。
この時期まだ緊張で言葉でうまく伝えられず、手を引いて見せたいものの場所へ連れて行く子はいましたよ!
もう少し慣れてこれば、自分の言葉も伴ってくるのではないでしょうか?😄
読んでいて、この時期、年齢であれば特に問題だとは思いませんでした!
k.m
年少の担任をしたことがあります。
この時期まだ緊張で言葉でうまく伝えられず、手を引いて見せたいものの場所へ連れて行く子はいましたよ!
もう少し慣れてこれば、自分の言葉も伴ってくるのではないでしょうか?😄
読んでいて、この時期、年齢であれば特に問題だとは思いませんでした!
「先生」に関する質問
21週で、健診に行き 性別を聞いてみました。 エコーでは、突起が見えましたが 臍の緒かもしれないから まだ断言はできないと言われたのですが 上2人が男の子ということもあり 先生が気を利かせたのかな〜なんて 思ってし…
小学校3年生の娘について。昔から大人しくて手がかからず、内気な性格でしたが 大きくなるにつれて心配なことが増えてきました。 ・観察日記や日記が書けない。(ひたすら白紙。こう書いたらいいんじゃない?と言うとそれ…
副鼻腔炎と診断され薬2ヶ月経ちます。その間、抗生剤をもらい飲みましたがなかなか痰が張り付いた感じがとれません。元々アレルギー性の喘息があり、呼吸器の先生からは、痰は専門じゃないから耳鼻科に通ってと言われて通…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
きい
回答ありがとうございます!
実際に担任をされていたんですね😌🍀お返事とても参考になります。
確かに、緊張のせいかいつもより声も小さいんですよね😅徐々に慣れて言葉で伝えられればいいのですが✨
もう少し様子をみようと思います!