※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハジメテノママリ
子育て・グッズ

授乳のたびに寝ない、モロー反射で起きる。心が折れそうです…助けてください。

なかなか寝ない
おいてもモロー反射が酷すぎてすぐ起きちゃう
授乳の時間がくる
寝ない
の繰り返しで心が折れます…
助けて😭😭😭😭😭😭

コメント

え り

わたしもモロー反射で苦しみました😭
おくるみでくるんだらまだマシになりました!
あといま3ヶ月ちょっとの娘がいるんですが3ヶ月に入ったら急に落ち着いてきて昼間も少しですが昼寝してくれるようになりましたよ😊

  • ハジメテノママリ

    ハジメテノママリ

    コメントありがとうございます。
    おくるみ、やってみます!😭
    そうなんですね…あと少し!
    うちの子も少しは落ち着いてくれるといいです😭

    • 4月22日
  • え り

    え り

    暑くもなってきたので薄タオルとかで包むのもいいかもです😊
    モロー反射本当にやっかいですよね(笑)

    • 4月22日
  • ハジメテノママリ

    ハジメテノママリ

    薄手でも良いんですね💕やってみます!!
    ここ数日本当酷くて辛いです😭

    • 4月22日
あぐー

うちの場合は手を握ったり、上から腕を添えてあげたら、少し寝てくれるようになりました。あと、頭を最初に置くようにすると、背中スイッチ、モロー反射で起きること少なかったです。

授乳▷寝る▶︎置く▷起きる▶︎泣く…の無限ループで辛いですよね😭
ラッコ抱きでも寝られそうもないですか?

  • ハジメテノママリ

    ハジメテノママリ

    コメントありがとうございます。
    アドバイスありがとうございます!やってみます😭
    ラッコ抱きなら寝てくれます!
    やっぱりなかなか寝ないときは諦めて、抱きっぱなししかないですかね😭

    • 4月22日
  • あぐー

    あぐー

    自分も寝たい時はもうずっとラッコ抱きして一緒に寝てました😅自分に余裕があって、娘もギャン泣きじゃないときは、布団に寝かせるチャレンジしてました。
    うちも3ヶ月くらいにメリー使って1人でねんねできるようになり、そのあと今度は腕枕&添い寝でべったり、最近ようやく夜だけは布団で1人で寝てくれるようになってきました。
    にこにこさんのお子様も良い方法が見つかるとよいですね😅

    • 4月22日
  • ハジメテノママリ

    ハジメテノママリ

    何回も泣かれると心折れますよね…😭
    1人ねんね!!うらやましい!!!
    なかなか難しいですけど、がんばります😭

    • 4月22日