※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
ココロ・悩み

夫が子供をラッコ抱きで寝かしつけたが、癖になるか心配。布団で寝なくなるかも。

凄い背中スイッチなので置けなくて
今日旦那が居て自ら昼寝寝かしつけて
あげると寝室に行ったものの
見に行ったらラッコ抱きの座ったバージョンで
自分は寝てて子供起きてるし😭
てかその寝かしつけ方したら
癖になりませんか?😭
ホント余計なことしかしない😭
ホントに布団で寝てくれなくなっちゃうよー😨

コメント

はじめてのママリ🔰

癖になりませんよ。長女よくそれで寝てました😂

  • 🐰

    🐰

    ホントですか😂
    今は普通に寝てますか?
    背中スイッチ早く無くなって
    欲しいです😂

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通に寝てますよ😴
    抱っこでしか寝ないなんてかわいくないですか?今、下の子よく抱いたままソファーとかで寝てますよ(笑)

    • 4月22日
  • 🐰

    🐰

    可愛いんですけど
    私は意地でも置きたくて😂
    今しか出来ないですもんね😭
    私も意地で置かないで抱いたまま
    ソファーに座ることにします😂❤

    • 4月22日
miii

自分が先寝ちゃうのは危ないですね😭でも疲れてたりしたらそれも仕方ないかもです、、
まだ5ヶ月でしたら抱っこ寝でも大丈夫ですよ😊ネントレ早くしたいママさんとかだとやめさせたりしますが、まだまだ小さいので楽に寝てくれる方法でいいと思います!私も私の周りも抱っこのまま朝まで過ごした人たくさんいましたし😂💦

  • 🐰

    🐰

    有難いんですけどね😂
    まだ大丈夫ですかね😭
    そのお話聞けて気持ちが
    楽になりました😂❤
    抱っこでもいいですよね笑
    1人で寝て欲しいとか布団でって
    意地張ってましたがやめます🤣

    • 4月22日
  • miii

    miii

    それさえもしない旦那なんて山ほどいるので有難いですよ😅✨
    抱っこでも全然いいですよ!昔は抱っこ癖がつく!とかよく言ってたみたいですけど、今は小さい時に出来る時に抱っこをたくさんしてあげてください!っていうようになったそうですよ😊私はトントンで寝かすようになったのはもう少し後でしたよ〜😆👌

    • 4月22日
  • 🐰

    🐰

    たしかにそうですよね😂
    そうなんですね✨
    私も今は抱っこでいつか
    トントンで寝てくれる日まで😂
    ありがとうございます❤

    • 4月22日
まりえ

旦那さんって子供より早く寝ちゃいますよね 笑
うちも寝かしつけは8割くらい子供より先に寝てます😊💦

寝かしつけに癖は私も心配しましたが大丈夫ですよ💓
今なんて私がドライヤーかけてる最中に勝手に寝室行ってゴロゴロして待ってますよ😃
背中スイッチやっかいですよね💦
子供を置く時の緊張感すごいですよね😂
頭から置いてもスイッチ入りますか?

  • 🐰

    🐰

    寝ちゃいますよね😂
    逆に羨ましいですよ笑

    そうなんですね✨
    可愛い🤣❤
    そんな日が早くきてほしいです笑
    ほんとに厄介です😭
    頭から置いてもおしりから置いても
    ダメでした😂笑
    今日はガーゼに軽くくるんで
    前後左右に揺れながら置いたら
    置けました笑
    でも何回も繰り返しました😭笑

    • 4月23日
ゆき(o^^o)

朝一は、娘と二人でその寝方をしています。とはいえ、私が仰向けに寝て、娘がその上にうつ伏せですが、、

癖になるかもしれませんが、、私も休めるしで、、やれるうちはします。

でも、寝返り練習させたいからこそ、頑張ってジョイントマットにゴロッとさせます。

うちの子だけかもですが、、うつ伏せでジョイントマットに置き、ひっくり返して仰向けにするとかなりの確率で成功します。

  • 🐰

    🐰

    たしかに休めますよね✨
    そうなんですね🥰
    機会があればやってみます笑

    • 4月23日