
パパも子供が起きる前に身支度を済ませているご家庭はありますか?朝の時間に余裕が欲しいと感じているようです。早く起きてほしいと思っているようです。
お子さんが起きる前に起きて準備とかされてる方は多いと思います😃
その中にパパも子供が起きる前に全て身支度終えてる状態でお子さんを起こしにいくご家庭はありますか?
準備がとてつもなく遅いので(笑)15分でも早く起きて身支度してくれたらなぁと思うのですが求めすぎですか?
子供が起きて息子のスキンケアをしてくれるのですがのんびり屋さんで40分ほどかかります。
朝の時間にもう少し余裕が持ちたいです😅
私は子育てや家事をやってるんだからと偉そうに思ってはいないのでお互い感謝はしておりますが特別主人には仕事の方が大変だしとは思いません😅
私より早く起きてとは思いませんがすこーしだけ早く起きてほしいなぁなんて。
そんなパパあまりいませんかね😅
- おん(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

リエ
我が家は、旦那がズボンの更衣と上着着たりなどの最終身支度以外終わらせてから娘を起こしてくれてますよ。今朝は、旦那が5時45分頃起床で私が6時頃でした。お互い5時半頃から6時過ぎ頃には起きてます。
おん
ありがとうございます😊素敵です!
それは朝忙しいからという理由ですか?😄
リエ
旦那が夜娘に関与出来ない時が続き、パパ見知り対策にもと朝関与して欲しいと旦那にお願いしました。なので、朝は旦那の担当になってます。旦那の身支度中に娘が起きたら、私が対応しますが基本的に旦那にお願いしてます。娘は、超絶パパっ子で私が起こすと不機嫌ですがパパだとご機嫌で甘えてます🤣
おん
うちも夜関与ができません。
リエさんのお話を聞いて私もお願いしてみようかなと思いました😦💦
そういう風にしていけば息子もパパが起こしても機嫌悪くならないようになるかな🤣
ありがとうございました!!
リエ
私が起こすと「やー、パパ!」てパパ要求して来ますよ(苦笑)娘が自ら起きた時の第一声は「パパ!」です。私が行くと不満そうな顔なので、そのままパパの場所まで誘導してます(笑)
おん
そんなに愛されてパパは嬉しいですね😄👏
パパ大好きに頑張ってさせてみます😃
ありがとうございます😊
リエ
好きなものは、そのまま旦那です(笑)なので、ゴールデンウィークに2人でお出掛けして2人で楽しんでくるそうです。
お子さんとパパの共通点があると、楽しめると思います😊
おん
ありがとうございます!
GWはびっちり仕事なので休みの日は二人で遊びに言ってもらおうと思います^ ^