※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠後期で陣痛の怖さを感じ、2回目の出産で痛みに弱く不安。陣痛の痛みを和らげる方法を知りたい。出産に備えたいです。

妊娠後期に入って、陣痛の怖さにビビり始めて、夢を見ます😭
情けないですが、痛みに弱いので、2回目だからこそ、怖いです。。
これをやってたから、陣痛の痛みが和らいだ!とかあれば教えて下さい。
ひと通りやって出産に臨みたいです💦

コメント

Mママ

2回目の方がドキドキですよね😭
初産の時すごく怖かったですが、あの痛みを知ってから挑むのは更に怖いと思います(><)
あんな痛み他にないです😞💦
私はやはり夫に腰を押してもらうのが一番マシだったかな?と思います!
もう最後の方は腰を押してもらった記憶はなく、産んでしまえばこの痛みから解放される!頑張れ私😤
って気持ちだけで産みました😂笑
アドバイスじゃなくごめんなさい🙇‍♀️
もうすぐですね❤️
元気な赤ちゃん産んでください🥰💪
応援しています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    本当に痛みを知ってるだけに恐怖で恐怖で💦
    こんなに夢に見てたらほんとに陣痛来ちゃうんじゃないかと😭
    一人目はわたしも最後は力の限りいきんで、気持ちだけで産んだというのはまさにそれです!笑
    腰を押してもらう、しっかり覚えときます😂

    • 4月22日
かずな🌻

私も痛みめちゃくちゃ弱いです😫💦
私は呼吸に気をつけました😊
あとは旦那と母に背中をさすってもらったり、とりあえずベッドの柵に思いっきり掴んだりしてました😫
果たして痛みは和らいだのか効果があったのかわかりませんが、よくテニスボールで腰を押してもらったら楽になった🎾とか聞きます❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    痛いのツライですよね💦
    呼吸大事っていいますよね!
    呼吸法、ちゃんと練習しとこうと思います😭
    わたしもひたすらベッドの柵を握りしめてた思い出が。。
    確かにテニスボールはわたしもだいぶ効果あった気がします!
    呼吸法マスターして臨みます💦

    • 4月22日
  • かずな🌻

    かずな🌻

    プーさんは1人目の時の痛さを知ってるから尚更怖いんじゃないですか??😭😭💦
    なんかハッハッハッみたいな単発の呼吸より私は深呼吸の方が効き目あるんじゃないのかな?って思いました😅
    深呼吸意識してやったおかげか助産師さん看護師さん先生や立ち会った旦那みんなに初産なのにすごい落ち着いてたね!って言われました😂
    柵なかったらどこ握ればいいのおおお!!ってなりますよね。。
    テニスボール私は試してないのですが結構みなさん良いっていうのを聞きます💡💡
    あ!あとは背中に貼るホッカイロなどをつけてあっためたらいいっていうのもよく聞きます😳✨

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    深呼吸がいいのですね✨
    わたしも意識してやります!
    みんなに褒められるほど落ち着いてたんですね!
    うらやましい😭
    ホッカイロもしっかり用意しておこうと思います。
    頑張ります😂

    • 4月23日
じゅり

1人しか経験してないので
私のが新米ママですが
陣痛が来たら息を吐くことを意識してました!
それと陣痛が来てから背中をホットパックで常に温めてました😊

そのおかげか初産でしたが
静かなお産になりました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やはり呼吸が大事なんですね!
    背中を温めるのがいいのは知りませんでした✨
    次回はぜひやってみようと思います!
    静かなお産、うらやましいです😭

    • 4月22日
Asu

週数めっちゃ近い...!!
すっごく共感です涙
どうしましょうね。わたしももうすごく毎日怯えてます。
情けないですけど、ほんと怖いです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    上の子も同い年ですね!!
    同じように毎日怯えてる方がいると知って、励まされました😭
    頑張りましょうね、ほんとうに😭

    • 4月22日