
義母に子供を見ててと頼むのは迷惑になるでしょうか?😭義母との関係は良…
義母に子供を見ててと頼むのは
迷惑になるでしょうか?😭
義母との関係は良好だと
思っています!
4人目妊娠中で歩いて保育園に迎えに
行かなければならない時
毎日のように家に来て子供たちを
迎えに行ってくれていました!
迎えとかなにか買ってきてほしいとか
あるのならゆってね!と言われています💦
子供たちに会えるから
全然頼ってくれていいからねと
言ってくれていますが
見たい映画があって
夫婦で行きたいから
3時間ほど見てて欲しいなんて
お願いするのはやはり
迷惑でしょうか…。
素直に甘えてよいものなのか
分からず迷っています😭
- ゆき(6歳, 7歳, 9歳, 11歳)
コメント

ぽち
3人のお子さんをお義母さんがお一人で見られるのでしょうか?

mama
お義母さんにもよるかと思います😊
元旦那の母親は看護師でバリバリ働いてたのもあって、上の子2人が赤ちゃんの頃から預けて元旦那と2人で映画やショッピング、ライブなど言ってました( ¨̮ )
ゆきさんのお義母さんがどんな方なのか分からないので何とも言えないですが一概に預けられないでしょー、1人で2人は無理だよーとは言えないです😂「もし今後3時間ほど預けなきゃいけないときがあるかもしれないんですがお義母さんにお願いすることは可能ですか?」と事前にお伺い立てておくのもありかもでね(*¨*)
-
ゆき
義母は今43歳で
若々しく元気でパワフルな女性です(笑)
頼りがいがあって
優しく厳しい方で
そんな義母がとても好きで
大切に思っています!
なので嫌われたくなく…(笑)
見てて欲しいと頼んで
迷惑だな、なんて奴なんだと
思われたくなくて
質問させて頂きました😅笑
事前の申し立て
すごくいい案です!!
ぜひその案使わせて頂きます☺️- 4月22日
-
mama
いいお姑さんですね🥰そのような方なら素直に甘えてみたらお義母さんも嬉しいと思います!
優しさの中に厳しさもあるならもし難しい時はきちんと言ってくれそうだし私ならお願いすると思います😊
お子さんが生まれたら夫婦間で溝ができて最悪離婚しちゃう人も多い中、自分の大切な息子がお嫁さんと仲良くしてくれてるなんて誇らしいですし✨しかも大好きな旦那の親だとしても自分の親より気を遣うのにそれでも頼ってくれるなら私なら超絶嬉しいです😁笑
それか旦那さんの方から伝えてもらって「いいよー」と言われたらゆきさんからLINEでお礼を伝えたらいいかと✨出先でお義母さんが好きそうなお菓子買って子どもたち迎え行く時に渡したり☺️私はそうしてたのであって何のアドバイスも出来ずすみません💦- 4月22日
-
ゆき
誇らしく思ってくれて
いれば嬉しいです☺️
いつも頑張ってるね!
えらいね!すごいね!って
義母によく褒めてもらいます(笑)
母親になると褒めてもらう事は
中々ないので少しの恥ずかしさと
嬉しさでいっぱいです(笑)
すごくいい案だと思います!!
真似させて頂きます💕(笑)- 4月22日
-
mama
羨ましい…お姑さん💓
私に欲しいです😁笑
新生児なら映画やめますがもう4ヶ月ですからね😅
大きくなったら大きくなったでイヤイヤ期なども始まりお義母さんに預けることも出来なくなりそうですし(子どもが嫌がって💦)…。70過ぎのおばあちゃんならどんなに元気でも預けませんが(笑)
預け先があるって幸せなことですよ🥰息抜きも大切です✨
私も今映画観たくて旦那と「観たいね〜」って話してます(笑)預け先がないので観れませんが(笑)- 4月22日
-
ゆき
70はさすがに私も…(笑)
そうですよね!
協力してくれる人が周りに
いるのは本当にありがたいです🥰
今見たいのはキングダムと
クレヨンしんちゃんです!(笑)
DVDが待ち遠しいです(笑)- 4月22日
-
mama
うちは両実家とも遠方、しかも両家とも母親居ないので近くても預けられませんが😂笑
キングダムいいですね💓
私はバンブルビーと26日からのアベンジャーズ観たいです😭✨
ほんと早くDVD出て欲しいです…でも本来なら映画館で観たい(笑)- 4月22日
-
ゆき
我が家と逆ですね(笑)
我が家は両家父親がいません😂
DVD出るまでは半年ほど…
我慢頑張りましょう🤝笑- 4月22日

ぽち
それは大変でしたね!!
もう大丈夫でしょうか?
お一人なら3時間でも大丈夫だと思いますので、3番目のお子さんが保育園に入られるまでは我慢ですかねぇ^^;
けど、頼りになるお義母様ですね❁⃘*.゚
私もグリーンブックが観たいのですが、DVDが出るまでは我慢です^^;
-
ゆき
大丈夫でした!
血は出てたのですが
縫う必要もなく自然治療で
OKでした😊
義母にはものすごく感謝
しています🥰
子供たちも早く映画が
見れるようになって
一緒に見に行ったりしたいです💕- 4月22日

mochimama
もし都内にお住まいだったら、品川プリンスにある映画館のように、託児がある映画館を選ぶのはどうでしょう!?
-
ゆき
そんな所があるのですね!!
岐阜なのでそこまで発達は
しておらず…(笑)
託児のついた映画館!
行ってみたいです🥰- 4月22日

Haruka
どっちも言う事が簡単に聞けるなら3時間預けてもいいかもですが4カ月の子はちょっと難しいかもですね😕
うちも実祖母は長男のこと一日足らず何日も見ていられますが(小さい頃から一緒にいて私がいないお泊まりも可能 )、下の子はまだ小さいですので預かってもらっても、病院に行く間の1時間とかそのくらいです😞😞
預かるよ〜っていってくれますけど下は私以外泣く事が多いので心配で預けれません笑
映画はもうちょい後がいいかもですね😂
親は我慢すること多いですが協力的な義理母さんがいるならもうちょい我慢すれば映画もたまに行かせてもらえると思いますよ😇
-
ゆき
我が子達すごくお利口さん
みたいで
3番目の子は
おとっぺ流してれば
ずっと食いついて見てて
4番目の子は寝てるか
1人でキャッキャゆって
遊んでます(笑)
どちらかと言うと
上二人がかまってーなので
そちらの方で大変です(笑)
体力を使うので
やはり辞めておこうかなと
思います😊
気持ちが嬉しいですよね!!
見てるからねと言われるだけで
心強いです!!- 4月22日
-
Haruka
いい子達ですね〜♡
うちの下の子は母乳なのでどうしても離れられないんですよ😂
育児はみんなでやる方が子供もすくすく育ちますからね^_−☆
今は出来ることをしてもらってもっと大きくなったらたまにはお母さん達も息抜きしたらいいんですよ〜♡
お互い育児頑張りましょーう😋- 4月22日
-
ゆき
母乳の方本当に
尊敬します😭
4人とも3週間で
根を上げてやめました(笑)
仕事の都合もあったのですが
何よりもきつすぎました(笑)
凄いです!!
落ち着くまでの
ファイトですね🥰
ありがとうございました✨- 4月22日

ままり
映画くらいなら、、DVDでるまで待ちます😭私と主人はいつもそうしてます🥺
-
ゆき
だいたい私もいつも
そうなんです💦
ドラえもんと
クレヨンしんちゃんが大好きで
身の回りのも全てが
ドラえもんだったり
映画古いものから全て
見ていて知らないものがないのですが
映画は我慢してずっと
DVDで見てきました☺️
今回はそれよりももっと見たいものが
ありまして悩みどころでした(笑)
おこずかいも多くはないので
DVDの方が安く
手軽に見れるのでいいですよね!
子供が大きくなったら
まったり映画館で見るって形に
したいなと思います🥰- 4月22日
-
ままり
めっっちゃわかります😭💗私もその2つすきです!
主人と付き合ってから毎年コナンを見に行ってましたが2人の子供を身ごもってからはDVDが出るの待ってます😭
私も子供たちが幼稚園に上がれば主人と2人の時間もてると言い聞かせてます😭💗- 4月22日
-
ゆき
今回のクレヨンしんちゃん
絶対泣けますよね!!!
新しい映画のコナンも
すごく見たい!!!(笑)
あとちょっとの辛抱です😂
お互い頑張りましょう🥰💕- 4月23日

みき
関係が良好なら
『お義母さん、いつも子どもたち見ててくれてとっても助かってます!ありがとう💓そして無理なお願いなのですが…旦那と見たい映画があって…もしお義母さんが大丈夫なら三時間程下二人を見ててもらえないですか😭?無理だったら全然大丈夫です!お義母さんに負担かけたくないですし!』
と伝えるのは…?
4ヶ月ならむしろまだセーフな気がします😁
-
ゆき
配慮しつつの連絡
とてもいいです!
今回は映画を諦めて
1時間から2時間
2時間から3時間と
見てもらう時間を伸ばして
行こうかなと思います☺️
いきなり3時間!はやはり
負担になりかねないので💦- 4月22日
ゆき
上2人は保育園なので
した2人になります!
1歳4ヶ月と生後4ヶ月の
赤ちゃんです!
ぽち
すいません^^;
4人のお子さんでした。
正直、1歳のお子さんと4ヶ月のお子さんを一人で3時間はキツいと思います^^;
うちも母に預ける事がありますが一人でも結構大変みたいです(>_<)
ゆき
やはり3時間はきついですよね😭
前娘が頭をガラスで切った時
1時間半ほど3人見てて
貰いましたが緊急だったためと
1時間半なので
大丈夫だったよーとはゆってたのですが
映画という理由かつ
3時間なので状況が違いますし
辞めておこうかなとおもいます💦
全員が小学生になったら
4人とも泊まりにおいでねと
言ってくれているので
それを待ちます🥰
映画はDVD出てから見ようかな☺️
そちらの方が安いですしね✨笑