※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もずく
家族・旦那

このGWに両家顔合わせの予定です。新婦側は両親と本人の3人ですが、新郎…

こんにちは。
このGWに両家顔合わせの予定です。

新婦側は両親と本人の3人ですが、新郎側のお義母さまが20年前ぐらいに離婚され、いまお付き合いされてる方がいます。そのお義母さまの彼氏さんが顔合わせに来るか来ないかで揉めています。
籍は入れてないそうですが、もう10年近くずっと同居しているそうです。
私の両親は、世代的にザ・昭和な考えなので何があっても離婚しない、一生添い遂げるのが当たり前とゆう古い考えだと思います。
新郎側のお義母さまが離婚してるのは何も思ってなさそうですが、籍をいれてないのに何で長年同居しているんだとか、これからその彼氏さんに挨拶するのかどうか(家同士が近所なので、たまに道で会うそうです。)など、どう応えていいか分かりません。。。

なんとか顔合わせまでにはこぎつけ、予約を新郎側2人新婦側3人でし、詳細を両家の親に伝えたところ、お義母さまが彼氏も連れていくと言い出しました。
結婚する私たちは正直どっちでもいいと思ってますが、このような正式な場に義母の彼氏は来るのは正解なのでしょうか。
周りにこのようなケースの知り合いがいないので、こちらで質問させて頂きました。

コメント

deleted user

もずくさんのご主人になる方はどうお考えなのでしょうか?

  • deleted user

    退会ユーザー

    連続でごめんなさい!
    よく読んだらもずくさんもご主人も「どっちでもいい」というスタンスなんですね。よく読まずに失礼しました。

    顔合わせに参加する=新郎の父親として結婚式に出る=新郎の父親として今後の親戚付き合いもこなす、です。
    義母や彼氏にそこまでの覚悟があるのでしょうか?
    顔合わせと結婚式には出るけど、それより後の面倒な親戚付き合いはパス!というのであれば、あまりに身勝手だと思います。
    彼氏が父親として今後もやっていくつもりならば、その旨をもずくさんのご両親に説明してみるのはいかがでしょうか?

    • 4月22日
はじめてのママリ🔰

うちの義母も彼氏がいます。でも私たち夫婦は母子家庭で育ったので母親のみでしたが、義弟夫婦の時がそんな感じ(義弟嫁さんは普通に両親あり)でした。ただ義母の彼氏は同居してはないので、顔合わせには非参加だったようです。結婚式では紹介もしてました。

もずくさんは結婚後は同居されるんですか?もし同居の場合だとその彼氏さんも同居になる訳なので、それによっても変わってくるかと思います。

回答になってなくてすみません😢

りそら

わたしの両親が離婚してて、
お父さんの彼女(10年くらい?)
いますが、顔合わせの時は
来なかったです!
結婚式の時は来ましたが、
その時に旦那の両親にあいさつ
していました!
旦那の両親は昔の考えで
離婚はもってのほか!って
感じですが、普通に彼女と
接してくれています。
何か思うことはあると思いますが。
そんなこんなで今も普通に何も
なくやってますよ。゚(゚´ω`゚)゚。

これから結婚してどれくらい
付き合っていくかにもよると
思います。

ひまママ

私の父親に彼女がいましたが顔合わせには来ませんでした😅
彼女さんが気を使ってくれました😅
義両親が私の親よりも15も上だったので古い考えで😅

もこひら

籍入れてないから、顔合わせには来なくていいのでは…と思います😅💦
結婚式には呼んでもいいかもしれませんが、はたして親族として呼ぶのか?席次表の肩書きは何になるのか?そこもまた悩むでしょうね😥

ともも

すでに10年近く同居なら内縁の夫にあたりそうなので
顔合わせに来ても変ではない気がしました!

mei🍒

うちは逆に私の母親に約8年一緒にいてるパートナーがいます。
ですが、籍を入れていないのでそこは一線置いてますよ。私も父親だとは思っていませんし相手の方もこちらに干渉してくることは無いです。でも子供たちのことは可愛がってくれてて一緒にお出掛けもします。関係は良好ですが、いざという場面では籍を入れていないのもあり出てくることはありません。
参考になるかわかりませんが💦

かりめろ

旦那の両親も離婚し顔合わせの時には義母は再婚しているとのことで再婚相手の方も同席しました!
その後、数年前に喧嘩した勢いで離婚し、和解して一緒に住んでいるけど籍は抜いたままということが発覚し、お相手の方は籍抜いてるし…と距離を取ってくれますが、義母が結婚式では新郎父として立てろ!両家代表の挨拶もその人にさせる!その人を呼ばないなら私も参列しないと言い出し揉めました。結局結婚式には呼びましたが、肩書きは新郎親戚、両家代表の挨拶は義母、前に立つのも遠慮してもらいました😡

うちの旦那は義母の再婚相手のことは父親と思えないし離婚してても自分にとっての親は実両親だからという思いが強いので顔合わせ前に分かっていれば義母の再婚相手には顔合わせも結婚式も遠慮してもらっていたと思います😵

結婚前なので相手の家のことに首を突っ込んでいいかわからないですよね😰
上の方が仰っている通り、顔合わせに参加=新郎父として結婚式に参列=親戚付き合いもこなす、ということを覚悟して彼氏さんが参加すると言っているのか、それとも義母さんが勝手に連れていくと言っているだけなのかご主人を通して聞いてもらうのはいかがですか?

もずく

回答ありがとうございます。

主人になる人は、彼氏さんのことを家族と思ってない、自分の家族は母親だけと言っていたので、私の両親も納得し顔合わせまで進みました。

きっとお義母さまと主人になる人の考えの相違ですね。
北村(別居中)さんの、顔合わせに参加する=新郎の父親として結婚式に出る=新郎の父親として今後の親戚付き合いもこなす、本当にその覚悟あってのことなのか、そこをもう一度話し合いたいと思います。

今のところ同居の予定はありませんが、もしかしたら今後そうゆうところも関わってくるかもしれませんもんね。

アドバイスありがとうございました。