
娘が高熱でアデノウイルス感染。症状が続き心配。アデノウイルスは長引くことも。他の病気かもしれず不安。
不安なので質問させてください 。
娘が今月の11日の夜中から
高熱が続いています 。
11日に受診すると 、アデノ RS ヒトメタ
すべて陰性でした 。症状や高熱のため
アデノか突発の可能性が高いねと
言われ様子を見るように言われました 。
11日~13日までは夜間に38度~39度台の
熱が出ますが日中は37度前半になり
機嫌もよく過ごしていました 。
ですが食欲が段々なくなっていき
水分も嫌がって欲しがらず …
完母ですがおっぱいが明らかに張るので
おそらくそんなに飲めていなかったと
思います 。
念の為週明けに受診しようと朝
検温すると38.3度あった為
午前中に受診しました 。
その時にまた検査されアデノにうっすら
(本当にうっすらでした 。よく見て
みたらなんとなく線が出てるかな ?
みたいな感じでした 💦💦)
陽性反応が出て診断結果はアデノとの
ことでした 。とりあえず様子見という
ことでしたのでがんばって見ていましたが
16日は夕方から39.5度も出て
夜中も座薬を使うも効かず 💦
17日に受診したところ 、
11日~13日までは普通の風邪 。
(後にマイコプラズマ肺炎だったかな ?
と後に言われました 。)
14日~はアデノの反応がうっすら
だけど出たからアデノだろう 。
とのことでした 。
ですが日付がかわって22日の今日まで
高熱がずっと続いています 。
アデノはこんなに続くものなの
でしょうか ?
何かほかの病気なのか心配で
仕方ありません 。
長くなってしまい申し訳
ありません (´TωT`)
ご意見 アドバイス なにかあれば
コメントくださると嬉しいです 😭
- m(1歳6ヶ月, 6歳)
コメント

momo
お熱が長く心配ですよね😢
入院されてるそうですが、
血液検査や、
尿検査などはしましたか?
今は水分や食事は出来ていますか?
m
コメントありがとうございます 😭
血液検査 、尿検査ともに
しました 。数値の説明は
素人なのであまりわから
なかったのですが 😢💦
結果的にものすごく悪い
数値はないとのことでした 。
でもところどころあるのは
やはりアデノの菌が悪さを
しているのと 、水分も
脱水まではいってないけど
たしかに脱水気味だったね
って言われました ( ´・_・` )
食事は以前は全くでしたが
少しずつ食べれるように
なってきました !!