※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちえ
お仕事

年少クラスの保育士1人担任で補助がほとんどない状況は普通ではないか相談したい。他の幼稚園はどうか疑問。園長からは「本当に困った時だけ手伝っていい」と言われた。他の園では手厚いフォローがあった。

保育士さんに質問です。
年少3クラス、1クラス20人で1人担任なのですが、補助なしの職員室からの手伝いも殆どなしの園は普通ですか?
今、パートで働いているのですが、4月のバタバタの時期に年少クラスのお手伝いに入ろうとしたら、園長に「担任が1人で基本はやるから、本当に困った時にしか部屋には入らなくていいよ」と言われました。本当に困った時とは、ウンチをした子の対応や引っ掻き噛みつきが続く子が落ち着くまで寄り添う程度です。どのクラスの担任も、給食を食べる暇なく動いています。また、新任保育士の部屋にも誰も補助に入らず、泣く、走り回る、脱走する…など大変な事になっていますが、職員室の先生は何もせずです。どの幼稚園もこんな感じですか?
私が現役で勤めていた園も基本は1人担任でしたが、時と場合に応じて補助パートの方や職員室からの応援があったのですが…特に4月5月の年少には手厚くフォローしてくれていたので、今の園の対応に疑問しかありません。
ちなみに、職員室はパートが3人、園長、主任、事務がいて、パートは黙々と壁面や行事の冊子の表紙作りなどの製作をしています。

コメント

o

保育士ですが、補助無しはありえないかと💧

  • ちえ

    ちえ

    そうですよね…私もありえないと思います。

    • 4月22日
ちゅる(29)

幼稚園で働いてて年少持ったことあります!
年少3クラスの1クラス26人を一人担任でした!
パートが二人しかおらずだったので、
基本自分でやってて、
おトイレの時間とかおかえりの準備の時に
ちょこちょこ手伝ってもらうだけでした💦
お昼は正直食べれなかったです(笑)

パート2人、事務1人、主任、副園長がいて、パートの先生は掃除か全体の壁面とかをやってました!
クラスの壁面は自分たちでしてました!

  • ちえ

    ちえ

    お一人で頑張られていたのですね!すごいです!
    クラスの壁面は、担任の先生がやっていて、私も全体の壁面などを作っています。C.MAMAさんの勤めていた園に似ています!
    そうかー、似た園もあるのですね!勉強になりました!

    • 4月22日
  • ちゅる(29)

    ちゅる(29)

    全くノータッチとかではなく、
    入園前の子どもたちの面接?みたいなので、要注意(暴力的、じっとできないとか)な子がいるクラスは
    パートの先生が補助で気にかけてくれてたりしてましたが、
    常にずっと教室にはいなかったです💦
    集団で動く時とか、誰かが怪我した、漏らした、とかの時に対応してくれてました!

    新任の先生が一人でっていうのは
    なかったですが😭

    • 4月22日
  • ちえ

    ちえ

    そーゆーのも本当に最低限の手助けだけで、担任が助けてください!って言うまで対応しないんです。引っ掻きがあっても、あー、また手が出たの。これが何回か続いたら部屋に入ってくれる?でした。えっ、今入ろうよ!って感じです😱
    また、たまたま通りがかり大変そうだったので4人のオムツ変えの手助けに入ると、担任の仕事。これをやったら他のクラスにも平等にやらなければいけない。と言われました😥

    一応、要注意な子は、ベテランの先生のクラスになるので、新任の先生のクラスという配慮はあります。それでもやはり保育経験がなく頼りないので、走り回ったり泣いたりで大変じゃないですか、年少さんの今は特に。放課後にご指導を受けても、実際に保育してみると上手くいかないし、見ていて可哀想です。

    • 4月22日
おかあ😊

すみません保育士ではありませんが…。
子供を幼稚園で預かってもらっている保護者として…。
息子の通っている幼稚園でも脱走や人をつねる子がいますが、常に廊下でだれか先生がついていたり、補助の方がしっかりいてくれていますしだからこそ安心して預かってもらえてる方なのだと思います。

それでも先生って大変だろうなと思うので
担任のみに押し付ける園ってどうなのかなと思ってしまいました💦

  • ちえ

    ちえ

    私も今、年中の息子がいるので親としても、なんだかなーっと言った感じです。この環境でも、子供たちをよく見て細やかな対応をしている、やり抜くクラス担任の先生方を尊敬します。

    • 4月22日
えりんぎ

幼稚園で働いていましたが、ありえません💦
1人担任でしたが、この時期は園長、副園長、フリーの先生がバタバタと走り回ってくれてましたよ。
うちはオムツやトレパン禁止だったんで汚れ物も沢山あったから余計かもですが、それを除いてもめちゃくちゃ大変ですよね。
せめて新任の先生の部屋だけでも入ってあげてほしいですね…😭

  • ちえ

    ちえ

    オムツやトレパン禁止なのですか!それは大変ですね!
    4月5月は、初めての幼稚園で本当に大変ですよね!
    新任の先生、保育中泣きそうな顔をしていて可哀想すぎて…保育に慣れるまでで良いので入ってあげて欲しいです。これだから、去年もその前も新任の先生が辞めていっちゃうんでしょうね…

    • 4月22日
ひーこ1011

保育士ではないですが、うちの子が通ってるところは、主担任・副担任2名の3人体制です。
信任や若手の先生にはベテランの副担がつき、サポートしてるようですし、手がかかる子や脱走する子がいる場合はその子につきっきりの先生が居ます。

うちは昨年年少でしたが、先生3人では足りず、もう1人常に入ってくれてました。

新任の先生1人でやらせるなんて可哀想です😱
精神的に潰れて辞めてしまいそう💦

  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    昨年の主担任の先生は新任の先生でした!

    • 4月22日
  • ちえ

    ちえ

    現役で勤めていた園は、ベテランパートさんが大変な所へサポートしてくれていたので、私もその様な感じで先生方の手助けになればと思っていたのですが、なんだか今の園は違う様で…
    新任の先生、本当に辛そうです。初めての職場・担任、理想と現実のギャップは何事にも付き物ですが、フォローがないのは可哀想すぎますよね。

    • 4月22日