
友人の子と比べてうちの子の言葉の少なさが心配。小児科医は理解できてると言うけど、同じ月齢で言葉が少ない子がいるか気になる。
うちの子の言葉の少なさが心配です。
先日、うちの子より半月遅くうまれた友人の子と始めて一緒に遊びましたが、すごくたくさん言葉をしゃべっていて、、2語文もたくさん話していました。うちの子は2語文どころか、言葉も少ないです。こんなに違うものなの?と少し心配になりました、、1歳半検診では有意語が少ないということで、2歳でもう一度チェックするけど言ってることは理解できてるみたいだからそんな心配しなくて大丈夫と小児科の先生に言われましたが、実際に他の子を見たら心配になってきました、、
同じくらいの月齢の方でまだ言葉少ないよって方いますか😔?
- めるめる(7歳)
コメント

はじめてのママリ
言葉が少ないどころでなく、まだ単語を1つも話しません。
男の子だし、運動系の出来る事が早かったから、そのうち一気に話すようになるって周りは言ってくれてます。

ゆい
むしろその半月小さい子が早いのでは?🤔
うちの子も少しは単語がでますが、2語文なんて全然ですよ!
甥っ子もあいなさんの子と同じくらいの月齢ですが、全然です!
おはよう、おやすみ、バイバイ、もしもし、とって、貸して、ちょーだい等
意味のある単語は出てきましたが2語文はありません😅

フェリシティ
うちは2歳になったばっかりですけど、二語文まだ喋れません。
「あっち行くの」だけはたまに言えます。単語は1歳半の頃は結構喋れていたんですが、何故か減っていき今は結構理解はしているけど、言えて数個そしてなかなか自分から言おうとしないですね。まずは、理解する事から学ぶみたいなので今は色々インプットしている頃だと思います。
2歳5ヶ月頃までに二語文喋れるようになったらいいみたいですよ☝🏻

はじめてのママリ🔰
全然気にしなくて大丈夫と思います😊
もうすぐ2歳ですが、うちはまだ2語文なんて全然話さないです!
気配もまだないです💦
単語はちらほら、という感じです。
周りの子たちに、2語文話す子がまだいないから、というのもあって 私はあまり気にせずいれてるのかと思いますが、
やっぱり周りの子が話してたら、気になっちゃいますよね😣
けど全然大丈夫です!
ウニャウニャ何かを一生懸命言おうとしてるっていうのは、長い人生の中でもこの時期だけだし、それを可愛いと思いながら楽しんで大丈夫だと思いますよ☺️焦らなくても大丈夫です☺️

s★
私の子は早かったですけど、友達の子は女の子で、凄い喋るの遅かったです、、ずっとママぐらいしか言えなくて、えー、あーーとかぐらいでした!でも2歳6ヶ月ぐらいに急に色んな言葉喋るようになってましたよ!!私もびっくりしました!(笑)
なので心配いらないですよ!!沢山色んなとこに連れてって沢山色んな人と触れ合わせて、おしゃべりもこれから沢山するようになるので心配しないでください!!!

ゆず
うちも全然ですよー!!
確かに心配にはなってます。笑
上の子もいるし、去年の4月から保育園も行ってるのに、話す言葉は『ママー(ママ以外の誰に対しても言ってます)』『アンパン!(アンパンマンさえも言えてません。なんならばいきんまんに対してもアンパン!です)』これくらいです。笑
こっちが言ってる言葉はちょいちょい理解してるようですが、自分で発する言葉はまだまだです!
遅いのかもしれませんがこの子のペースがあるのだと思って気長に言葉を待ってます☺️

おーり
うちは男の子で珍しいね。と言われるほど喋る子ですが、
1ヶ月早く生まれた友人の子が女の子ですが、最近ママと言うようになったくらいです!
本当に話し出すと一気に言葉が増えるので、今は溜めて溜めて頭の中に整理してるんだと思います😉
ちなみに私はめっちゃお喋りです!
産まれてから勝手に息子の気持ちを代弁してきました!笑
基本息子と2人きりですが、ずーっと喋ってるような感じです!
友人にもそんなに喋ってたら、子供も話すの早はずだわ。って言われました😅

み。
うちの子はふつうに会話できますが
1ヶ月違いのいとこの子供は
パパ!ママ!くらいしか言いませんよ😀
個人差ありますもんね😂

さとみ
うちの子もほとんど言葉出ないです💦
最近やっとママとまんまが言えるようになりました😣
何か喋ろうとしてるのは分かるのですがまだ全然意味がわからないです😣

ぽんた(*'ω'*)
うちも全然ですよ(><)
一日中ずーっとなんか宇宙語話してますが、2語文なんて無理です。
はっきり分かるのは
パパ、どーぞ、バイバイ、ばーば、はーい、いや
くらいですかね(^◇^;)
あとはなんかよく分からず。
気になりますが、待つしかないのかな〜と思いながらいっぱい話しかけるようにしてます。
はじめてのママリ
運動系が早いか、話すのが早いかどちらかの傾向があるって話でした。
まだ、言葉を頭の中で溜めている時期だとも言われましたよ。
うちの子も言ってることは理解してます。