※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななこ
子育て・グッズ

娘が初めて熱を出し、気付くのが遅れた不安。病院は明日で大丈夫?救急の受診目安は?熱は38.8度→38.5度。

1歳6ヶ月の娘が生まれて初めて熱が出ました。
朝から鼻水が出るなと思い、適宜吸っていましたが、熱に気付いたのは21時、娘が寝付いてからです。

体が熱いなと思い気付いたのですが、いつから熱があるのか、早く気付いてあげるべきだったのに、など不安です。

今は寝ているので、病院は明日の朝で良いでしょうか?
救急の受診目安はありますか?

熱は38.8度でした。2回目計ると38.5度です。

コメント

ゆうり

寝れているのであれば明日で大丈夫だと思います♫初めてのお熱、不安になりますよね。

夜中起きたりした時は水分しっかりとらせてあげてください。

  • ななこ

    ななこ

    コメントありがとうございます。嬉しいです。
    初めてのお熱、そして日中は短時間ですが帽子なしで外に出ていたことなど無理をさせていたのかなと不安になってきました。

    • 4月21日
れい

そのぐらいのお熱で、寝れてるなら明日の朝一で大丈夫だと思います☺️!

  • ななこ

    ななこ

    コメントありがとうございます。
    初めてのお熱で日中や寝る前に気付いてあげられなかったのが残念ですT_T
    明日の朝受診しようと思います。

    • 4月21日
しのぶ

初めては心配ですよね😭
でも今ねんねできてるなら、他のコメントしてる方同様に大丈夫だと思いますので安心してください!

ウチも一歳5カ月目で初めて熱を出して慌てました。
大好きなイチゴを食べず、ぐずりつつも早めに寝たのはいいのですが、21時すぎに泣いて起きたと思ったら頭を抱えて顔を赤くして普段あまり泣かない子なのにギャン泣きし続け、熱を測ると39℃を超え。
救急に駆け込みましたが坐薬もらえただけで。それを入れたらスッと寝て、朝には38℃代で元気(笑)
坐薬も39℃超えてないと入れられないのでその一度だけ、一応翌日小児科へ行きましたが、風邪熱でその後は薬も特別なく終わりました。
小児科の先生いわく、普段も子どもは37℃前後のお熱なので38℃代でご飯食べ、ぐずってなくて、元気あれば大丈夫だよ、と優しく言ってもらい安心して帰ってきました。
今すぐ起こしてまで病院に行かず、ゆっくり寝かせてあげてくださいね。
お母さんも一応救急なときに備えてゆっくりできるときは、ゆっくりしてくださいね。

  • ななこ

    ななこ

    優しいコメントありがとうございます。お返事が遅くなってしまいすみません。

    夜間救急だと座薬もらえる程度だったんですね。
    朝計ると38.0度ですが、ご飯も食べて元気です(^_^;)
    ですが、これから小児科に受診してこようと思います。

    • 4月22日