
息子が学童でサッカーをする子たちに参加を求めるが、時々断られることがあり、拍手の反応も少ないようです。息子は楽しんで話していますが、意地悪されているのではないかと心配しています。これは経験の一部でしょうか。
息子が学童でサッカーをしてる子たちに
入っても良い?と聞いて
入れてくれる時とダメって言われる時があるらしく
(1〜3年生まで数人)
入ったとして、
ゴールを決めても静かに1〜2回叩く拍手だけ、
他の子が決めた時は皆「○○ナイスー!」とか
言うらしいです。
息子はクラブチームでサッカーを習っています。
私から見ると明らかに意地悪されている気がしますが
学童で他にサッカーをしている子がいないようで
息子はいつもそこに声をかけるみたいです。
私の気にし過ぎですかね....
その話をする時、息子は別に嫌なことがあった、
というような話し方ではなく、
ただあったことを面白がって話しているような感じです。
これも経験ですかね....
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
本人があまり嫌な感じではないのなら様子見ですかね💦💦
いじめ?なんでうちだけ?と心配ではありますが、、、
はじめてのママリ🔰
私も同じようにちょっと心配で....
ただ、一度迎えに行った時にちょうど外にいて、このメンバーなんだろうな、て子達がいたんですが、割と皆が知ってる乱暴寄りの子や息子とは違うチームでサッカーを習っている子などでした。なるほどな...とも思いました😅
その時も一緒にするよを断られた、と言っていて....意地悪とは遊ばなくて良い!と言いましたが😅
ママリ
入ってもいいかと聞いて「いやだ」と言うような意地悪な子となんて無理して遊ばなくていいのにと思いますね😭
そのグループしかないから仕方ないのかもですが、もっと嫌なことされたらどうしようとか思いますよ😭心配し過ぎかもですが、自分の子ですからね😞💦
はじめてのママリ🔰
サッカーが大好きなのでとにかくしたいみたいで😅本当、無理してそこに入らなくても...と思います😅
そうなんですよね、今後も態度がエスカレートしたら嫌だなあ...と思いつつ😣
学童の先生も皆に目が届くわけじゃないだろうしあまり期待はしていないですが...