※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆぴり
家族・旦那

赤ちゃんが高齢者施設を訪問することについて。あと2日で2か月になる娘…

赤ちゃんが高齢者施設を訪問することについて。

あと2日で2か月になる娘を、84歳の曽祖母が入所する特別養護老人ホームに連れて行くことについてどう思いますか?

まだ抵抗力が弱いので不安な一方、曽祖母もこの先何年生きられるかわからないため見せてあげたい気もします。
インフルエンザの時期なら不安なので連れて行きませんが、この時期どうなんでしょうか。

コメント

桜

老人施設に勤めています。今はだいぶ落ち着いてきていますが、小さいお子さんがいる場合は個室などでうちは対応しています。
行く前に一度電話で確認してもいいと思いますよ
インフルエンザだけじゃなくても免疫弱いお子さまになにか感染してもよくないので

  • ゆぴり

    ゆぴり

    ありがとうございます!個室対応なら少し安心ですね(^^)

    • 4月22日
もっけ

うちは、最初の予防接種を済ませてから会いに行きました(^^)

むしろ、子供を連れて行くにあたり、高齢の方の方を心配してしまいました💦笑
生まれて半年位ならママからの免疫も強いと聞いてましたし。子供同様免疫低い同士なので気を使いますよね💦

私も、祖父の施設に電話確認をして、入ってすぐの個室で面会しました(^^)✨

  • ゆぴり

    ゆぴり

    ありがとうございます!
    たしかに、予防接種まだです!予防接種終えてから、施設に確認してから行くようにします!

    • 4月22日
ちろちゃん

ヒブと肺炎球菌は済ませてからがいいかもしれないですね。
何かに感染してしまうと予防接種のスケジュールがどんどん狂ってしまうので

  • ゆぴり

    ゆぴり

    ありがとうございます!
    たしかに予防接種もまだでした(>_<)終えてからにします!

    • 4月22日
ri

インフルエンザ等の季節性の感染症は毎年GW頃には落ち着いてきています。
ただ、年中感染のリスクがあるものもあるので…予防接種もまだ始まっていない時期ですよね?月齢が低いので心配です。

急を要するのではなければ、もう少し(ある程度予防接種したり外での免疫がつくくらいまで)待っても良いかな?とは思いますが、少しでも顔を見せてあげたい気持ちも分かります💦
個室のお部屋や面会者用のロビー等があれば短時間面会しに行っても良いかもしれませんね。

  • ゆぴり

    ゆぴり

    ありがとうございます!
    急ぎではないので、今回は見送ることにしました!
    予防接種を終えて外の環境にも慣れてきてから、短時間会いに行くことにします!

    • 4月22日