※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きょろ
ココロ・悩み

離婚後、元夫からの仕送りが不安定でケンカが続き、子供を実家で育てる提案があります。裁判で不利になる可能性はあるでしょうか?

まだ、そこまでの話に発展してないのですが、
不安がよぎりましたので質問させてください。

去年10月に離婚後、親権は母親である私にあります。
仕送りが毎月ちゃんとこないことを原因にケンカしました。
他にもケンカ内容たくさんありますがメインこれです。

すると、俺が子供達を実家で育てれば仕送りいらないよね?と言い出しました。

実家の両親は二人とも障害者手帳をもっており、
うつ病と手足不自由なふたりです。
仕事してませんがお金持ちです。
離婚した元旦那は借金があり、債務整理中。
定職現在なし。日雇いです。

私は育休中ですが仕事復帰は保育園決まらずで際どいです。
ですが、借金などはありません。

このような現状でもし、裁判など起こされてしまうと
私は不利ですか?

コメント

なこ

仕送りというのは養育費でしょうか?元旦那さんの環境を考える限り親権をとられることは無いと思いますが……子育てをしながら仕事をできる訳でもないですし、定職がないなら尚更不利なんじゃないかな?と😳
障害者手帳もちの方は元旦那実家ってことですよね?実家に頼れないと判断されるだろうしお金持ちでもそこは大丈夫かと。
元旦那に養育実績も無いようなので😔
きょろさんは今保育園&就活中とのことですがご実家に協力はしてもらえてる状況ですか?
弁護士に相談した方が一番いいと思いますよ💦

  • きょろ

    きょろ

    返信ありがとうございます。
    そうです。仕送り=養育費です。ややこしくてすみません。
    私は、実家にいますので何かしらの仕事に就くことはできると思いますが、、。実母も仕事してますので時間は限られます。
    一番は保育園が難関です。
    障害者手帳も旦那さんのご両親です。
    元旦那に養育実績はありません。

    そこまで本格的になってしまったら相談します。
    そこまで、こじれない用に穏便に終わらせたいです😭いろいろとありがとうございます、、。

    • 4月21日
  • なこ

    なこ

    払いたくないからこっちで育てるなんて子供みたいな事言ってる元旦那さんに腹が立ちますね!😡
    何事もなくお子さんと暮らしていけるよう願ってます😢

    • 4月21日
  • きょろ

    きょろ

    本当に、
    なんだか情けなくて悲しくて涙が出ました。
    お話少し聞いて頂いて少しラクになりました。

    • 4月21日