
初めての妊娠で不安。結婚しておらず、彼との関係も。金銭面や親への話し相談が難しい。
初めて投稿させていただきます。
生理が先月来なくなり、まさかと思い、市販の検査薬で検査してみたら陽性、それから病院に通院するようになりました。今日で受診3日目になり、赤ちゃんの方は順調に大きくなってきて、心臓ができてきたところです。母子手帳や助成書類等ももらってきています。ですが、私も彼もまだ結婚の籍入れてませんし、彼の方はまだ私と2人でいたい。という思いが強く、不安な思いが何方かと言えば大きいです。私自身も仕事もしてるし、次シフトで場所も変わるというのに……金銭面は❓親たちにいつ話せばいいのか❓まだわからずで……
- まるじゅん(8歳)

ほげ
結局はどうしたいんですか??
産むことを迷っているのですか?

まるじゅん
私自身は産みたいです。

ほげ
彼氏は嫌がってる印象をうけましたがどうでしょう?
まず、ご両親に挨拶して籍を入れるなら準備しなくちゃいけませんよね?
籍を入れない選択をした人もいますしね、話し合いをしなくちゃ。
働いているなら、いつまで働くのか、会社への報告もありますし。
-
まるじゅん
彼の方は、できちゃってるのは事実なんだから、なんとかして、2人で乗り越えようという姿勢は見られています。通院も今後時間空いてる時は付き合う言ってくれてます。次土日辺り、また彼と会うのでそこでも話し合います。
- 3月2日
-
ほげ
2人でやっていくんですね。
では、きちんと話し合ってから両親に挨拶に行って籍を入れる準備ですね。
住む場所や会社への報告もありますしね。
金銭面は何とも言えませんが、まるじゅんさんが、いつまで働くか育休がとれるのかも確認してくださいね。- 3月2日
-
まるじゅん
ありがとうございます。頑張ります。
- 3月2日

あい
まずは、彼と話をつけないと
どうにもならないと思います。
まるじゅんさんが、産んで育てたいと
強く思っているなら、彼が納得するように
話をしないと いけないですね。
お二人の お子さんなので。
金銭面、仕事面でのことがあるのに
授かったこと、無責任と言われると思いますが
今さら、それを言っても仕方ないです。
赤ちゃんが 幸せになるために、
一番いい方法を考えてあげてください。

樹ママ
私と主人も妊娠が分かってから入籍しました。
主人は子供はいらない派だったので、1人ですごく悩みましたが、主人に話したところ、入籍して出産することを選びました。
いまは3人でとても幸せです。
赤ちゃんはあなた1人で作った訳では無いし、欲しい時に出来るわけでもない。
次に出来たとしても、いまあなたのお腹の中にいる赤ちゃんとは別の子です。
彼氏とよく話し合って、2人とも納得できる答えを出してください。

su-na
うちは元々去年籍を入れる予定でした。両家公認です。
で、そろそろ籍入れる?ってしてる時に妊娠発覚しました。
なので、同棲もしていましたし、両家妊娠報告してもびっくりもしませんでしたwww
そのあと私がつわりが酷かったので落ち着いてから籍入れましたよ!
彼氏さんは、、二人でいたいのに、避妊をしなかったのですか?それは少しどうかな?って思います😭
はじめての妊娠、、私たちも金銭面的にも心配で不安でした。
しかしなんとかなってますよ〜!
妊娠初期から色々あり、入院や通院してたので結構なお金がかかってしまいました😭
けどなんとかできてます。
お金はどーにでもなりますよ。
やる気さえあれば。
問題はまず親に話す前に
彼氏がちゃんと親になることを決意するかだと思いますよ〜。
なので、彼と話し合ってからがいいと思います。
妊娠中も辛いことあるし、
産んだあとも彼氏の協力がないと大変だと思います。
彼氏が無責任な行動をとった場合、まるじゅんさんが苦労するのでしっかり話し合ってから産むことを考えた方がいいと思います!
コメント