![たきゃお🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
無痛分娩は確か渡辺記念クリニックだけだと思うので無痛分娩希望なら渡辺記念クリニックがいいと思います^^
他でもやってたらすみません💦
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
渡辺記念クリニックで無痛分娩しました!
私の場合ですが無痛分娩でもかなり痛かったです😭
子宮口6センチまではまだ話す余裕ありましたが、後はずっと痛い痛いと旦那に腰擦ってもらいました。
麻酔の注射は太いですが痛みは普通の注射と同じ位で全然痛くないです。
料金は3万8千円だったと思います。
先生も助産師さんも優しくて、入院中のご飯も美味しいです🍴
産んだ次の日から母子同室ですが、娘が全然寝ずに泣きまくりで私も辛くて泣いていたら、助産師さんが優しく話を聞いてくれていつでもナースステーションで赤ちゃん預かるからねと言ってくれましたよ。
私は渡辺記念クリニックにしてよかったです☺
-
たきゃお🔰
ありがとうございます!😊
実際の詳しいお話ありがたいです✨✨
やはり完全に無痛とはいかないですよね…痛がりなもので😂💦
助産師さん達神対応なのも素敵ですね😍😍
渡辺記念クリニック良いですねー!- 4月22日
![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ
私はエンゼルマザーで通院出産しましたが良かったと思います☺️
欲を言えば料金がもう少し安ければなーという感じでしたが(笑)
無痛分娩希望なら他の方が書かれてる病院しかないと思われます😭
-
たきゃお🔰
ありがとうございます!😊
元々エンゼルマザーで不妊治療をしていたので&家が近いため候補に考えています!✨
間違いなさそうですが、料金もまた違うわけですね💦
不勉強でしたが無痛分娩はそんなにやられてないのですね😂
痛がりなもので…💦- 4月22日
-
なつ
そうだったんですね〜!
体制が変わって、前よりは混まなくなったなーと思いますよ☺️
平日明け方入院、その日のお昼に出産だったのに予想以上に高くて(笑)
けど個室だしごはんおいしいし、出産の時の会陰切開も痛くなく跡もきれいだと思います(^^)
痛いの嫌ですよね😂
私も怖かったですけど、助産師さんのお陰で乗り切れました👏🏻
応援してます!- 4月22日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私はエンゼルマザーで2人出産しました。
先生も助産師さんも親切でした。
エコーや診察も丁寧だったと思います。
ただ予約しても毎回待ち時間が長かったです。
-
たきゃお🔰
ありがとうございます!😊
元々エンゼルマザーで不妊治療をしていたので&家が近いため候補に考えてます!✨
確かにいつ行ってもすごく混んでた記憶があります😂😂
安心感はあるんですが、悩ましいところですね。。悩む😣- 4月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も渡辺記念クリニックで2人目を無痛分娩しました。
上の子がいるので、出産日を予め決められる計画分娩ができるということで選びました。
他の方も言われているように確かに完全には無痛ではなく…出産時にいきむための感覚を残すためらしいですが、最後は普通に痛かったです💦
でも陣痛中は麻酔が効いて苦しまなくてよかったので、産後の疲れが全然違いました。お股も切らなかったので2時間後には余裕で歩いてトイレに行けました。
手出しは10万くらいだったかと思います。
-
たきゃお🔰
ありがとうございます!😊
詳しいお話ありがたいです✨✨
さすがに完全に無痛とはいかないのですね😂😂
それでも陣痛中から苦しみが軽減されるのは魅力的です!!
そしてお股切らないのは何気に嬉しいかも…!
痛がりなのでやはり少しでも軽減される無痛分娩は魅力的ですね😣✨- 4月22日
![mememe](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mememe
渡辺記念クリニックとロイヤルハートクリニックで出産しました。
無痛分娩は、みさんがおっしゃつたように7センチ位まで弱い痛みで過ごせましたが、その後は本当に効いてるの?ってくらい痛かったです。
麻酔の管が入ってるため最初から最後まで分娩台で過ごします。おしっこも定期的に導尿です。ずっと台の上ですごすのが私は辛かったです。
待ち時間は少なく先生も優しいし、お料理美味しかったです。
ロイヤルハートはフリースタイル分娩?のため自由に過ごせるのが私にとってはとても楽でした!私も腰痛もちなので動いたり楽な体勢を探しながら過ごせました。助産師さんもいい人だし、先生がサプライズ好き?あと各種教室が充実している。
上記のことをふまえると、子宮口が開くのに時間がかかるなら無痛分娩は体力の消耗は少ないので無痛はありで渡辺記念クリニック。
楽な体勢を探しながらお産に臨むならロイヤルハートさんかと。
今もヘルニアの症状があるのですか?過去ヘルニアになったことがあるけど、現在症状が落ち着いていたら帝王切開等の対象にはならないかもしれません。
-
たきゃお🔰
ありがとうございます!😊
気になってる産院2つの体験談、ありがたいです✨✨
悩ましいですねー!😣
確かに腰痛持ちからすると長丁場の出産、楽な姿勢で動けるのはありがたいかも。。(ただ寝てるだけでも腰が固まりがちなので😭)
ただ初産だと子宮口開くまで時間かかる?とか考えると、それまで少しでも楽にするなら無痛でしょうか。。
他の面(先生やスタッフの方々等)はどちらでも間違いなさそうですね😊😊
妊娠してからやや腰痛はありますが、ヘルニア症状は今はありません😀
となると、帝王切開はあまり考えなくて良いでしょうか。。🤔
もし妊娠が進んでヘルニア再発するような事態があったら帝王切開すぐできる(多くやってる?)産院が安心なのかなぁと悩んでいました😶💦- 4月22日
-
mememe
帝王切開のことはあまり考えなくていいのでは?帝王切開の場合、麻酔は腰で行うので、麻酔科医が常にいる渡辺記念のほうが安心かと思います。
帝王切開の手術自体は難しい手術ではないのでどちらでも変わらないと思います。
私の場合初めの3~4時間は痛みはほぼなく、その後の7時間はずっと痛がってました。無痛分娩効く人もいるみたいですが、これなら二人目は無痛じやなくていいやと思ったのが正直な感想です。
ただ普通分娩で出産した方で、無痛にすれば良かったと出産中に思う方は多いみたいですね(^^)
一度無痛を体験して、二人目娩時間短いし二人目以降普通分娩っていうのもありかもしれません☀- 4月23日
たきゃお🔰
ありがとうございます!😊
調べてみたら無痛は渡辺記念クリニックだけなのですね!!
ということは無痛分娩希望なら渡辺先生一択になるのか…🤔🤔