※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふた
子育て・グッズ

生後15日の女の子が乳腺炎から白斑ができた。緊急性はないが、助産院や小児科を受診することをおすすめします。

生後15日の女の子
完全母乳で育ててます。
5日前に乳腺炎発症し病院で抗生剤と葛根湯処方してもらいおっぱいマッサージ受けました。
その3日後に熱は下がりましたがおっぱいの張りがひどく助産院でマッサージを2日間受けました。その際に乳輪に表皮剥離ができてました…
おっぱいは軽くなりしこりも減ったんですが、今日になって左乳首に白斑ができてました。今まではなかったと思います。おっぱいの出が悪いのか今日はちょこちょこ飲みで1時間に1回10分程度で眠ってしまいます。
白斑ができてもしこりがひどくなければ緊急性はないでしょうか?
また白斑ができた時どーすればいいかアドバイス頂きたいです‼︎

コメント

さなmama(26)

白斑、痛くないですか(>_<)?
わたしも生後三週ごろになったけど、痛くて授乳のたびに泣きそうでした😭
白飯ができているということは、そこの乳腺が詰まっています。なのでちょこちょこ飲みになっていてもおかしくはないと思いますよ。
また、詰まっている=早めに改善しないと乳腺炎のリスクが高まります💦
わたしは子どもにしっかり吸ってもらうようにしたのと、お風呂の時に乳頭マッサージをしてました!あとは、もしも脂っこいものや甘いものを食べることが多いなと思われるようでしたら、食事内容の見直しですかね?乳腺が詰まる原因ですので…。
白斑が治ってからはちょこちょこ飲みがなくなりましたし、授乳の痛みもなくなったので、ぐっと楽になりましたよ☆

  • ふた

    ふた

    ありがとうございます‼︎
    今のとこ痛みはなくて、乳首が裂けそーで痛いのと表皮剥離がしみるぐらいです。何日ぐらいで白斑治りましたか?
    子供にいっぱい吸ってもらいます‼︎食事も気をつけているんですが…もう一度見直してみます>_<

    • 3月3日
  • さなmama(26)

    さなmama(26)

    マッサージで表皮剥離も辛いですよね…。よっぽど強くされたんですかね( ; ; )?
    2、3日続いた気がします(>_<)
    自分でマッサージしてるときに潰れて、というか母乳が通るようになり、授乳もぐっと楽になりました!
    早くよくなるといいですね!

    • 3月3日
  • ふた

    ふた

    ありがとうございます(ˊo̶̶ᴗo̶̶`)
    早くよくなるよーにマッサージしてみます‼︎

    • 3月3日