
めっちゃ泣いてるのに寝れていいよな辛くてうちまで泣けてきたしなんで…
めっちゃ泣いてるのに寝れていいよな
辛くてうちまで泣けてきたし
なんでうちばっかり
うるさそうにして寝返りしたり、
起きたと思ったらまたすぐ寝るし羨ましい
仕事で疲れてるんは分かるけど、
たまには言わんくても手伝ってくれたり
一緒に起きといてくれてもいいやん
あーーー!!!!!!!!
- yuuu(5歳10ヶ月)
コメント

きき
仕事は勤務中だけが仕事ですし休みがあるけど家事育児は365日24時間休みがないですもんね、、、。めーっちゃその感じわかります(;_;)ウワァァァアってなっちゃいますよね、、、ちょっとした事でも気遣いがあるのとないのとじゃ大違いだし、一度ガツンッと言って見た方がいいです(;_;)すごい出しゃばってすみません!でもすごーーく気持ち伝わりました(;_;)

しーまま
皆さんそれ通る道ですよね😭
うちもそうだったので、せめてと思って横向きに背中向けて寝てる夫の腰あたりに肘ついて、背中に寄りかかって授乳してましたよ😂
邪魔な時は蹴ってどかしてました👍
あとは熟睡してる所にギャン泣きの娘をそっと近づけたりとか、地味に嫌がらせしてました🤣
-
yuuu
やっぱり嫌がらせしますか!?私だけだと思ってました笑
さっきの授乳のときも蹴って、いかにも邪魔って感じ醸し出してました笑
それくらいしてもいいですよね😤
ありがとうございます💓💓- 4月21日

まるこ
わかりますわかります。
うちもそれでイライラしまくりました。もう色々期待しても無駄だとわかったので、イライラするのも嫌だし、さっさと別室に行って寝てもらいます!
そこにいるのに手伝ってくれないから余計にイライラすると思います。視界から排除した方が私は良かったです!
どうしても手伝って欲しい時はこっちから起こしに行く方がいいです☆
どうせそばで赤ちゃんが泣こうが、泣き声なんて男には届きませんから。
男は食欲、性欲、睡眠欲には勝てない生き物だと思ってます。本当、こどもよりこども!
女は子供のためなら、食欲も性欲も睡眠欲も打ち消して日々を過ごしてるっつーのに!
私は旦那に色々期待するのはやめました。笑
ごめんなさい!私の愚痴になっちゃった。。。
(。-∀-)
私個人の自論です。そうじゃない男の人もいると思いますので、どうかご了承下さい。
-
yuuu
割り切ることは必要ですよね、、
この子のお父さんなんだから!ってまだまだ期待してる部分あるんだと思います😭
本当に分かります!女って強いなーって改めて感じます。
元気づけられました!笑
ありがとうございます💓- 4月21日

ジャスミン
お疲れ様です😭✨
0ヶ月だとママの体の回復もしていないし赤ちゃんも何で泣いてるか分からない時期だったりして本当に大変ですよね!😢
そしてうちも同じくです!
子供が可愛いから一緒に寝たいと言ったわりには泣いても起きず、うるさそうに布団をすっぽりかぶられた時は腹が立ちました!しまいにはイビキもあって子供が産まれてから同じ部屋で寝たのは数回でそれからは未だに別々です!笑
母乳の場合はオムツ交換出来ますし、ミルクだったらミルクとオムツ交換出来るんだから、毎回なんて言ってないし、たまにでいいから少しは手伝ってよ!って感じですよね!!
これからも旦那に対してあらゆる面でストレス溜まると思いますが頑張っていきましょう!✨
-
yuuu
共感してくださって嬉しすぎます、、笑
休みの日は夜中のオムツ交換1回だけしてってお願いしたのにこの前起こしたら、やっといてー😪って眠そうに言われて本当に腹立ちました!本当はもっと頼りたいのにそんなこともしてくれないんじゃ呆れます笑
ストレスだらけでどうにかなりそうですけど、ママリがあるからなんとか頑張れてます笑
mintさん、回答ありがとうございます💓💓- 4月21日

りこ
「これが母性と父性の違いかー」と思いながらも、腹が立つ時は、1度寝ると朝まで起きないタイプなので、旦那を軽く蹴ってました😅
旦那未だに気づいてません😆

退会ユーザー
わかります!!!
うるさそうに顔しかめて寝返りするのほんっとイラついてました😑
そして邪魔!!と蹴ってました笑
一瞬起きてもまた寝るのも、分かったように、朝になって昨日大変だったね〜とか、赤ちゃんに昨日はどうしたの〜とか言うのも、なんもやってないやんけ!!!💢てなるので、もう起きなくていいからそれならいっそ何も言わないで、知らないふりして!!と言いました😑
今は慣れもありもう夜は好きに寝てくれと思いますが、それならたまにはお休みの日くらい朝起きて手伝ってくれよ、、と思ってます😞
赤ちゃんは母の頑張りぜーったい分かってくれてますよ!!😭
yuuu
共感してくれる方がいるだけで救われます😂😂
旦那さんに年中無休の辛さ分かってほしいですよね笑育児の本当の大変さに気付いてない気します。ちょっと明日言ってみようと思います!
ききさんありがとうございます💓