
夜型ママさん、一日の過ごし方について相談したいです。朝型・夜型は遺伝子で決まると言われています。睡眠に悩んでいて、娘と一緒に寝ていますが調子が悪いです。子供ができると朝型になると聞きますが、全然そうではないです。夜型ママさんの過ごし方を教えてください。
夜型ママさんいますか🙌
最近、朝型の人、夜型の人は遺伝子で決まっていると発表されたようです🌃
私は、頑張って夜寝ても結局数時間で起きてしまい、睡眠薬を使ってもダメでした💨
今は、娘が朝7時からお昼くらいまで寝る時に一緒に寝てますが、産後、調子はずっと悪いです。
よく、子供が出来ると朝型になるっていいますが、全然です💦
運動会とかきついだろうなー…。
夜型ママさん、一日の過ごし方聞きたいです😂
- ちぴ(6歳)
コメント

退会ユーザー
私の場合夜型というか妊娠中だから眠れないというのもあるんですが朝5時に起きお弁当作り、6時に旦那を送り出し2度寝。子供たちが10時に起きるので私もその頃起き子供たちがお昼寝で14時から1時間から長い時は3時間寝てくれるので一緒に寝て起きたらすぐ夕飯の準備などをし21時には布団に入りますが寝るのは2時から3時頃です😭

りぼん
えええー!!
本当ですか!!
なんだかホッとしました!!
超夜型です(꒪⌓꒪)
朝はどうしても苦手で……
でも今は娘が5時起きで、
そこから元気に遊び出すので2度寝出来ず……
朝早く起きるのに、
夜はやっぱり寝るのが遅くなり睡眠時間確保出来ません(´ヮ`;)
娘は早々寝てくれるのですが……
午前中から外出することも増えましたが、
どうしても午前中の日光が苦手で、
具合い悪くなるのは変わりません(´θ`llll)
-
ちぴ
五時に起きる前は眠れてるんですね!
やっぱり私は超夜型なんだな…😣
娘夜寝てるのに、一緒に眠れないんですよね💨
午前中の外出とかきついです…
午後にはぐったりですよね😱- 4月21日
-
りぼん
そうなんです!!
午前中外出すると、
午後はぐったりで1日もちません(´ヮ`;)
寝ないとさらに身体もたないので、
最近はもう夜12時までに寝ることを目標に頑張っています(笑)
でも結局、
娘が寝る頃に元気出てしまい、
この時間になることもしょっちゅうで……
明日絶対つらいです(笑)- 4月21日
-
ちぴ
めっちゃわかります‼️
夜12時に眠れたらすごいですよね😂
私は今日は旦那に任せて朝から寝ます
笑🤣- 4月21日

ねっこ
わたしも夜型ですが、遺伝や脳の形で先天的に夜型の場合、睡眠薬での改善だけではあまり意味がないらしいです!
行動療法のサポートに使うかな、くらいのものなので…😅
-
ちぴ
そうなんですね~!
睡眠薬で寝ても具合悪くなるだけで諦めました~💨- 4月21日

はじめてのママリ🔰
私は子供産まれてからショートスリーパー?なのかな?と思います😅
毎日2〜3時間睡眠を2回くらい
夜もこんな時間まで寝付けず息子は7時ころ起きます。
そして昼寝ができなくなりました。
なんだかギラギラしちゃって、、、
寝れなくて辛いです😢
-
ちぴ
娘も7時頃起きますー😣
私も、4時間寝て、午後2時間って感じです!
分けて寝るから寝た気がしないんですが、前よりも質はよくなったのかなって感じです🙄
昼寝できないのつらいですね😭- 4月21日
ちぴ
妊娠中眠れないですよね~。
21時に布団に入って2時3時って長く感じますよね💦
私は開き直って家事やったりしてます(^o^;)
で、朝寝ます😱