
コメント

安田
家庭によると思うんですが、我が家は食費の節約って毎日のことだしめちゃくちゃストレス溜まるので、服を買わない、外食しないを節約にして食費はあまり節約してないです。💦というか、外食込みで55000ならそんな使いすぎでもないとおもいます💦

ネネ
まず外食の回数を減らしてみるのはどうですか?😊なるべく外食しないで家で食べるようにすれば結構違いました!
とっっってもめんどくさい日は外食する日もありますが、お米だけ炊いてお惣菜の日もあります。笑
冷凍餃子など常に冷凍庫に入れといたり…😅
-
うー
コメントありがとうございます(^^)
外食と言っても二人目が産まれてからは月一とかなんですけど💦
冷凍餃子いいですね!参考にさせていただきます。- 4月21日

みー
以前本で買い物は、買い物をする数が少ないほど節約できるというのを見て納得しました🙌
安いところにハシゴしたり週に何度も買い物に行くと余計なもの買ってるな〜と思ってわたしは週1の買い物にしたら1万円ほど安くなりました✨💕
どんだけ無駄遣いしてたかが目に見えてますよね笑
-
うー
コメントありがとうございます(^^)
私もまさにそれです!安いと思いハシゴ、週に何度も行ってしまいます(笑)なにか足らない物を買い出しに行きは安いものをつい…。
まずは週2を目指します🤩(笑)- 4月21日
-
みー
やはりそうなりますよね😅
週2で頑張ってみてください!!
たまごが安い日と買い物にく日が違う場合は夫に買ってきてもらいます!
たまご代しかあげないし、夫なので無駄遣いしません✨
1週間買いだめした方が、いっぺんに作り置きが出来て買い物に行った日以外は夜ご飯を作るのに台所に立つ時間は、10-15分程度ですよ🙌- 4月21日
-
うー
旦那さんも買い出しに協力してくれるなんて羨ましいです(^-^)
そうなんですね!時間の節約にもなって良いですね😊- 4月21日

ふっきー
飲料水って結構かさみませんか??
うちはお茶は沸かしてて、買うのは牛乳くらいです😊
上の方も仰ってますが、買い物の回数を減らすのは大事だと思います!うちはイオンが近いので火曜市でまとめ買いしてます。
お子さんのは難しいかもですが、お菓子断ちするとだいぶ違うと思います!
-
うー
コメントありがとうございます(^^)
飲料水、ウォーターサーバーの水が余計にかかるんですよね💦解約したいんですが、まだ違約金がかかるので…
やはり買い物の回数を減らすことですよね。減らすよう努力します(笑)- 4月21日

退会ユーザー
私も月に55000なら食費高くはないと思います😊が、もし節約するならやっぱり外食ですかね💦
前に本で読みましたが、『今日は面倒だから』と無計画に外食するのが一番ムダだそうで、どうせ外食するなら行きたい所に日にちを決めて❕だそうです💡そうすると少ない回数でも満足感が違うそうですよ🥰まぁ、私はあまり実践できてないんですが🤣
-
うー
コメントありがとうございます(^^)
食費、本当に家庭それぞれですよね!難しい…。
無計画外食はダメですね💦- 4月21日

ひよこ🐤
外食が多いと難しいかと( > < )
うちは土日で作り置きしたりしています。平日の家事の負担をへらしたいので、土日どちらか旦那と子どもの時間をつくってる間にちゃちゃっとやっちゃいます!おっぱいもこの時だけはミルクで旦那にあげてもらいながらやるのであまり外にも出ないし、外食しても2週間に1度とか、義母がきたときにお金を払ってもらう笑とかしてます!なかなか今の生活に慣れてると難しいですよね節約( > < )ちなみにうちは旦那のお昼もお弁当にして月に25000円です!
-
うー
コメントありがとうございます(^^)
お昼込み25000円!!!素晴らしいですね🤩
土日、どういうのを作り置きされてますか?- 4月21日
-
ひよこ🐤
ありがとうございます( > < )
あしがはやくても冷凍できるものは味付けしてあとは焼くだけとかにしちゃいます!
週末はカレーとか鍋とか日持ちするものを作って食費うかせてます!生野菜はどうしても経費かさむし日持ちしないので3日に1回は野菜だけ買い出しにいってます!
多めにおかずを作っておけば次の日の朝だったりお昼だったりに入れられるので基本4人分くらいの量で作ってますよ(∩˃o˂∩)♡- 4月21日
-
うー
味付けして冷凍保存良いですね(^-^)
我が家でもカレーは多めに作って何日か食べます😊
多めに作って次の日、参考にさせていただきます(笑)- 4月21日
うー
コメントありがとうございます(^^)
本当に家庭それぞれですよね!我が家では食費以外はそんなに気にならないので、やはり節約できるのは食費かなと…。