※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はむ
子育て・グッズ

6ヶ月の娘が手を握りピクつき、腕や上半身が動く症状が気になります。てんかんの可能性や声を出す時の息の音について不安です。

6ヶ月になった娘が最近 手をグゥに握り 3〜10回ほど
ピクピクと一定の間隔でピクつきます。
起きてる時にしかしないのですが横に寝かせてる状態では腕は伸びたりせず手にだけ力を入れて手と肩?上半身がピクピクピクと動きます。
その他にも寝る前になると腰を上下に激しく動かしたり
口をモゴモゴさせたりとするんですが、調べたらてんかんの症状と似てたりするので不安で、、、。
てんかんの可能性が高いのでしょうか?
あと最近 声を出す時に息を吸いながら喉を鳴らすのですが
これはなんなんでしょうか?

コメント

ゆうか

寝入りばなとかではなく、起きてるときになるのは心配ですね😭
もし可能であれば、その様子を動画に撮って小児科に行った方が良いと思います!
もし必要であれば大きな病院紹介されるだろうし、てんかんは脳波を取れば分かるみたいですし。何もなかった!で、安心するためにも受診した方が良いと思います。万が一のときは早めの治療も必要でしょうし💦

  • はむ

    はむ

    寝てる時には全くそんな素振りも見せず起きてる時にするのでなんなんだろうと心配で動画は撮ったので月曜日に病院に行ってこようと思います。
    ウエスト症候群のように手をあげる感じはないのですが月曜日まで不安です😭コメントありがとうございました。

    • 4月21日
  • ゆうか

    ゆうか

    うちの娘は寝入りばなによくビクビクしてて、かなり心配して小児科に見せたら、寝入りばなのビクっていう大人にもよくあることなので気にしなくて良いと言われ安心した経緯があります💦
    ほんと、何事もないと良いですね😭

    • 4月21日
  • はむ

    はむ

    昨日病院に行ってきました!
    赤ちゃんに見られる通常の反応?で
    大丈夫だと思うと言われました😊
    上の子の時にはした記憶がなく心配してましたが安心出来ました。
    ご相談にのって下さりありがとうございました。

    • 4月23日
  • ゆうか

    ゆうか

    問題なくて良かったです😊これで安心できますね!
    私の娘のときも、当時は心配しまくって動画撮ってたときもドキドキだったのに、今となっては忘れててはむさんの投稿で思い出したくらいです。笑
    とんでもないです!お互い子育てがんばりましょう✨

    • 4月23日
  • はむ

    はむ

    診断してもらってからも頻繁になるのでかかりつけに電話したら一度大きな病院で脳波を取ってもらうことになり今日予約を取って来ました。安心してたのにまた不安の逆戻りです💦発達に対しては今のところ問題なく育ってるのでそこだけは安心です😭

    • 4月25日
  • ゆうか

    ゆうか

    そうなんですか💦予約は連休明けですか??心配事があると不安ですよね😭
    でもきっと発達は問題なければ大丈夫ですよ!✨脳の病気があると、発達が後退するとか見たことがあります。6ヶ月なんてムチムチと可愛い盛りでしょうし、ひとまず検査まではあまり考え過ぎずリラックスしてくださいね!💦

    • 4月25日
はむ

乳児なので緊急ならすぐ見て入院となると思うけどそれもなく 今段階の発達も問題なしっと言われママリでまた相談したのですが詳しい方が問題無さそう。と言ってくれてとりあえず検査まで様子見で大丈夫かな?と心に余裕が出てきました😅
体重を測って貰ったら8.5キロもありムチムチがさらにムチムチに成長してました🤣悩んでいても仕方ないので
楽しい連休を迎えようと思います!
長々と相談に乗っていただきありがとうございました。また検査結果が出たら報告させて下さい🙏

あゆみん

昔の投稿にコメント失礼します😣
脳波を見て、その後どうなりましたか?
いつ頃なくなりましたか?
うちの娘も月曜日から同じようにピクピクとなり出しまして…。
もし見てくださいましたら、返信いただけると嬉しいです😢

  • はむ

    はむ

    ピクピクしている時の動画を見てもらい先生には乳児特有?のもので心配しないでもいずれなくなると思うと言われましたが物凄くわたしが心配性で紹介状を書いてもらい県病院で検査して貰いましたが特に脳波と脳のエコー?も異常無しでした。
    動画を撮って先生に診てもらうといいかもしれません😭

    • 11月21日
  • あゆみん

    あゆみん

    小児科の先生には問題ないものだと言われましたが、私も心配性なので紹介状を書いてもらい、今日大きい病院で診てもらうことになりました。
    わざわざ返信ありがとうございました😭

    • 11月21日