
お宮参りは2ヶ月頃が一般的です。外出時間は1時間以内が良いとされています。1ヶ月9日のお宮参りは、神社でお参りや撮影などを1時間以内にまとめるのが良いでしょう。
皆さんお宮参りは何ヶ月何日のときに
しましたか?😳
赤ちゃんの外出について調べると
お宮参りは2ヶ月頃で1ヶ月とかのときは
外出時間1時間以内にしましょうと書いて
ありました😳💦何時間も連れまわすのは
よくないとわかってますが1ヶ月9日の明日お宮参りを
予定しています💦神社でお参り、お昼ご飯、撮影と
連れ回してしまうなと…😱😱😱
1時間以内を優に超えるなと思いまして😱
- a♥︎(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
3ヶ月ちょっとの時にお食い初めと一緒にしました😊

ままり
1ヶ月3週間くらいのときでした😄
お参り、撮影をしてご飯は自宅で出前をとりましたよ😊✨
-
a♥︎
そうなんですね😊
1ヶ月1週間じゃ早かったかな😭😭
せめてお昼ご飯わやめればよかったです💦- 4月20日
-
ままり
ご飯も個室とかてすよね😄?
ゴロンってさせておけそうなら大丈夫と思いますよ~✨- 4月20日
-
a♥︎
ご飯は個室の予定です😊
そこでゆっくりしてもらうしかないですね😞💦- 4月20日

こったんママ
夏生まれで暑いので、百日の時に
まとめてお宮参りしました😊
-
a♥︎
そうなんですね😊
なんだか我が子に申し訳なくなってしまいます😱😱- 4月20日
-
こったんママ
お参りして帰るくらいなら大丈夫だと思います!
リズムでまだ2時~3時間ってしんどい時に
外出は荷物が増えたり、赤ちゃん的にも
移動が慣れないかな?って思います😊💦
でも1人目はゆとりもてるけど、きっと
2人目とかになると都合合わすのが中々
難しくなるんで、行けるんだったらこの時期
暖かいですし丁度いいんじゃないですか?🌷🌟😳
回りには1ヶ月くらいの子も沢山いましたよ♪- 4月20日
-
a♥︎
お宮参りしてご飯食べて撮影なのでフルコースなんです😭
ご飯はゴロゴロ寝れるところではあるのですが…😞😞
暑すぎず寒くもなくの時期なので負担かけないように気をつけるしかないですね😞
1ヶ月くらいの子もいたんですね😳
フォローありがとうございます😣💕- 4月20日

3kids.mama
2ヶ月になる前くらいに同じことしましたが
朝の10時集合くらいの
夕方17時18時くらいまで
時間かかりましたー🤣🤣🤣
上2人ともそんな感じです🤣
撮影を日曜日プラスお参りと
同じ日にすると
授乳のタイミングやら
予約してても
ずっと撮れるわけじゃないので
個人の、予約1組とかのとこなら別ですが
アリスとか、アークとかは
一個の背景とったら交代とかなので
すごく時間かかります🤣
義親、実親、私たちで
撮ったり
赤ちゃんだけ撮ったり
姉妹で撮ったり
私たち家族だけで撮ったり
そこから、データ選ぶのは
後日でも大丈夫だったと思うのですが
うちの場合、義親が払ってくれる
感じだったので、その日に決めて
お金払ってもらうまでが
全てだったので、とにかく
時間かかりました🤣🤣🤣
頑張ってください💕💕💕
いい日になりますように💕💕💕
-
3kids.mama
あ、日曜日とかは
言ってなかったですね💦
すみません💦
平日なら全然マシと思います!撮影💕- 4月20日
-
a♥︎
でも、日曜日なんです🤣🤣
タートルで撮影する予定です😊
スタジオによってはすごく
時間がかかりそうですね😱💦
赤ちゃんに負担がないように頑張ります💕
ありがとうございます😍🌸- 4月20日

ゆいにゃん
私はこの前1ヶ月と1週間くらいでお宮参り済ませました(^^)10:30〜19:00くらい連れ回してました!その日の夜はミルクのあとあやすことなく爆睡でしたが(笑)
天気も良かったので何事もなく終わりましたよ(^^)
-
a♥︎
そうなんですね🥰
同じような方がいらっしゃって
とても安心しました😊
教えてくださりありがとうございます💕
無事お宮参り終えられてよかったですね🌸おめでとうございます🥰- 4月20日

あ
1ヶ月ちょうどくらいの時に行きました💡
ちょうど自分の親が休みのタイミングだったので、ここしかない!と…
うちは撮影が朝一にしか予約が取れなかったので、朝に撮影をして一旦家に帰りご飯を食べ、その後神社にお参りに行きました。
-
a♥︎
なるほど!🤔
お昼を自宅で食べられてるので
赤ちゃんも休まったでしょうね😊❤️- 4月20日

ささまる
地域によってお宮参りの時期が異なるみたいですね😄
私の住んでいる地域では、3ヶ月頃にお食い初めと一緒にやるのが一般的でしたので、寒い時期ということもあり3ヶ月の頃にしました🙌
ここ最近は、あたたかい日が続いていますし多少は問題ないかと思いますがなるべく人混みをさけて、移動時間など短縮できる所はしてあげるといいかもしれませんね✨
-
a♥︎
そうなんですね!😳
地域によって違うのは知りませんでした😳💦そうですね、赤ちゃん第一に考えて負担のないように頑張りたいと思います🥰ありがとうございます😊- 4月20日
-
ささまる
私も1ヶ月頃にやる所もあると知って驚きました😧💦
春夏に生まれたお子様なら、いいですが秋冬生まれは生後1ヶ月で長時間お外は大変だろうな~と思いましたよ😅実際、お子様とお母さんの体調が1番なので、ずらす方もいらっしゃるようです✨
明日はいいお参り日和で、また素敵なお写真が撮影できるといいですね🙌- 4月20日
a♥︎
やっぱりそれくらいになってからのが赤ちゃんにとってはよかったんですかね😭😭
退会ユーザー
うちは1ヶ月の時真夏だったので
少し涼しくなってからってことで
遅めにしました!
温度調整と紫外線対策すれば大丈夫だと思います😊
a♥︎
なるほど!🤔
なるべく負担にならないように頑張ります😊