
主人が交通事故に遭い、病院で検査中。警察も現場で加害者を確認中。自転車の保険で傷の治療は可能か気になる。全身に怪我を負ったが命に別状なし。
先程主人が交通事故に遭いました。
奇跡的に大怪我ではありませんが今病院にいます。
こちらは自転車で、相手が原付で相手の不注意で交差点での出会い頭の事故でした。
今救急車で運ばれて検査中なのですが、どういった流れでどう進めたらいいんでしょうか。
とりあえず警察の方にもきてもらってて現場で加害者の人だけで実況見分しているみたいです。
また、事故って吹き飛ばされたときにこっちの自転車が第三者の車にあたって傷がついたらしいのですが、これはこちらの自転車の保険で治すのですか?
そんな話あるか、と思ってるのですが、主人が運ばれてる途中でポツリと言っていたので気になってきました。
結構全身怪我してたので可哀想です。。とりあえず命があってよかったですが、ぶつかった車がもしスピード出してたら最悪の事態になってたと思うので少し焦って文章変ですがお許し下さい。
- はじめてのままり(5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
例えば車同士で、向こうが100%悪くても自分の車が塀を壊せば、その塀はこちらの過失になります。
今回も、旦那さんの自転車がぶつかったなら、旦那さんの保険を使うことになりますね。ぶつかってきた原付の方と車は無関係になります(^^;;

退会ユーザー
ご主人、大怪我ではなくなりよりです。
まず、双方走行中の場合は双方に注意義務があるので、0対10にはなりません。
なのでいくらかはこちらも負担することになります。
まずはご自身が加入している自動車保険に連絡してください。
こちらの負担がある場合、基本的に付属している個人賠償責任保険でカバーできます。
自動車保険に加入していなくても、火災保険などにも付属しています。
あとは相手の保険会社からの連絡を待ちます。
何を言われても、通院は可能な限り好きなだけ通ってください!
-
はじめてのままり
ありがとうございます!
こちらは自動車でなく自転車ですが、自転車保険の方に連絡して、月曜以降に連絡まつ、ということになりました。。
あとで警察の方に防犯カメラ確認してもらったら、あちらの一時停止せずでの事故でしたが、これより後は不介入になるんで、と言われ、保険会社同士の話合いになりそうです。。- 4月20日
-
退会ユーザー
おそらく自動車保険の通院給付金なども出ると思います🤔
こちらが自転車の場合、基本的に等級には影響ないはずです。- 4月20日
-
はじめてのままり
なるほど勉強になりました💡
いきなり診察代が八万とかいって、ちゃんと返ってくるのか不安になってます。。。笑- 4月20日

なあ
もう15年ほど前なんですが
自転車のわたしと車の相手と
事故したことあります。
一旦停止無視の車の過失です。
当時はまだ自転車保険なども主流しておらず未加入でした。
自転車は
相手の車の保険でまかない
購入する前に自転車やさんの名前を
相手の保険会社に伝えて
後日わたしが自転車やさんで自転車を選んでお金払わず持ち帰り自転車代金は自転車屋が直接保険会社に請求という形になりました。
自転車はへし折れて全損ってかたちです。新品のいいメーカーのやつをかってもらいました😰
あと打撲もしてたので
治療費や当時は高校生でしたがバイトしてたのでバイト休んだ保証もしてもらってこちらがなにか払ったりはなかったです。
法律とかもかわってきてるので
このような感じではないかとは思いますが
参考になれは😭
-
はじめてのままり
経験に基づいた回答非常に心強いです😭
金銭的には負担されなかったのですね!
今回のケースもそうだったらいいのですが、、
これから子どもも産まれるときに結構治療費等痛いです😵- 4月20日

あいす🍦
いま産休中ですが保険会社に勤めてます✨
まず無事で何よりでしたね💦
第三者の車に対しては100%賠償しますが、それをままさんの旦那さんの自転車と相手の原付で折半するような形になります★基本的には加害者側の保険会社が対応するので原付の保険会社が第三者へ100%賠償して最終的にこちらの過失分を原付の保険会社に返すよう形になります✨
-
はじめてのままり
専門の方からのご意見貴重で有難いです✨
非常にわかりやすいです!
こちらが自転車でも走行中なら過失がある可能性もあるんですね。。
あっちが一時停止無視で無傷なので、1割も負担したくないのが本音です💦- 4月21日

ラテ
ご主人大丈夫ですか?
ご主人やままさんは免許はありますか?
身内でもいいのですが、保険に弁護士特約がついていれば、すぐにでも弁護士さんにお話したほうがいいと思います。
私も自転車対車の事故にあった事があるので気持ちはわかります💦
多分、物損事故になっていたら、人身事故に切り替えたほうがいいですよ。
何がわからない事あったら、聞いてくださいね。
-
はじめてのままり
ご心配までありがとうございます💦
道路を走行中、横から一旦停止を無視して原付が突っ込んできて衝突、そのまま車道に投げ出され、幸い通勤時間で渋滞だったからよかったものの、普段は車通りの非常に激しい道路なので一歩間違えたら、、と思うと身が震えます😭
弁護士特約すぐに確認したのですが、ついてなさそうなんです😭😭
こうのとりさんも事故のご経験があるんですね💦大丈夫でしたか?
今日は土日で時間外で病院では八万円自費で請求され、保険会社は閉まってるので月曜なってみたいと進まない状況です。。
相手方もこっちが怪我してるのに、連絡しても謝罪の1つもなくモヤモヤ☁️
長々とすみません💦- 4月21日
-
ラテ
一旦停止無視とか、怖すぎますね💦
弁護士特約って、ままさんの兄弟や、親御さん、旦那さんの身内が入ってても使えますよ。
よ〜く聞いたほうがいいですよ。
私も自転車で足を怪我して、まだ、交渉中です。
8万自費って痛いですね。。。
相手方とは保険通してるなら、連絡とらないほうがいいですよ。- 4月21日
はじめてのままり
コメントありがとうございます!
そうなんですね。。
自転車保険には入ってて先程連絡取ったら出るだろうってことなので、とりあえず安心しました💦