
最近1歳1ヶ月の息子がおかずを食べなくなり、主にお米だけを食べています。栄養バランスが心配で、同じ経験をした方や改善方法について相談したいと思っています。
1歳1ヶ月の息子なんですが、最近おかずの固形物?(小さく切ってある人参やジャガイモや肉など)を全く食べなくなりました💦
今まではBFの12ヶ月のやつとか、もちろん手作りしたおかず(肉じゃがやオムレツやつみれ等)、市販のミートボールなどもモリモリ食べていましたが、最近になって口には入れるものの、べぇーっと全部出してきます😵
後はパンも一切食べなくなりました。
お米は大好きみたいで、ふりかけご飯やおにぎり、炊き込みご飯などはすごく食べます!
しかしほぼ米しかたべてないんじゃないか?ってぐらいおかずを食べてくれません、、
お米でおかずを隠しても、おかずだけ器用にぺっと出してきます😫
麺類は好きなのでそれにBFのあんかけなどをかけて、今は野菜や肉をかなり小さく潰してごまかしてます。
なので栄養バランスなどが心配です😭
体重は特に指摘されたことはありませんが、今7.5キロくらいで、同じ月齢の子にくらべると小さめです😢
同じような経験がある方いらっしゃいますか?
そのうち食べてくれるようになるんでしょうか。
誰に相談したらいいかわからず、ここに質問させていただきました😣
- いっちゃん(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

チポメイ
時期が時期なんだと思いますよ(^ ^)食べムラする時期でうちも下の子がそんな感じですが、上の子もそういう時あったんですが食べるようになりましたよー

凛
食べないと心配ですよね…
うちは、本当に食べません泣
なので、まだミルクが手放せない状況です…
しっかり歩くようになったら食べるよ!という友達の言葉を信じ、日々ごはんタイムのストレスと戦ってます。。。
-
いっちゃん
コメントありがとうございます🌼
ほんと心配になります😣
うちはミルクもフォロミももう飲まなくなってしまって💦
ご飯タイムのストレスめっちゃわかります!!
お互い頑張りましょう〜〜😫- 4月21日

退会ユーザー
全く一緒です😭
手作りもベビーフードも、ハンバーグや焼き魚などモリモリ食べてくれていたのに、最近全然食べてくれず全て吐き出します😭😭
うちはお米もパンも食べてくれないので、シリアルとスープとヨーグルトだけです…
ちなみに、今日ネットで検索したら、「思い切って初期のペースト状に戻してみる」って書いてあったので、野菜をスプーンで潰してコーンポタージュや野菜スープに混ぜてみようと思ってます!
あと、お味噌汁さえ飲んでくれたら栄養はそこそこ取れるかな…と思って毎日飲ませてます😂
麺類が大丈夫なら、おつゆやスープに野菜ペーストを混ぜるのもいいかもしれないですね♪
同じ状況の人がいて、私だけじゃないんだなって少し安心しました💡
解決にならなくてすみません、お互い頑張りましょう(^^)
-
いっちゃん
コメントありがとうございます🌼
結構同じ方がいて安心しました!
初期の状態に戻しても大丈夫なんですね😲
さっそくうちも野菜ペーストなど買ってきます!!
具体的にありがとうございます💓
一緒に頑張りましょう😭!!- 4月21日
いっちゃん
コメントありがとうございます🌼
そうゆう時期なんですね😭
ちなみにどのくらいで食べるようになったか覚えてたら教えて欲しいです!
個人差はもちろんあると思いますが参考までに😣
チポメイ
下の子はムラありますが、2〜3ヶ月で戻りました。上の子は3歳前でしたね(⌒-⌒; )
いっちゃん
上のお子さんは結構かかったんですね😣
参考になりました!ありがとうございます💓