
大きい大きいと言わないでほしいんです。うちの子は2歳ですが、3歳くら…
大きい大きいと言わないでほしいんです。
うちの子は2歳ですが、3歳くらいの大きさに見えます。
まわりのお母さんからは大きい大きいと言われ、うちは4月生まれになる同学年になる早生まれのお母さんからは、同じ学年かぁ、信じられないー。みたいな発言をされたこともあります。
私自身も子供の頃から大きくて、大きい大きいと言われて
小さい子の方が可愛がられてるんじゃないか、みたいな事もあり、
すごく劣等感がありました。
体の大きさや成長は、個性ですし、逆に小さい子にむかっては、小さいねー、というと嫌味のような気がします。
大きいと褒めてくれているつもりかもしれめせんが、
大きいと言うのが本人にとっては、褒め言葉ではないという事が、あまりわかってもらえないでしょうか。。。。。。
- マカロン(8歳)

ママリ
早生まれを2人育ててます。
ごめんなさい😢大きいって羨ましくて褒め言葉としてよく使っていました😣
自分自身が170近くあってコンプレックスなのに…全くわかってあげてなかったなあ。これからは気をつけますね!!

みー
すごく分かります。
うちの子も身長とかが少し大きめなので大きいねって言われます😞
子供の成長なんてバラバラなのになーって思っちゃいますよね。

コーパのmommy
うちも2歳児ですが、よく年少さんと間違えられます😓
5月生まれなのもあって女子にしちゃガッチリ体型?でなおかつ言葉の発達も早い方だと思いますし...
しかもうちは女の子なので余計に気になります💀💀💀
小柄な女の子のが可愛いと言われてるかのように感じちゃいますが結構言われるのでもう聞き流すようにしてます!

はじめてのママリ🔰
うちの上の子もずっと大きめで
早生まれの年長さんより大きいです😂
足もおっきく女の子なのにでかいでかい言われます💦
逆に下の子は早生まれもありますが
成長曲線ギリギリの小さめで
軽い、小さい言われますが
どちらも言われすぎていい気しないです😂😂😂
でもそれも個性だしせめて
自分と同じく悩んでる人がいると思うから
私は大きい、小さいは言わないようにしてます😂

みみ(33)
うちの子も四月生まれなのもあってか、かなり大きいです^ ^
おっきいねー!!とよく言われますが、私はその言葉を嬉しく思っていました!💦
生まれた時は小さめで心配したので、、💦
気になる方もいると聞いて、あまり大きい小さいは言わないようにしようと思いました。

ぱん
うちもお腹の中の頃からずーーっと大きいと言われてます😂
私も背が高い方なので遺伝かなぁ〜とかよく言われますが、褒めるとか嫌味とかではなくただの感想だと思ってます♪
ほんとに大きいので😂
親からしたら大きい子は大きいなりの悩みが、小さい子には小さいなりの悩みがあってなかなか難しいですよね‼
なので体格や成長に関してはあまり口には出さないようにしてます‼
でも1つだけ!!!
大きい事は悪い事じゃないですよ♡

いちご みるく
私が小さくて今も身長低いし、昔から小さいばっかり言われてきたので、「大きい」は羨ましいです!褒め言葉だと思ってました💦特に子ども時代は✨
私の子も、1歳の時に「2歳かと思った。大きいね。」と言われたこともありますが、私は嬉しかったです😊自分が小さいのに、子どもは平均的に大きくなってくれてるので誇りです☆
でも人によるのですね。これからは気をつけます💦
コメント