
コメント

3h⸜( ⌓̈ )⸝
3人とも帝王切開です☺️
入院する際必要なものは産院で異なるので何とも言えませんが…ペットボトルにつけるストローは重宝します!腹筋使うと激痛なので😂
翌日には歩行練習始まりますよー!
ちなみにわたしは横切りです。傷が目立ちにくいからって理由で…。
縦切りは赤ちゃんへの負担が全然ないと聞きました!

☆5LOVE☆
そうなんですね!
私の産院は帝王切開の準備も普通分娩でも持ち物は一緒で…(*⁰▿⁰*)
手術はどれくらいで終わるんでしょうか?

なにぬねなっち
他のかたがおっしゃってますか、本当にペットボトルにつけるストローは重宝します!(笑)
コップの蓋につけれるタイプでもいいと思いますが、中身なくなったら地獄でした(笑)動けないし、喉乾くし、こんな理由でナースさん呼んでいいのか?とか考えまくりました(笑)

みほ
持ち物は病院で言われたのでいいと思います!ただパジャマの下は脱ぎやすいのがいいです笑 傷が痛くてズボンあげるのもキツかったので😭ちょっと緩めをオススメします😂
私は横切りでした!!

ちゃそ
同じく、ペットボトルのストローは大事です!
あとは産院で全部用意されていました。
手術室に入って30分しないくらいで産まれましたよ^^
縫合からは眠らされていたので全体の時間はわかりませんが…
横切りです。
次の日から出来れば動いてね程度でしたー!

ママリ
私はストロー要らなかったです!
ベッドのリクライニングで調節しながら飲んでました!
手術室入ってから20分かかるかかからないかで生まれて
手術自体は1時間くらいでしたよ!
次の日から歩行練習で1人目は3日目で痛みもなく普通に歩けましたが2人目は5日目まで痛かったです!
2回とも横切りです!

ままりん
S字フックはすぐ近くにカバンをかけれるので便利でした。
私は2日目朝イチからトイレまでの歩行訓練
それをクリアしたらお粥
おならが出たら普通食
歩行器を使いながら歩いたのは四日目まで
切り口は横です。
パンツラインから出ないので良かったです!
3h⸜( ⌓̈ )⸝
うちも変わらないですよー!必要なものは産院で準備されてるので用意してください!って書いてるものさえとりあえず準備すれば大丈夫です🙆♀️💗
大体1時間前後で終わるとおもいます☺️