![Mari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1週間の赤ちゃんの右目から黄色く粘り気の目やにが出ています。充血はなく、母親は取らない方がいいと言いますが、濡れたガーゼで優しく取っています。体重測定まで待っていても問題ありません。
生後1週間です。4泊5日で退院して、退院の次の日あたりから右目の目やにが多く出るようになりました。
黄色く粘り気のある目やにで、寝起きは目が開かないくらい出ています。充血などは特にしてないです。
母はあまりいじらない方がいいと言いますが、やはり放置するのはかわいそうと思って濡れたガーゼで優しく取ってあげています。
4日後に体重を測りに産まれた病院に行くので、その日まで待っていても問題ないでしょうか。
また取ってあげた方がいい場合の取り方や注意点あれば教えてください。
- Mari(5歳10ヶ月)
コメント
![ちゅる(29)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅる(29)
下の子もそんな風になりました!
清潔にするのが一番なので、
洗浄面で軽く拭いてあげるのを
一日何度か繰り返してました!
あとは1週間検診の時に
目薬処方してもらいました!
![ムーニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ムーニー
我が子も生まれた後すぐの頃は結構目やにありました!
コットンを濡らして拭いてあげてました☺️
そのうちなくなりました〜♪
-
Mari
けっこうあることなんですね!病院行くまでは拭いてあげようと思います✧
- 4月20日
Mari
目薬の処方があるんですね!来週の病院で相談してみます!
ちゅる(29)
私は心配だったので、
一応産院に電話して
すぐに病院行った方がいいか
確認しました!