※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
お仕事

保険の仕事についてのイメージと実際の仕事内容について教えてください。漢字が読めないし説明も苦手ですが、このような私でもできるでしょうか?

保険の仕事をしている方 またはしていた方
参考にしたいので教えてください!


私の保険の仕事のイメージは
お客がつかなかったら 親や友達 身内にも
進めないといけないような感じがあります。

実際の方はどうなのでしょうか?

保険によってそれぞれだとは思いますが…。


後 接客 人とお話しするのは大丈夫ですが
かなりの漢字は読めない。説明の仕方がトロい
長い とにかく下手くそな私ですが
こんなんでもなれますか?😂💦

コメント

ab

そのイメージで合ってますよ😅🙌

漢字は読めた方がいいですが商品説明であればパンフレットを見ながら進められるのでその説明をしっかり読めるようにしておけば大丈夫かと!
ですがお客様のお名前が分からない…ってなるといい印象ではないですね💦

はじめてのママリ

昔保険会社に勤めてました😊
私は身内(友人含む)から保険に加入したいと言われたとき以外は全く進めたことないです!
ですが、働いてる人の中には進めている人もいましたので一概になんとも言えませんが、基本的には身内に進めなくても契約は取れるかな、という印象です🤔
専門用語や知識は販売する以上、必要になりますが、研修もありますし、最初は上司も同行したりすると思いますので、大丈夫だと思いますよ☺️