※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuuui
妊活

不妊専門外来でのタイミング法を続けている女性が、子宮筋腫が気になる状況で妊娠された方の経験やアドバイスを求めています。7週期目でリセットした後、落ち込んでいる様子です。

自己タイミング4週後不妊専門外来でのタイミング法3週、計7週期目が先日リセットしました💨
生理が順調、基礎体温、市販排卵検査薬使用のため自己タイミングも外してなかったと思います。
今のところ毎月排卵していて基礎体温も二層、病院では生理中のホルモン検査のみしていて問題なし、当帰芍薬散を飲んでいます。

二年前に1.2センチの子宮筋腫が見つかりました。不妊専門外来の初診の時にも言われ『このぐらいだったら妊娠(出産?)したら消えそうだね!ただ場所が悪いからこれ以上大きくなると妊娠しにくくなるかもね』とのことです😓
7週期目リセットしたので今日病院に行ってきましたが『子宮筋腫が気になるね〜大きさは小さいんだけどね』と言われ、引き続きタイミング法みたいです…
同じような状況で妊娠された方いらっしゃいますか?😣子宮筋腫がある方はたくさんいると思いますが、場所が悪いというのが引っかかって…もっと長く頑張っていらっしゃる方もたくさんいるのに7週期でめげるのは早すぎると思いますが、先月期待していた+知り合いから2人目妊娠の報告があり今月はかなり落ち込んでいます😭また、子宮後屈の方の妊活の話も参考にさせてもらいたいです!!

コメント

めぐ

子宮後屈の診断受けています。

当方、自己タイミング6周期したけれども授からず。不妊検査、ホルモン検査、内診、卵管テスト、夫の精子なども問題なし。しかし、そのときに子宮後屈を再度指摘。(元々生理痛激しく、嘔吐していました。20代前半でも指摘されていますが、妊娠しづらいと昔は言われていたけれど問題ないからね!と、どちらの医院でも言われましたよ!)タイミング見てもらうも12周期さずからず。🤰さんもいるし、精神的に通院がしんどくなり、夫に泣いて相談して断念。そこから約6周期で自然妊娠。

私の場合は、通院によるストレスが大きかったのかな~と思います。なにも問題がないとしても、排卵日とバッチリタイミングが合っていたとしても、妊娠する可能性は20%程度。1年で約90%が妊娠する計算だそうで。妊娠すること自体がすごい確率なんですよね💦

ちなみに、ご主人の検査もしていらっしゃいますか??

  • yuuui

    yuuui


    返信ありがとうございます!!
    そうなんですね💦子宮後屈は祖母、母と遺伝していて、でも祖母三人母二人出産しているし、去年まで受けていた会社の健康診断では毎年後屈を指摘されていましたが、今通っている不妊専門の先生には一度も言われていないので、子宮後屈は原因にはならないんだろうと信じていますが…7周期目は後屈の人はタイミング後うつ伏せがいいというのをネットでみたので試したけどダメでした😱

    ストレスが一番よくないとわかっていても通院、治療どうしてもストレスになりますよね…最近は基礎体温も高温期の一喜一憂でストレスになってきました😕
    妊娠って本当に奇跡なんですよね✨一年ぐらいは焦らず頑張ろうと思っていましたが半年があっという間にすぎ…期待しすぎもよくないのはわかっていてもどうしても高温期後半になると少しの症状で期待してしまって💧

    先生からの指示がないので主人の検査はまだ、わたしは基本の血液検査、生理中のホルモン検査しかしていない状態です😓

    • 4月20日
  • めぐ

    めぐ

    子宮後屈は問題ないと思いますよ!

    通院が本当にストレス掛かりますよね。また、生理が来てしまったときの脱力感。何とも言えなくて。毎月夫にバレないように泣いていました。。。そんな中、妊婦さんや赤ちゃんを見ると、私はいつあぁなれるのだろう…と凹んでは泣いての繰り返しで。

    そうなんですね💦私は普通の産婦人科で不妊治療も行っているところでしたが、初期の検査で色々な項目をやってもらえました。不妊の原因は男性女性両方にありえますし、ご主人の検査もしてもらった方が良いかも知れませんね!ちょっと聞きづらいかもですが、先生にもそれとなく夫の検査はいつ頃やるのがベストでしょうか?と聞いてみてはいかがでしょう。

    • 4月20日
  • yuuui

    yuuui


    実際妊娠出産されている方からそう言っていただけて悩みがひとつ解消された感じでホッとしました😰💨

    本当にその通りで…終わりが見えなくて生理がくるたびまた一から…自分が妊娠する想像がまったくできず、あと何回繰り返せばいいのか😣わたしなんかよりもっと長く大変な思いしている方もたくさんいらっしゃるのにこのぐらいで落ち込んでどうすんのって感じですが😅

    主人も、自分が原因かもしれん!と検査する気満々ですが今のところ先生からなにも言われず😓一週間後にまた卵胞チェックに行くので聞けそうだったら聞いてみます!!

    • 4月20日