
1ヶ月の赤ちゃんにミルクを足す量とタイミングについて相談です。少しずつ作って40飲み終わったら足す方法がいいか、10から90までの飲み方の差に困っています。アドバイスをお願いします。
明日で生後1ヶ月になる息子がいます。
混合で育てており、
ミルクを足す際どれくらい作ればいいのか、
その都度どうやって判断すればいいのでしょうか。
一度に大量に作らず、40ずつなど少しずつ作って
40飲みおわってまだ欲しそうならまた作るという感じでも良いですかね?
10の時もあれば90飲む時もあって極端な差がありすぎて。。
何かいいアドバイスがあればお願いします😣
- nana(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
うちの子はあまり飲まない子だったので40作ってまだ飲みそうなら20作って…という感じで少しずつ作ってました!

ひなちゃんママ
おっぱい飲ませた後まだ飲み足りないからって足すのであれば20〜30mlで今回はミルクだけってときは80mlとか最初から作ってあげていいんじゃないですか?
-
nana
コメントありがとうございます!
大量に作らなくて大丈夫ですよね🙆♀️
ミルクだけの時は100作って、完食してくれる時もあります!- 4月19日
-
ひなちゃんママ
うちもおっぱい飲んだからと思って60とかにしたら足りないって作り足してた時もありましたよ(笑)
- 4月20日
-
nana
ありますあります!
そのへん難しいですよね😂- 4月20日
-
ひなちゃんママ
作っても飲まない時もあったり…(笑)
でももったいないなんて言ってられないですからね(笑)- 4月20日

退会ユーザー
1ヶ月で100にしたので、それで考えると
母乳プラスミルクのときは、ミルク60か80
ミルクだけなら100にしてました!
満腹中枢、しっかりしてないので与えたぶんだけ飲むと思うので、決めてる量か少し多めくらいでやめてました!
縦抱きにしてげっぷして、少し時間が経てば落ち着いてくるし、1時間や2時間で泣く時はとりあえずおっぱいくわえさせてました(笑)
-
nana
コメントありがとうございます😊
同じくミルクだけの時は100にしてます!
1〜2時間で泣く時ありますよね😂
ちなみに足したミルク60か80というのは
毎回全部飲みきってますか??- 4月19日
-
退会ユーザー
なんとなく自分の母乳少ないかも?って時80あげたら飲み干したり、普通に残したり。
バラバラですが、飲みきることが多かったです!- 4月19日
-
nana
バラバラですよね!
1〜2時間でお腹空いて泣いた時って
やはりミルクではなくおっぱいで
しのいだほうがいいですよね😂?- 4月19日
-
退会ユーザー
ミルクは3時間あけたほうがいいって言いますからね😅
おっぱいの方がいいと思います!- 4月20日

あぐー
うちの場合は60足して、まだ欲しそうだったらもう20足して、って様子見ながら作ってました。
授乳もして、ミルクも作るってけっこう面倒ですよね💧
-
nana
コメントありがとうございます!
混合はなかなか面倒ですよね😭
60足す時、やっぱり残すこともありますか?- 4月19日
-
あぐー
返信遅くなってすみません💦
おっぱいのあとも泣いてる時に足していたので、60飲みきらないのは少なかったです。まだ満腹中枢もなかったので、飲んじゃってから吐くこともありました😅でも寝落ちしちゃって60のまないこともありました。- 4月21日

ママリ
今うちの息子は110〜120はトータルで飲みそうな感じです。
私はちょっと皆さんと違って逆で
ミルクを60〜80作ってあげてから母乳飲ませてます😀
それでも1時間半くらいになるとまたな泣くので、母乳あげたりしてます。
-
nana
コメントありがとうございます!
逆のパターンの方もいらっしゃいますよね😊
間隔あまり空かない時は
ミルクではなくてやっぱり母乳あげた方がいいですよね?- 4月19日
-
ママリ
母乳はいつでもたくさん飲ませていいって言いますよ(^^)
でもうちの息子は3時間はもたないので2時間〜2時間半でミルクあげちゃいます!3時間縛りはなかなか難しいし、あげてる方もここでいました(^^)- 4月20日
-
nana
母乳は欲しがるだけっていいますよね!
3時間もたない時は混合栄養だとしても、母乳でなんとか
しのいだ方がいいのかなと悩んでたんですが
その辺はゆるゆるで大丈夫ですよね😊- 4月20日

(๑╹ω╹๑ )
うちも混合で、ミルク作る時は100作って飲みたいだけ飲ませてます!
おっぱいの後は50〜100 飲まない時は30とか💦
ミルクだけの時は70〜100飲むので、ミルクを足して作るのが面倒なので先に多めに作っちゃってるのと どのくらい飲めば満足するのかがわかるので ミルクの量を増やす目安になるのかなと🤔
ミルクのみあげてほぼ毎回100を飲むようだったら120作ってみようかな!ってな感じで考えてます!
-
nana
コメントありがとうございます😊
多めに作っておくのも一つの手段ですよね!
余ったらしょうがないと思うしかないですよね(^_^;)
ちなみに授乳間隔はどれくらいですか?- 4月19日
-
(๑╹ω╹๑ )
必要経費かな?くらいにおもってます🤣w
1ヶ月検診以降は泣いたらあげるようにしてますよ😌日中は母乳優先、深夜はミルク、早朝は母乳+ミルクにしてます!
日中3時間起きくらいに泣きますかね🤔
夜は長くて5時間寝てくれます!- 4月19日
-
nana
そうですよね😂
日中3時間おきならいい方ですよね!
日中は基本母乳プラスミルクにしてるんですが
最近3時間もたなくて、、(>_<)
長くて5時間!羨ましいです!
これから長く寝てくれることを願います😂- 4月19日
-
(๑╹ω╹๑ )
もしかすると満腹じゃないからなのかも知れないですね💦
私は1ヶ月検診まで母乳+ミルク40作ってあげてましたが 先生に少ない!この子もっと飲むよ!100あげてみな!と言われてあげたら本当に飲んで、満腹になった姿を初めて見ました🤣 いつもと全然違うし、もう飲めないって赤ちゃんはわかるのでそういう時はあからさまに飲まないので多めに作って満足させてあげてます😊
たくさん寝てくれるといいですね😊- 4月19日
-
nana
基本寝落ちしちゃうんですよね💧
満腹になる前に疲れて寝ちゃうとかですかね(>_<)?
まだミルク残ってるうちに寝ちゃう場合は
なんとか起こしながらあげてますが
それでもダメな場合は諦めてます、、🤦♀️
来週1ヶ月検診なので先生に色々相談してみます!- 4月20日

退会ユーザー
60くらい毎回用意して、飲む分だけあげてました!
1ヶ月半ごろ母乳外来行ったら、ミルク足しすぎ!と言われてもう母乳だけでいいよ〜と言われたので、完母になりました。母乳外来で母乳量見てもらった方がいいと思います🌟
-
nana
コメントありがとうございます!
母乳外来検討してみます!- 4月19日
nana
コメントありがとうございます!
ほんとは一気に作る方が面倒ではないですが、こればかりは分からないので少しずつでいいですよね😊