※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きんちゃん☆
家族・旦那

長文な上に、とても情けない相談です。私は今年32歳になるにも関わらず…

長文な上に、とても情けない相談です。

私は今年32歳になるにも関わらず、頼りにしている一番の理解者が実母です。
例えば自閉症の長男の将来についての不安を漏らしたり、子供達の誕生日などの節目で成長を振り返ってちょっと感慨に浸るなど、そういう話を夫にしても「先のことを今考えてもしょーがないじゃん🙄」や「去年のことは全然覚えてないな〜🙃」などの返答で、会話になりません。
逆に実母は共感して一緒に悩んでくれたり、一緒に感動してくれたり、私の気持ちに寄り添ってくれます。

そんな実母がいつまでも元気で生きていてくれるわけではないことは頭ではわかっていますが、もしものことを考えるだけで涙が止まらなくなります…
もし実母がいなくなったら私も生きていける気がせず、一緒に死んでしまいたいとさえ思います。
これって依存ですよね。

やはり皆さんある程度の年齢になったら、一番の理解者を実母ではなく旦那様やお友達に変えているものなのでしょうか。
全てを話せるような親友を今さら作るのは難しそうなので、私のような夫を持った場合には、一人で感情を抱えていく強さ?を持つしかないのでしょうか…😣

コメント

はるはる

ご兄弟はいらっしゃらないですか?
私も実母とは毎日連絡とってますし、何かあったら実母に相談もします。
ママ友作るのに年齢は関係ないですよ😊
人間、1人では生きていけません。
強くならなくていいですよ😢
今の気持ちを旦那さんにお話してみて、そしたら少し旦那さんも変わるかもしれないですね😣✨
抱え込まず、何かあった時はママリでたくさんはいてくださいね😊

  • きんちゃん☆

    きんちゃん☆


    コメントありがとうございます!
    一人っ子なんです😂
    一見人当たりがよく見えるようで、些細な愚痴を言えるような所謂ママ友は有難いことに沢山いるのですが、答えの出ない暗い悩みを本音で話せるようなお友達はなかなかできずで😵
    夫に話すことは最近はもう諦めていましたが、気持ちを伝えてみようと思います!
    暖かいお言葉、感謝です🙇‍♀️

    • 4月19日
(´・ω・`)

私も母にすぐいろいろ聞いちゃいますよ😗
姉もいるので聞いたりしますが、いなくなったらどうしようまで考えたことはないですね🤔

そこまで旦那にも友達にも深く言ったりもしてないですが、イライラや不安が積もったら言うようにはしてますよ!
この人だけ!っていうよりかは悩みによっていう相手を変えてますね😧
少しずつ違う方にも話をしてみてはいかがですか?☺️

  • きんちゃん☆

    きんちゃん☆


    コメントありがとうございます!
    なるほど、たしかに一番の理解者はこの人だ!なんて決めつける必要はないですもんね✨
    考えてみれば私も、幼稚園のことは幼稚園のママ友に相談したり、息子のことは療育の先生に相談したりしています☺️
    柔軟な考え方を提案していただき、ちょっと気が楽になりました!

    • 4月19日
ぱんだ☆★

うちの場合は全く状況が違って、実母と考えが合わず、実母のことはずいぶん長く頼ってないです。
その分夫にはめちゃくちゃ依存してます。
なんなら夫にもう少しこまめにお母さんに連絡しろと怒られるレベルで実母は放置してます。
でもこれは年齢とかじゃなく、単に合わないからです。

相談できて分かってもらえるお母さん羨ましいです。

  • きんちゃん☆

    きんちゃん☆


    コメントありがとうございます!
    家族とはいえ、相性などもありますもんね。
    でも、依存できるほどの素敵な旦那様と出会えて羨ましいです✨
    私の夫は感情を面に出さず、喜怒哀楽の激しい自分とは真逆で頼りがいがあって素敵だと思って結婚しましたが、実際は何も感じていないというか何も考えていないだけでした🌀
    難しいですね。

    • 4月19日
まーこ

解決策ではないのですが私も一緒です💦年齢も一緒です!
母親に依存しすぎて亡くなる事を考えるだけで不安で押しつぶされそうになります😭
毎日LINEしてるんですけど会う約束をしている日に既読にならないと1人で倒れてるんじゃないかと電話しちゃいますし😅
旦那も友達も所詮他人なので自分がいかに信用するしかないと思うんですけどね…
共感しかできなくてすみません。

  • きんちゃん☆

    きんちゃん☆


    コメントありがとうございます!
    同じ方がいらっしゃるとは!
    その状況なら私も絶対電話しちゃいます😂
    そうですよね、結局は自分が心を開けるかどうかですもんね。
    でもやっぱり、実母以上に私を大事に思って理解してくれる人はいないだろうなぁってどこかで諦めてる自分がいます…
    厄年の厄が実母にいかないよう、ひたすら心配しています😵

    • 4月19日
  • まーこ

    まーこ

    もしかしてきんちゃん☆さんも一人っ子ですか?💦
    電話しちゃいますよね!うちは両親が不仲で家庭内別居状態なので倒れてたら誰も気付かない恐怖があります😭
    私も同じ気持ちで、軽い相談をする友達や楽しかった事を話す旦那はいるけど本当に信用して話す相手は母しかいないと思ってて…なかなか人を信用できないのもあるけど、自分のテリトリーに他人を介入させない癖があるのかなと😅
    私たち本厄ですもんね😂

    • 4月20日
  • きんちゃん☆

    きんちゃん☆


    一人っ子ですー!
    まーこさんもですか??
    お父様が頼れない状況だと、不安になりますね😖
    自分のテリトリーの感じ、すごくわかります〜。
    浅く広くの付き合いはわりと得意なんですが、明るい話は話せても本当の悩みとか暗い話は聞く相手に迷惑かなとか色々考えてしまいます💦
    本厄、けっこう色々あったと周りが言っているので恐怖です🌀

    • 4月20日
  • まーこ

    まーこ

    私も一人っ子です!
    なので母との距離がすごく近いんだと思います😅
    わかりますわかります!深い悩みとか話しにくいですよね…私はネガティブなので陰口言われてたらとか考えちゃいます😂
    本厄って自分以外の周りの人も関係あるんですか😨?

    • 4月20日
  • きんちゃん☆

    きんちゃん☆


    一人っ子なんですね〜☺️
    うちは母が専業主婦だったのもあってずーっと私と一緒に人生を歩んできた感じで、思春期にはそれなりに反発もしましたが子供を産んでからまたすごく距離が近くなった感じです😄
    私もネガティブな性格です〜💨
    まーこさんは、旦那さんは話聞いてくれる感じですか??

    無宗教なので神様とかについては詳しくないのですが、先輩とか周りの人から、自分が厄年の時に自分の厄が移って?家族や身内が病気になったとか怪我をしたとかたまに聞きます😵
    絶対たまたまだと思いますが😂

    • 4月20日
ともすけ

気持ちわかります。私は子供が生まれてから、実母と実父に対する依存がすんごく強くなってしまいました。
夫は感情が表に出なくて、リアクションも薄く、返事も聞こえないくらいで最近はこいつに話してもつまんねーわ
と思って話すらしてません。
子供のことも母にばかり相談したり報告したりしており、自分の両親と子供を育てて行きたいと思ってしまうほどです。
そして、両親が死ぬことを想像して泣いてしまいます。。もし死んだら私の人生終わってしまうとと思ってしまいます。
遠く離れて住んでいるので、なんでこんな遠くに嫁いでしまったのだろうと毎日思ってしまってます

  • きんちゃん☆

    きんちゃん☆


    コメントありがとうございます!
    私の夫も同じ感じで、お出かけの話とかテレビの話のような薄ーい浅〜い話しかできません😞
    自分の両親と子供を育てていきたいってまさに思い、長男の障害のことで私が育児ノイローゼになりかけたのを機に家族で実家の近くに引っ越してきました💨
    旦那さんと精神的に深いつながりが築ける人が羨ましいです😭

    • 4月20日
こるん

私は親が逆に発達障害についての理解がなかったので、なんの相談もできずに一人でやってきたので羨ましいです😁
友達も同じ発達障害の子供がいてお母さんがすごく一緒に考えてくれててものすごい一緒に喜んでくれてて、いいなぁって思ってました☺️
私も子供に相談された時は頼ってもらえるような常に相談してもらえるような母親になりたいです😊
ちなみに私の今の悩みの相談相手は子供が小学校の高学年になってからの友達ですよ😊
同じ境遇や同じ子育ての考え方などで一致するとけっこー一生もんの友達ができます😄

  • きんちゃん☆

    きんちゃん☆


    コメントありがとうございます!
    私たちの両親世代だとなかなか知識も浸透していないですし、理解がない場合も多いですよね。
    私の場合は義両親が全く理解がないです💦
    私も子供に頼ってもらえる母親を目指しています☺️
    大人になってからできたお友達に、お悩みを相談できているなんて素敵ですね!✨
    私もそんなお友達が欲しいです。
    4月から新しい療育のクラスが始まったので、気が合いそうなママさんがいないかちょっと目を光らせてみようと思います!

    • 4月20日
  • こるん

    こるん

    実の親が理解してくれてるならすごく心強いですよね👍
    小学校になれば支援学級などでも同じ悩みのお母さんがいたり、うちもこんな事でなやんでたーー!って共通のお母さんもいてるのでまた違ってきますよ😊
    これからですね😊

    • 4月20日