
コメント

まーみー
寝返りしますよね😂
うちは2Lのペットボトルをバスタオルでくるんで左右においてます🙌

ママリ
寝返りしたのは良いものの、自分で楽な姿勢になれず泣いちゃうんでしょうね!うちの子も初めは泣きましたよ。でもその頃は寝返りしてうつ伏せ寝で窒息するのが怖かったので、泣いてくれてありがたかったです。毎日寝返りしては仰向けに直しての繰り返しでした。
うちは両脇にクッションを置いて寝返りしないようにしてましたが、7ヶ月もなるとクッションだけでは制御出来ず、私と旦那の間に寝かせて、うつ伏せになったら戻すを繰り返してます。
今はもう泣かなくなり、自分で楽な姿勢になって窒息の危険性も少なくなったので、うつ伏せのままで寝かせておく事もあります。
ちなみに西松屋で買った寝返り防止クッションは全く効果無かったです(笑)買った当時は寝返り出来なくて泣き、少し大きくなってからまた使ってみたら寝返り防止クッションしても寝返りしてしまい意味ありませんでした!
-
mo
そうなんですよね〜!
泣いてくれるだけまだ安心だと私も思ってます!でもぐっすり寝れなくて可哀想だなとも😖
なるほど、意味ないんですね!参考になります!!- 4月20日

ママ
今まさにまったく同じ状態で
すこし悩まされています!、
-
mo
やっぱりこのくらいの時期だとあるんですね😖
- 4月20日
mo
たしかにそれなら柔くないので埋もれて窒息の可能性も低いですもんね😳
すごい参考になりました!試してみます!!