
コメント

mammy000
私は復帰したことないので面談がどんなものかわかりませんが、嫌がらせしてくる先輩のことは、単純にあの先輩とは合わないようなので別の作業をしたいと伝えてはどうでしょうか。

ムーミンママ
嫌がらせについてはお話してみてもいいと思います。
ご相談なんですが…みたいに困っていることを伝え、上司にご無理をお願いしてすみませんとあくまで低姿勢で。
人間関係を円滑にするのも上司の仕事ですし。
子育てや家事疲れのストレスあるのに更に仕事でストレス抱えたくないですよね!
気が重いでしょうが後々ご自分が楽になれるように頑張ってください!(๑•̀ㅂ•́)✧
-
ぷーヾ(◍'౪`◍)ノ゙
ありがとうございます。今だに上司と話せずに居ます…職場の仕事が限られているので、話してもどうにもならないんじゃないか、私が復帰後子供のことで休んだりすることを考えると何だか気が引けてしまいます…1日1日その日が来ることを考え怯えている自分も嫌です。何より私がこんなんじゃ子供がかわいそうで…
返信遅くなったうえに長々とすみませんm(__)m- 3月18日

aoiiro
私も来月復帰です。今月、復帰についた話をしますが、憂鬱です。
直属の上司、それをまとめる上司と話ですが、その上司2人が色々と良くない話をしてるそうで、人伝えに聞いて泣きました。
上司2人とも女性ですが子持ちでもなく、結婚もしてません。
気持ちが分からない~と言ってるそうですが…
何言われるんだろうって、びくびくです。
自分で仕事を続けることを選びましたから、やれるだけはやろうと思ってます。
理解ある職場が羨ましく感じます。
-
ぷーヾ(◍'౪`◍)ノ゙
返信遅くなりすみません。
aoiiroさんはもう復帰についてお話はされましたか?私は今だに話せずに居ます…どう切り出したらいいかも何を話せばいいのかもなにもわからず毎日悩んでます。仕事が1日に決まった作業を先輩の女とやるようなことなので、嫌がらせのことも話していいのか気が引けてしまいます。私が復帰後子供のことで休んだりこれから上司には迷惑かけてしまうかもしれないのに、余計に煙たい存在に思われたらなど…復帰が近づくにつれ怯えてます。
私がこんなんじゃ子供が何よりかわいそうで…
転職も考えてるんですが、勤め始めから融通がきく所があるとも…
返信遅くなったうえに長々とすみませんm(__)m- 3月18日
-
aoiiro
復帰が近づくこと…分かっていたものの、やはり早いですね。
私は先週、復帰についてお話を…と上司へ電話を入れました。本当ならば今週中にとでしたが、家族でインフルエンザが出てしまい延ばしました。
来週、またその件で電話をして日程を調整してもらい復帰について詳細に話す予定です。
私は2度目の復帰となりますが、1度目の復帰は元いた場所に戻るそうです。私の会社だけなのかは分かりませんが…。
今回は他部署へ異動…って淡い期待も抱きましたが、消え去りました。
休んでる間にどれだけ変わったのか、まるっきり分かりません。それに来月に新人も入ってくるそうで、余計なことばかり心配です。
自分で仕事をすると決めたことですし、この先のことを長い目で見れば続けるに越したことはないと思いながら、自分自身を納得させている毎日ですよ。
こんなに子供と長くいる時間も、自由に毎日過ごすことも後僅かと思うと、何だか言葉では言えない気持ちです。
職場は、嫌なことを言う人はいますが、負けちゃいけないと思います。面と向かって…ってのは余計にですが、心の中でも、このやろー!!って思えば少しは、気持ちが楽になるのかなって感じます。
同じ環境じゃなくても、何かの時には逆に上司を助けることもあるかもしれませんし、そこはお互い様と言いたいですけどね。
見てる人は見ててくれますから、少しずつでも頑張れば大丈夫だと思いますよ。
転職も考えますよね。
育休明けて退職や転職とかだと、この先、同じように続く後輩たちの道を狭めてしまうと思いますから、動くならば暫くしてからがいいと思います。
返信のことは気になさらないでくださいね!!
私も長々と、まとまりのない文章ですみません。- 3月18日
ぷーヾ(◍'౪`◍)ノ゙
返信遅くなりすみませんm(__)m
仕事がひとつなんです…