※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*hi*
子育て・グッズ

宮崎市のふたば保育園、大坪保育園の支援センターに行かれたことある方いますか⁇雰囲気など教えて頂きたいです😊

宮崎市のふたば保育園、大坪保育園の支援センターに行かれたことある方いますか⁇
雰囲気など教えて頂きたいです😊

コメント

ゆーてん

ふたば保育園の支援センター行ってました!先生とっても優しくて、曜日ごとにヨガや親子体操や英語講座などあって、とってもいいですよ✨園庭開放もしているので、是非行かれてみてください☺️

  • *hi*

    *hi*

    教えて下さってありがとうございます😊
    利用する時は普通に入って行っても大丈夫なんですかね⁇
    親子体操など興味があるので連休明けに行ってみたいと思います✨

    • 4月21日
  • ゆーてん

    ゆーてん

    各講座は申し込み制で、毎月、翌月分のスケジュールが決まり次第プリントにして置いてあります😊
    まずは行ってみられてで大丈夫だと思いますよ!
    門は暗証番号でロックがかかっているので、初めての時はインターホンを押されて、支援センターを利用したいと伝えれば開けてもらえます🔓暗証番号、わかるのですが、セキュリティ上ここではお教えするのを控えておきますね😅すみません💦

    • 4月23日
YUI

ふたばによく行っていました(^^)いろんなイベントがあって、親子とも楽しめました✨先生もいろいろ配慮してくださいました!始めは緊張しましたが、過ごしやすかったです😊

  • *hi*

    *hi*

    始め行く時は緊張しますよね💦
    すぐに馴染める感じでしたか⁇
    利用してる方は多いんですかね⁇

    • 4月21日
  • YUI

    YUI

    緊張しますよね💦
    グループで来てる方もいましたが、
    個人の方が多かったので、
    すぐ馴染めました😊
    イングリッシュの日などイベントのときは結構利用してる方多かったです!
    イベントのない日はゆったり遊べる感じでした✨

    • 4月21日
mia

支援センターではないのですが、
娘が大坪保育園に通ってます!
朝は支援センターの先生がきてたりするのですが、
先生方は相談も聞いてくれるし、
アドバイスも的確でホントに助かってます!
1度だけ大坪保育園の支援センター行きましたが、
少しお部屋は狭いかなぁと思いますが
お母さん同士、先生たちとの会話はしやすかったですよ(*´ω`*)