
最近娘との関係が悩ましい。娘はパパっこで、私には態度が悪く、娘はわがままで扱いにくい。娘との関係改善策を知りたい。
悩んでるので批判などはやめていただけると助かります💦
最近上の子とせっするのが嫌になってます。
理由は、娘は幼稚園の先生や身内などみんながすごいねというくらいパパっこです。
パパ大好きなのはいいんですが、パパの言うことはきいて素直だし、私にはパパいないときや物かってほしいときだけよってきて、パパとママで態度かえてきます。あとは話しかけても「は?」とか、朝幼稚園いくのに何度起こしてもおきなくて怒ると私ばにらんできて文句いったり、自分のおもいどおりに聞いてくれないからってけったりはたいてきます❗
元々こだわりも強く、慎重派ですがわがまま、頑固な性格で居間までは私も我慢できてましたが、最近気に入らなくなると下の子にあたったりするし、頭もつかってパパにはけなげに、自分のしたことはいわないようにしたり、パパのまえでは私に優しくしてきたりずるかしこくなり余計に娘に腹もたち、せっかく作ったごはんも「これだけ?おいしくない、いらないからほかにないの?」などと、言ってきて外では先生やまわりのひとの話をきいておりこうさんて、外面がいいんです😅
旦那に相談しても、旦那は「下の子には優しいのに、娘に言い方きついから娘もなつかないんだよ」と娘がわがままいってもそれも私のせい、娘もかまってほしいからやってるんだよと結局私が悪者です。
両家遠方、旦那は泊まりや夜勤などでワンオペながらも下の子出産時尾てい骨ひびはいっても退院して2日でヨロヨロびっこひきながらでも私なりに頑張って幼稚園おくったり、娘の赤ちゃん返りにも対応してフォローしてきたつもりですが娘には全く伝わってないみたいです💧
下の子のおもちゃ無理矢理とって泣かしたり、旦那が下の子のお世話すればやきもちやいてわざと泣いたりで下の子が我慢してばかりにみえてしまいます。
娘もかまってほしさゆえの行動なのかとおもい、娘下の子寝てる間や旦那に下の子お願いし娘と二人の時間つくろうと誘っても断られます。
批判あるかもしれませんが、正直下の子とのほうが相性いいというか気があいます💦
このままだと娘のことがどんどんかわいいと思えなくなってしまうので、私はいったいどうしたらいいでしょうか?
- 元転勤族ママ(生後2ヶ月, 6歳, 11歳)
コメント

mei🍒
同じ5歳の女の子を持つ立場として心苦しくなりました😢
つらいですね、、、
うちも反抗期真っ只中なのか、毎日1度は必ず口喧嘩になります。私も大人気ないのですが、どうしても腹が立ってしまって💦
2人での時間をとろうとしてるのに断られるのはもうどうしていいかわからないですよね。的確なことが言えなくてすみません💦
ちなみにうちは最終的に「ママ悲しいな、そんなこと言われると」と泣くふりをします(笑)これが結構効きます😂

🍏アップルパイ🍎
まーったく同じ過ぎます😭😭😭
私が何度言っても基本無視されますし
けど何か自分に不都合なことがあれば
「ママのせい」が口癖です…
反抗期なんでしょうね…
どうしたらいいか本当困ってます😩
下の子が可愛い気持ちもすっごく
わかります!!
娘は私に何かイライラすることがあれば
下の子を攻撃します…
もう本当どうしたらいいやら💦
アドバイスでもなんでもなくてすみません😭
-
元転勤族ママ
気持ち共感してくれてありがとうございます!
わー、同じです😅
イヤイヤ期とかとも違い5歳だから少し利口にもなってて頭つかってきますよね。
赤ちゃん返りなのかなとも思いますが、元々こんな感じですし2人の時間持とうと思っても拒否してくるし、したらどうすりゃいいのさって感じですよね😭
攻撃されて我慢ばかりさせてしまってるようで余計に、下の子がかわいそうだしかわいくみえちゃいますよね。
ほんとお互いにどうしたらいいんですかね💦- 4月19日

にゃん
気を悪くされたらすみません💦
旦那さんが主さんに対する態度みててとかではないですか💦?
-
元転勤族ママ
コメントありがとうございます!
私が娘に対する態度みて、旦那が娘かばうってことですか?
旦那はそのようですが、正直仕事で家にいることが少なく娘は人をみてしゃべり方や口調など、旦那と私では態度もかえてます。
その全部を旦那は見抜けてないと私は思ってしまってます😅- 4月19日
-
にゃん
旦那さんが主さんに対する態度をみて娘さんが真似てるとかって意味です💦
旦那さんに今日こういうことがあってって言ったら旦那さん娘さんに何でそういうことするの?って言い聞かせたりしないんですか?- 4月19日
-
元転勤族ママ
すいません💦
それはないかなーとおもいます。
子供達優先で私の味方?はあまりしてくれませんが、きつい口調とか私に横柄な態度してきたりはしないので😅
娘に話してはくれますが、娘があーだこーだ言い出しはじめ、ちゃんと娘に最後までしっかり言い聞かせないので、結局娘には伝わってないんだとおもいます😑💧- 4月19日

退会ユーザー
もう、いっちょまえに女なんですねー😅😅
これ読んでて、全然批判なんて思いあたらないですよ💦
うちの子はまだ小さいので、参考にはならないかもしれませんが、読んでて思ったのは、旦那さん娘さんの前でもっとママをたててあげたらいいのに!って思いました😵だって子供達も大事にかわりないけど、妻はもっと大事で愛してる存在じゃないですか。
なんで娘さん側につくの?これじゃママさんどんなに頑張っても娘さん変わらないと思います💦
ママと娘さんが対立して、パパが自分の味方してくれるから自分の立場は揺るぎないしママを見下してる感じ?がしました💦5歳の女の子にとても
酷いこと言ってしまいました、不快な発言すみません🙇♀️💦
けど、旦那さんにも協力してもらわないとママさんどんなに頑張っても難しいんじゃないかな?と思いました💦💦
-
元転勤族ママ
ほんとそうなんです!
子供達優先で娘に話してはくれますが、娘があーだこーだいい始めたら最後までしっかり言い聞かせないので、結局娘にはなに一つ心に響いてないし伝わってないんだと思います。
相談しても、旦那は仕事で家にいることが少ないので娘が人をみて旦那と私とで態度や、口調、話す内容や行動もかえてるのもみて体験してないから、私がどんなに口で説明してもわかってないんですきっと💧
なので完全に娘に見下されてます😅
下のこにいきなり、ひじでどついたりすることもありそのときは旦那もしっかりしかってくれるんですが、それ以外は「私の言い方がきついし、すぐおこるから娘もなつかないんだよ、俺のときは素直にきいてくれるよ」って言うんです😑
旦那にはなしても、そんな感じなので最近は娘と旦那の洗濯や食事つくるのでさえ嫌気かんじながらやってます😭- 4月19日
-
退会ユーザー
旦那さん、それじゃあダメだよ……
なんで奥さんが言う事聞いてくれないんでしょうね😢
だって、これから大きくなって(縁起でもないこと言っちゃいますが💦💦)、もし学校とかで同じようなことやったら、イジメになっちゃいますよねぇ…😰💦
あと、ママさんもっと毅然としてていいと思います!
娘さんのような態度をとる側からすると、ママさんがオドオドしたり優しく擦り寄ったりすると、ますます思う壺だと思うので!
相談文に書かれてた、ごはんいらないの言い方も、そんな言い方するんだったらあなたには二度と作らない、でいいと思います。私ならそうしますね😅😅何様?と思いました。
本当はそこでパパが、
ママになんてこと言うんだ。ちゃんと出されたものを食べなさい。ママのご飯をちゃんと食べないなら、パパももうお菓子は買わない。
とか言ってくれたらいいんですけどね。
それでも娘の味方なら、じゃあもうあなたたちで、洗濯・食事やってくださいー、でいいんじゃないですか?嫌気感じて当然ですよ!- 4月20日
-
元転勤族ママ
なんででしょうね😅
ほんとそのとおりです!
これが大きくなってお友達やまわりの人と、もめたりするだろうからそのことも心配です。
だからこそいまのうちに、なんとか治してあげたいというか…💧
嫌気さして以前に「したらもう自分のことは自分でして、都合よくままをつかわないで!」っていったら、子供相手にごはんつくらないって言い出して育児放棄と一緒でしょと、私が怒られました😑- 4月20日

mei🍒
赤ちゃん返りとは違うような気がしました💦
ちょっと、ひどいですね😭
心折れるレベルですね……
旦那は「ママにそんな口聞くのは許さんよ」って言ってくれます。
他の方も書いてましたが旦那さんが娘さん寄りなのも、影響してるのかなと思ってしまいました😢
それと、不快に思われたら申し訳ないのですが義理両親が娘さんになにか吹き込んでるという可能性はないですか?😭
-
元転勤族ママ
まわりは赤ちゃん返りっていいますが、下の子妊娠、出産するまえからこんな感じなので私も赤ちゃん返りとは違うと思います。。。
正直、娘と旦那の洗濯や食事つくるのも最近はイヤイヤやってる感じです😅
旦那さんフォローしてくれるんですね✨
甘いというか旦那は仕事で家にいる
ことが少なく、娘が人をみて旦那と私とで態度や行動、話す内容もかえてることを体験してないから、どんなに私が口で説明してもわからないんですきっと。
旦那よりも娘のほうが、1枚も2枚も上手です😞
遠方だし、じいちゃんばあちゃんと会うときは私か旦那がほぼいるので娘になにか吹き込むのは難しい状況だとはおもいます。。。- 4月19日
-
mei🍒
そんな前からなら早めの反抗期が続いてるかもしれないですね😭
嫌になりますよね……
見てないとはいえ、少しは聞き入れて欲しいところですね。
子供相手にあれですが、動画を撮っておいて旦那さんに見せるのはどうでしょうか?😭
そうなんですね💦
本当に原因がわかりませんね😭- 4月19日
-
元転勤族ママ
もう反抗期なんですかね💦
どんなに伝えても理解してもらえないなら、動画とるのもありですよね❗
様子みて全然かわらないなら、動画とるのも検討してみます💧
娘うまれたときに、仲良いおやこになりたいと思いましたがこの先のことかんがえると極端かもしれないけど、楽しみがなくなってしまった気持ちです。- 4月20日
-
mei🍒
第1次反抗期が5歳頃らしいです😅
今日も先程口喧嘩になりすごい顔で睨んできたのでそんなに気に入らないなら向こうに行ってと言ってしまいましたー💦
わたしなら、動画を見せると思います😭
そうですね、これから先長いのに今からこんなんじゃ先が思いやられてしまいますよね😭- 4月20日

mimi
子供と関わる仕事をしています☺️パパ、娘さんが可愛くてしょうがないんですね☺️うちも男の子ですがパパ大好きです⭐️理由は怒らないからでしょうね、絶対。本当はママにきつい言い方とかしてきたら、パパがそれを注意するのがいいんでしょうね。ママをぞんざいにしてはいけないとパパが教えてあげれれば変わってくるんじゃないかなと思いました。
逆にパパに対して同じようなことを言ったら同じようにママが今度は注意してあげる。お互いに出来たら娘さんも少しずつ変わってきそうですがどうでしょう⭐️
-
元転勤族ママ
男だらけのなかで育ってきたこともあり、娘がかなりのパパっこなので余計にかわいいみたいです😅
そのとおりです!
叱るのはママの私の役目です。
「家にいる時間少ないしよほどのことじゃないかぎり、子供達を叱りたくない」とはっきり言ってるくらいです😂
大好きなパパにしっかり諭されたら、娘もかわってくれるかもですね!
旦那が私のことを少しかばってほしいです😑
今は小さいですが下の息子にも旦那と同じようにはなってほしくないので、なんとか旦那に理解して欲しいです。
いまのところ、娘がパパをぞんざいにしたことはないんですがこのさき私も旦那のことをもっとたてるよう意識してきをつけてみます!- 4月20日

みい
同じく5歳の娘がいます。
うちの子も私がイラっとするような事をよく言ってきますよ💦
旦那さんは娘さんをかばうというか、すぐ怒るからなつかないなどという言葉は、娘さんの前で言われているんですか?
ちなみにうちの旦那は娘が私に口答えしたり良くない態度の時はとても厳しく叱ってくれます。
長女はお父さん大好きだけど、一番怖い人はお父さんです😅
-
元転勤族ママ
みいさんも5歳の娘さんいらっしゃるんですね!
女の子って口が達者なんですかね💧
娘の前で言います。
うらやましいです。。。
旦那は子煩悩なのはいいけど、ちゃんとしかることはしかって諭してほしいです😅
お父さんの威厳というか、大好きだけど一番怖い人はパパって認識してほしいです。- 4月20日
-
みい
娘さんの前で言われるんですね💦
旦那さんが娘さんの前で言う事が良くないのではないでしょうか😣?
それを聞いている娘さんは「お母さんに何言っても、お父さんは怒らないし、かばってくれる!お母さんが悪いんだ。私は悪くない。」と認識し、余計に態度が悪くなるような気がします💦- 4月20日
元転勤族ママ
気持ち理解してくれてありがとうございます😭
正直つらいというか、嫌になってきてます。。。
赤ちゃん返りだねとか義両親やまわりは言いますが、下の子生まれる前からこんな感じなんです💦
口も達者になってくるし、こっちもはらたちますよね。
旦那さんなんかフォローとかありますか?
我が家は娘と私がケンカすれば、「5歳相手に大人げないよ、娘がかわいそう」とどんだけわがまましたり理不尽でも私が悪く言われます。
それにももう私はここにいたくない、下の子とだけ過ごしたいと思ってしまいます💧
優しくしたり、二人の時間つくろうとしたり抱き締めようと思ってもママは嫌と叫び拒否されるので、したらどうすりゃいいのさって感じです😑
それできいてくれるなら、娘さん優しいですね😭
前にほんとにいやになり、泣いてしまったときも見てみぬふりで、遊んだりしまいには「わかったって」って言われます😅
mei🍒
すみません、下に書いてしまいました💦