![にょろにょろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大分市のパークプレイス周辺在住。医大と県病で悩んでいる。医大で帝王切開経験あり。医大は看護師の指示がバラバラ。県病は近いが未経験。アドバイスを求めています。
いつもお世話になります☺️
大分県大分市のパークプレイス周辺に住んでいます。
医大と県病のどちらがいいのかで悩んでいます🌀
息子を医大で緊急帝王切開で産みました。そのときは、近所の産婦人科に通っていたのですが、妊娠高血圧で医大に転院してすぐ手術となりました。次回の妊娠時は医大か県病でと、医大の先生に言われております。
今回検査薬で妊娠がわかったのですが、どちらに通うかで悩んでいます。
医大では、術後、看護師さんによって言うことがバラバラでどうしたらいいか悩むことが多々ありました。それ以外は先生方も優しいし、食事もまずいというわけではなく…
ただ医大のすぐ近くに義母が住んでおり、前回は産後お世話になったのですが、それから関係があまりよくなく、また家に来ないかと言われるのではないかと心配しています😔
家からはどちらかというと県病の方が近いのですが、行ったことがないので、それも不安で…
どちらかの病院で帝王切開をされた方、いいところ悪いところアドバイスをいただけるとありがたいです😭
よろしくお願いします!
- にょろにょろ(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![たぴるぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぴるぴ
現在 県病にかかってます(途中で紹介されて)
初産になるのでまだ詳しくはわかりませんが
外来も病棟も助産師さんなので
検診に行くたび色々声をかけてもらえて
何か不安なことがあればすぐ聞けるので
そういう面では良かったと思います。
私が医療人であるので一つ言うと
前回 医大で帝王切開をしているのであれば
今回も医大でするのがベストと思います。
その方が前回の状況等のデータがあるので..
新たに県病にかかるとしたらそのデータを
医大に確認するという手間もあるので
もしかしたら別に料金もかかって
しまいますよ。
![みずき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みずき
今年の初めに県病で帝王切開での出産をしました!
私の場合、妊娠初期からハイリスク妊婦扱い(多胎妊娠)で検診もずっと県病でした。
総合病院だからか、先生、助産師さん、看護師さんだけでなくソーシャルワーカーさんなどありとあらゆる面でお世話になりました。
産科病棟のスタッフの方には体調面はもちろん、メンタル面も本当に支えて頂いて、退院後のケア(NICUに入ってしまった子どもに会いに行った時に悩みを聞いてくださったり、電話で様子を聞いてくださったり)。
私の事情でたくさんご迷惑をかけたのですが、どの助産師さんも「ママのお産なんだから、ママが良いお産だったと思えるように」と嫌な顔せず可能な限り希望を聞いてくださいました。
県病で出産して本当に良かったです。
義両親に会いたくない事は入院時に話していたので、お見舞いの時も、「なるべく面会は短時間で...」と言ってくださったり、緊急手術の日になった後、義両親がいらっしゃった時に「術後なので...」と直ぐに帰るように促してくださいました(笑)
産後は基本、母子同室なのですが助産師さんに言えばナースステーション横の新生児室で赤ちゃんを預かってくれるので、退院するまではゆっくりしたいから預かってもらってるというお母さんもいらっしゃいました。
食事は、産科病棟でも普通の病院食で、褥婦食になるとプラス果物やデザートがつく感じです。ほぼ学校の給食です(笑)
定期健診は、大きい病院の宿命というか、予約時間通りにはまず進みません(笑)
あと、産前に入院したら基本、病棟内フリーなので売店とか行けないです。
売店に行きたい時は助産師さんに車椅子で連れていってもらうしかないので、ちょっとお菓子買いに行きたいなーとかそんな理由で忙しい助産師さんのお時間を頂くのも申し訳なく💦
県病はそんな感じです!
-
にょろにょろ
わー🥰
詳しくありがとうございます!
素敵なお言葉ですね😭✨
私も早く産みすぎて、色んな管に繋がれた息子を見て、メンタルが弱っていたのですが、厳しい方ばかりで
…
回答ありがとうございます!
参考にさせてください♡- 4月20日
![Ra](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ra
一人目を別府医療センター、二人目は引っ越していたため医大で産みました。私は医大に入院中いくつも嫌な思いをしてはやく退院したかったです💦遠くても別府医療センターにしておいたほうが良かったかなとも何度も思いました💦 1度医大でご出産されているのならばどんな感じかはわかると思いますので授乳室や助産師さんの対応等々気になさらないのであればデータもあるので医大かなとは思いますが、引っかかることがあれば県病でも良いのではと思います。
-
にょろにょろ
回答ありがとうございます😊
Raさんも医大だったんですね!
私も色々モヤっとすることがあり、でも年末で人が少なかったからなのかなとか悩んでいます😔- 4月20日
-
Ra
私は9月だったのであまり変わらないかもしれないですね💦私は施設の造り(新生児室沐浴室と授乳室の所など)も好きになれなかったので…看護師さんたちは当たり外れありましたけどね(笑) ここを見る限り県病の口コミは良さそうなので私なら県病に行くと思います。
- 4月20日
![よっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よっちゃん
医大で帝王切開しました!!
私の時は助産師さんも
看護師さんもとっても
よかったですよ
-
にょろにょろ
そうなんですね!
一回経験してるし、医大の方がいいのか…🤔
回答ありがとうございます♡- 4月20日
![なこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なこ
県病で産みました。
助産師さん、医師ともにとっても優しくて、とってもよかったです!
次も県病で産みたいです!
ひとつだけ、ご飯はやっぱりいまいちでした。
-
にょろにょろ
県病いいんですね☺️
次も産みたいと思えるほどよかったなら、やっぱり県病に変えようか…
参考にさせてください!
回答ありがとうございます😊- 4月20日
![yuunpy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuunpy
今月5日に県病で出産しました(^-^)
早産で、緊急帝王切開でしたが
助産師さんも先生も優しい方で良かったですよ!
NICUにも入ってますがそちらの
先生、看護師さんも良い方ばかりです!
妊娠糖尿病疑惑(数値は初めの1回しか引っ掛からず)
で、ご飯は制限されましたが
特別まずい。という訳でもなく。でした(^-^)
一時金の戻りも結構あったので、
次があったときは、県病にしようと思います(^-^)
-
にょろにょろ
私の息子も早産でNICUに入っていました。
優しい方が多いのはいいですよね☺️!
県病いいって方が多くて気持ちが揺れてきました🌀
回答ありがとうございます♡- 4月20日
![まひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まひろ
県病、帝王切開で出産しました。
医師も助産師さんも優しかったですよ!
検診の待ち時間はいつも長く感じました。
母子同室ぽいですけど、助産師さんにお願いすれば子どもをみてくれました!
-
にょろにょろ
検診はやっぱり大きい病院は長いですよね😭
息子が歩いてどこにでも行ってしまうし、じっとしてられないので、今から恐怖です😭
回答ありがとうございます!参考にさせてください!- 4月20日
![マッドハッター](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マッドハッター
私2人目医大で今回も医大にかかっています。帝王切開の予定です(*゚-゚)
私は医大の看護師さんや助産師さんたちにとても精神的に支えてもらったと思っているので悪くは無いと思いますよ!今回も健診の時に仕事無理しないでねーなど声を掛けてもらって有難いなと思ってます!
-
にょろにょろ
医大にかかってらっしゃるんですね!
私のときは、やっぱりたまたまだったんでしょうね😭
マッドハッターさんは、今回の妊娠の際、初回から医大に行かれましたか?- 4月20日
-
マッドハッター
入院する時期にもよるのかもしれませんね💦
今回は途中から医大なのですが、2人目の時は初めから医大でしたよ!- 4月20日
![わたくど](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わたくど
33週から県病に管理入院して、
帝王切開の予定でしたがNICUの空きが出ず
別府医療センターへ転院となりました。
先生も最後の最後までNICUと、かけあってくれ、
他の病院との連絡もずっとしてくれてたみたいですが
泣く泣く転院となり、先生から説明を受けたあと、
担当の助産師さん2人が泣きながら
病室を訪れ、そしてお守りとして
手紙まで書いてくれてお見送りしてくれました。
本日、別府医療センターにて
帝王切開での出産予定です。
県病での入院生活が楽しかったおかげで
ここまで頑張れたと思います。
先生にも助産師さんにも恵まれてたなと
心から思います。
長々とすみません💦
産まれて落ち着いたら顔見せに
行きたいと思っています。
-
にょろにょろ
お返事が大変遅くなりすみません💦
県病よさそうな声が多いので参考にさせていただきます😊
回答ありがとうございます♡- 6月3日
にょろにょろ
私も前回初産で、転院して2日後に緊急で帝王切開になったからか、いろいろ詳しく説明などしていただけず、不安で…
しかも麻酔の効きが弱かったみたいで、術中に激痛で😭
産後も助産師さんや看護師さんの言うことがバラバラで、1人目と同じところがいいとは思いつつ、悩んでいたところでした。
詳しくありがとうございました☺️