
コメント

かおり
保育士の労働時間とかも関係あるから娘を通わせてる保育園では仕事で見る人がいない人以外は休ませてほしいって言われました!お布団も衛生面のことを考えて園にはおいておかずに金曜日持って帰って土曜保育の人は土曜日持って行く感じです。すこしめんどくさいですが決まりなら仕方ないかなって感じです💦

yuri
こちらではどこの園も、土曜保育は父母どちらも仕事が入ってる園児のみの預かりになっています。
月曜〜金曜までフルで保育園行ってるのであれば、土日くらい休ませてあげても良いんじゃないですか??
私も月〜金9:00〜16:30まで預けていて、土日は休んでます😊
旦那さんは土曜日もお仕事ですか?
-
やんちゃん
そうなんですね😳😳
平日はフルで行ってるので明日は休ませようかと思います。
旦那は明日は仕事ではないんですがいないので、私とこどもだと中々今の体だとお散歩も行けないので逆に退屈させてしまいそうで、、- 4月19日
-
yuri
うちも前の時そうでした😢
下の子は夏生まれで、暑いし外にも行きたくないしで、ベランダでプールしたり、キネスティックサンド?という固まりやすい砂場セットもベランダで使ってました💦
外遊びもなかなか出来ない時期だったので(週数的にも)、遊ぶ時はベランダでプールか砂場遊びかシャボン玉とかでしたね😭
あとはNHKの録画見せたり、お絵かき、ねんど、とかですね💦
言葉である程度理解できる年齢だし、普段保育園で汗かくほど遊んでるので、ゆったりした週末でも良いと思いますよ😊
出産頑張りましょう🙌🏻✨- 4月19日
-
やんちゃん
ありがとうございます!!
お熱がでてしまったので、家でゆったりと過ごそうと思います😅😅- 4月20日

810
土曜日はお仕事の方以外はお休みでしたよ😊
だいたい土曜日に仕事の方は平日にお休みがある親御さんが多いので平日に休んでるから金額は平等かな?と😊
-
やんちゃん
そうなんですね〜!!
保育園料も安くないので、休む休ませないは個々の自由なんじゃないかな〜と思ってしまいまして🤔- 4月19日
-
810
保育所によりますよ😅親が休みでも預かるってとこもあれば病気でも仕事休みなら子どもも休ませてくださいってとこもあります😅
- 4月19日

まみ
以前、保育園で働いていました!
うちの園でも、産休中の方にさりげなく進めていました!
平日と違い土曜日はお休みの子が多く担任がいない時もあるので😭またお母さんががお家にいるのがなんとなくわかっていたり、赤ちゃん返りだったりで不安定か時期だと思うのでなるべくおうちで過ごす時間を増やしてほしいと伝えていました!
でも、園は預かる義務があり、やんちゃんさんが体調が優れない場合は預けるべきだと思います!お母さんが元気じゃないと意味ないですからね😭
布団は担任の先生がお休みとのことなので引き継ぎがうまくいかなかった気がします!
園に確認して大丈夫だと思いますよ!
せっかくお母さんをお子さんが一人占めできる残り少ない時間だと思うのでお互い気持ちよく過ごせるといいですね😌
出産頑張ってください😊🌟
長文失礼しました。
-
やんちゃん
うちの園からも同じようなこと言われました^ ^
担任の先生は出勤していたんですが、迎えの時にいなくて、、もしかしたら子供が休む言ったのかな??
そうですよね!
もうすぐ独り占め出来なくなってしまうので休ませて一緒に過ごします😊
ありがとうございます!- 4月19日
やんちゃん
そうなんですね!!
うちの保育園では土曜日に布団も持ち帰っていたので、園によって色々ですね🙌🏻