![キキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が一歳で育休手当がゼロになり、経済的に不安。出費見直し中で、アパート家賃も心配。同じ経験の方、節約方法など教えてください。
漠然とした不安が!
いよいよ来月で娘も一歳。とても嬉しい反面、私の育休手当金がゼロになります。😭
2馬力だった我が家の経済事情。ここからは夫の1馬力となります。金銭感覚や生活習慣を変えるのって結構難しく、先日から本格的に、出費の見直し、不必要な契約などの解約をして、頑張らねば!としているところです。
すごく不安です。。。なんとかなるものでしょうか、、、。アパートもちょっと家賃高いなー、、でも引っ越すなんてもっと無理、、などなど、次から次へと不安要素が。職場復帰まではあと2年あります。同じような経験談お持ちの方いますかー?💦節約とかなんでも良いので少しお話聞かせていただけると嬉しいです💦
- キキ(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![安田](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
安田
夫の分、携帯をやっと説得の上格安SIMに変えました😅💦もっと早く変えればよかったです。。
あとは保険等の見直し、服や基礎化粧のランク下げ、美容院の間隔見直し、外食を辞める
くらいですかねー💦
![るか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るか
同じ状況です!
あと2年…ということは公務員、教員の方ですか😊?違っていたらすみません💦
私は手当がなくなってから、家計の見直しでしたので、他のみなさんのコメントが痛い…😂
私も元々1年半で育休申請してたので、1年で出しといてわざと可能性の低い園を希望して、不承諾通知をもらって手当をまたもらうという裏技?!は勉強不足😅?で、後で知りましたが、例えばたまたま転勤とかで枠が空いて入れちゃう可能性はゼロではないし、そんなギャンブルはできないし、息子とじっくり一緒にいられるこの時間は他には変えられないと、この選択は自分にとっては良かったんだと思ってます😊(そして、息子と離れ難く、結局更に1年延長して、2年半育休の予定です😅)
私は旦那だけの収入で生活するのは最初の3ヶ月赤字でした💦
でもその間に自分にあった家計管理の仕方や、食費の節約などを徐々に身に付けられて、今は黒字になりました😊
なんとかなりますし、なんとかするしかなくなります!笑
お互い頑張りましょう😊😊
-
キキ
コメントありがとうございます😭染みました〜😭💦
ご想像の通りの職業です!なのに呑気に過ごしてて、現実的に家計管理せず、本当にお恥ずかしい限りです😣大反省です、、、そして私も、みなさんのコメント見て、不承諾通知の裏技を知りました😹ガーン、、、事務の方が全てやってくれる職場はありがたいですが、こういうところが世間知らずになってしまう穴だなあ、、と、またまた反省です。。
でも、るかさんのコメントもらえて励まされました!お金がないのは、借金してでもなんとかなるけれど、娘との時間はお金払って手に入るものではないなーと改めて思いました✨
とにかく頑張ります!😅💦ホント、なんとかするしかないですよね💦- 4月19日
![🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌸
育休手当て2年までもらえるのに延長申請かけないんですか?
私も娘1歳になっても復帰するつもりは全くなく…笑
保育園落ちた証明もらって延長する予定ですよ…笑
-
キキ
コメントありがとうございます💦
私の仕事なんですが、初めから1年以上の休暇を申請してしまったので、もう一歳すぎたらゼロなのです😭- 4月19日
![ss](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ss
私も来月で娘が1歳です❤ほんと嬉しい反面色々と経済的な不安も出てきますよね😫💦
保育園に入れなかったので育休延長します☺️🍀
キキさんは延長はされないんでしょうか( ¨̮ )??
自分の美容代を大幅に見直したり、メルカリなどネットフリマも活用考えてます(*_*)
-
キキ
コメントありがとうございます💦初めから1年以上の休暇を申請してしまったので、もうゼロなのです😭削減できるところは大幅に削減して頑張ります😅
- 4月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳、1歳半の時点で保育園の不承諾通知を出せば手当は2歳まで延長できますが、されないんでしょうか?😊
-
キキ
コメントありがとうございます💦初めから1年以上の休暇を申請してしまったので、ゼロなのです😭
- 4月19日
![いちご大福@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご大福@
なんとかなるから3歳まで育休取られたんじゃないんですか😅うちはなんともならないので1歳で復帰しました💦なんともならなかったら早めに復帰するしかないですよね!できることは格安スマホや保険見直し、お小遣いなど夫婦で節約ですかね。
-
キキ
いや〜😅おっしゃる通りなのですが、ちょっと見通しが甘かったと反省中です💦2人目も考えていたので、休んだり復帰したりをちょこちょこやるととても迷惑のかかる業種でして、できれば一気に休んで、その後しっかり働く、にしたかったのもあるのです💦なんとか頑張ってみます。コメントありがとうございました😊
- 4月19日
![ききらら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ききらら
1年以上申請したらそれ取り消せないんですか?やっぱりお金不安なので復帰予定で保育園申請しますって報告して市から不承諾通知もらえばいいと思いますが。
-
キキ
コメントありがとうございます😭
代わりの方が働いてくださっているので、ここからの変更は、厳しいと思われます。でも明日、職場にちょっと相談してみます💦ありがとうございました😊- 4月19日
![おいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おいも
手当が0になる前からの見直しが必要でしたね💦
うちも1人目妊娠中から主人の給料だけで生活できるように見直ししたので、私の手当は全て貯金に回しています(^ ^)
先月から手当も0になったので、毎月の貯金はかなり少ないですが、ボーナスでできればいいかと割り切ってます!笑
あと2年もあるなら家賃が安いところに引っ越しても元は取れると思いますけどね🤔
もしくは2年だからと割り切って貯金を切り崩すか…
とりあえずは収支をしっかり書き出すだけでも不安要素は減ると思います(^ ^)
-
キキ
コメントありがとうございます💦もう、本当に反省中です!😅
少し前から、通帳とにらめっこで、家計簿もつけています。削れるところは全て削って努力中です💦アパート、ちょうど今年が更新期間なので、検討してみます。ありがとうございました😊- 4月19日
キキ
コメントありがとうございます😭SIM、気になっていましたー💦!私も調べてみます。色々と変わりますよね💦でも、工夫して前向きに生活したいので、頑張ります😅とても参考になります!ありがとうございました✨