※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
んちゃん
妊娠・出産

妊娠13週からお腹が張り続き、病院で診断されたけれど、痛みが気になる。トコちゃんベルトで締めてもらうと楽になることも。同じ経験の方、どう対処しましたか?

妊娠13週頃から毎日張りを感じています。
毎日合わせて6時間ほどは張っています。
病院で診てもらいましたが、
「この時期よくある事だから。子宮が大きくなる時に張るのは当たり前なのでお薬とかは出しません。張ったら横になったりして。そんなに心配しないでいいです。」
と結構強めに言われて終わりました。
(丁寧に説明してくれる方針の病院なので説明は丁寧ですが、そんなことで来ないで、心配し過ぎ、と言う感じでした💦)

ですが今日の張りはツキツキした痛み(余裕で我慢出来るほどの)がありますし、一日中です。たまにふわふわになったかと思うとすぐ張ってしまって一日中寝たきりです。

前回ちゃんと症状を話して診てもらってなんともないからと言う診断だったのでそれを信じて病院に行かない方がいいのかな、と思う気持ちもありますし、一日中お腹が張ってるのは気になるし怖い気持ちもあります。心配です。

シムスで横になってもダメだし、横になりっぱなしが悪いのかも…と思い、とりあえずトコちゃんベルト付けて(付けたら張りが治まることが多いです。)立ってみてます。

同じようにお腹が張りやすかったりした方、どうされてましたか?😭
寝たきりの方がいいのでしょうか?
また、お医者さんに大丈夫と言われて本当に大丈夫でしたか?

コメント

いち

わたしだったら病院かえます💦
はってる気がするって言っただけで
うちの病院は調べてくれましたよ😭
調べてからなにもなかったら心配しなくていいよって
言えますが調べてもいないのに
心配するなって言われてもしますよね😭

  • んちゃん

    んちゃん

    回答ありがとうございます🙇‍♂️
    どんな感じで調べてもらえましたか?😭
    私はお腹からのエコーで1分以下くらい見ての診断でものすごい不安でした💦

    • 4月19日
  • いち

    いち

    わたしのときは内心してもらいましたよ!!
    別に下にさがってきてたり、赤ちゃんに異常があったりしないから大丈夫だとおもう、また痛かったらすぐに教えてね。と言われました💦

    • 4月19日
deleted user

12wで大量出血してから張りやすくて、張りどめ出してくれてましたよ💦16wからはウテメリン飲んでました。今もたまに飲んでます😳
横になっても治らないのは心配ですよね…。それに張りで受診してるならお腹のエコーじゃなくて内診や経膣エコーで子宮口や頚管長見てもらいたいですよね😰私なら病院変えます💦

みゆ

先週全く同じ状況で心配になり、
1週間早めに検診に行きました。
ちなみに14wちょうどです。
1人目の時が張りやすく仕事もしていなくて横になっていても張っていました。6ヶ月頃から張り止めを飲み始めました。それがあったので、今回は張り始めるのが早い気がしました。
受診したら、経膣エコーで子宮口や子宮頚管を診てもらって、異常無しとのことで、でも無理はしないようにとの事でした。
仕事も無理なくして良いと言われました。16wからしか張り止めが出せないから、もし2週間経っても張りが気になるなら受診していいからね。と。
今はそれ以降、家事などはゆっくりしています!子供がいてなかなか進みませんが💦仕事の時は飲食店なので、
走り回ってますが😅
もし、休める時間があるのなら、
その時は沢山横になったりして下さいね。