
1カ月の赤ちゃんが飲み終わりが早く、不安定な行動が増えています。昼夜の睡眠も不規則で、昼間は泣きやすいです。同じ経験をした方いますか?
長文失礼します。
完母で育てております、今一カ月の娘がいますが一度に飲む量が5〜10分で終わってしまいます。
時間は良い時は2時間〜3時間、ひどいと10分おきにまた泣きます。おっぱい以外の泣き方なのか分からなくなってきました。( ; _ ; )/~~~
中段してウトウトはまだ良かったのですが、中段してすぐにグズグズがあったり最近は感立てて泣きわめいたりがひどくなりました。
まだ飲みたいのかな?と思い飲ませると再び飲み始める場合とそうじゃない場合があります。
身体をグネグネしたり手足バタバタが止まらなかったりと不思議で仕方ないです。
うちの子はもともと睡眠10時間前後で昼間ほとんど昼寝しなくて夜も小分けで寝てます。
ちなみに、昼間も機嫌が良くない事が多く泣きわめいてます。あやしてみたりして授乳間隔を空けるようにするのですが、一日中だとさすがにしんどいです。
どなたか同じような経験されている方おられないでしょうか?宜しくお願いします。ヽ(´o`;
- ぷーちゃん❤️❤️❤️(9歳)
コメント

まうたん
まだ1ヶ月です☺︎!
良い時に2-3時間あくなら良い方だと思います♬
ちょーど新生児から卒業して自分がお腹の中でなく外に出たことに気付き始めるころなので、ちょっとぐずぐずが多くなるころかなーと思います
この頃はしんどくなければ泣いたらおっぱいで大丈夫です(○´U`○)
2.3ヶ月になると少しは機嫌よく過ごす時間も増えてくると思います!
確かに1日中だとしんどいですが、ずっと続くわけじゃないので、頑張りすぎない程度で赤ちゃんに付き合ってあげてください♡

市たん
はじめまして。私も1ヶ月なる娘を育てています。初めての子供なので、毎日苦戦しています(´·_·`)
私も完母ですが、飲む時間はまちまちで5分だったり20分だったりします。飲む時間が短いと1時間しないでぐずり出します^^;しんどいですが欲しがったらあげて、寝ない時はずっと抱っこです(><)あまりに1時間おきにオッパイを欲しがる時は、母乳だけだと足りないのかなぁ?とミルクをあげてます。そうするとうちの子は2時間くらい寝てくれます。お互いあと少しの辛抱と思い頑張りましょう(^^)
-
ぷーちゃん❤️❤️❤️
ありがとうございます!私も初めての子供で毎日悩んでいます。
私の場合、張り過ぎるので最初に少し搾ってます。足りないはずはないのですが、結局ぐずります。
お互い辛いですよね(>_<)
ちなみに夜中はどんな感じですか?
うちは調子良いと2時間3時間寝ますが、スイッチ入るとひどい時は10分おきに泣きわめいて。波が本当に激しいです。- 3月2日
-
市たん
泣かれるとどうしていいか分からなくなりますよね💧うちは夜は2時間くらい寝てます。でも寝付くまでが長くて、オッパイあげて30分くらい抱っこしてるときもあります(´×ω×`)
日中に寝てる時間が多いと、夜はぐずる事が多い気がします(-。-;- 3月2日
-
ぷーちゃん❤️❤️❤️
やっぱり飲んだ後、寝つき悪いのは同じですね。私もひどい時は寝つきまで2時間かかります。抱っこは効果ありそうですね。
ありがとうございます(>_<)- 3月2日

ぷーちゃん❤️❤️❤️
まうたん様
ありがとうございます!
確かに今の時期は欲しがる分を上げるように言われてるのですが、その欲しがってるのかただのグズグズが最近見分けがつかなくてヽ(´o`;
今さっき、3時間ぶりに飲ませてお腹空いてるはずなのに5分でまたバタバタ始まっちゃいました。もっとここで積極的に吸わせた方がいいのでしょうか??

me-man
うちも似たようなことがありました(~_~;)
娘は夜はわりと寝るんですが
日中がそんな感じでした。
同じく授乳時間が両乳合わせても
10分超えることがなくて
授乳してすぐ泣く時は
“母乳足りてないのかな?”なんて
心配になってました。
母乳が足りてないこともありましたが
娘は寝ぐずりがとにかくひどくて、
1ヶ月の時は眠いととにかくぐずってました。
よく、“泣いたらおっぱい”と言いますが
うちの子は眠くても激しく泣くので
“泣いたら抱っこ”をするようにしてます。
授乳時間が明らかに空いてる時は
泣いたらおっぱいあげてますが
謎にすぐ泣いた時などは
10〜20分くらい抱っこしてて
寝たら眠かったんだなぁと思ってます。
それでも泣きやまない時は
まだ別の理由だ!と考えて
おむつ見たり授乳したりしてます。
そんな娘も今、3ヶ月手前ですが
寝るのも上手になってきて
楽になってます(*^^*)
これから何があるかわからないけど…w
今だけと思ってがんばりましょ!♡
-
ぷーちゃん❤️❤️❤️
本当に今の私とそっくりそのままです!
(>_<)常に授乳で前ボタン開きっぱなしもしょっしゅうです泣
そうなんですね、ただ単に “泣いたらおっぱい”だけじゃないですね。
確かにうちのコ全然寝付かない割にグズグズが酷かったので、上手く寝れないのが辛いのかもしれないです。
ありがとうございます( ; ; )あとしばらく頑張ります。- 3月3日
-
me-man
あーーー!わかりますわかります(笑)
パジャマで前開きっぱなしで
家の中ウロウロしてました(⌒-⌒; )
子供によると思いますが
3ヶ月とかくらいになると
泣く内容によって泣き方が
変わるみたいですが
逆に3ヶ月までは泣き方で判断が
難しいみたいです(T ^ T)
赤ちゃん自身もなんで泣いてるのか
わからないみたいで…笑
なのでまず抱っこして様子みてね!と
赤ちゃん訪問でもアドバイスされました。
うちの子も授乳時間短いくせに
寝るのに時間かかるんですよね。
うちの子は寝ぐずりのときに
これでもか!ってくらい暴れるので
結構きつかったんですが
バランスボール使うようになってから
だいぶ楽になりました♡
今も重宝してます!- 3月3日
-
ぷーちゃん❤️❤️❤️
パジャマ前開き同じでしたか!本当辛いですよね、この時季は特に(笑)
おっしゃる通り、泣き方の見分けが付かなくてすごい苦労してます。三か月なると、そんなに変わるもんですか?皆さんそう言われますよね。(ノ_<)頑張らないと!
それ聞けて少しホッとしてます。私だけじゃないんだと。
私まだまだ不安ばかりで、そんな自分が最近怖くなるんです。
特に夜中は、ウトウトしながらヨシヨシ、ねんねするんだよ。お乳がほしいの?なんて声掛けられる時もあれば。眠すぎて無言必死であやす時と差があって後から私って優しくない母親だなぁ、自分が寝たいばかりに必死になってる。( ; ; )てまたまた落ち込んでしまいます。赤ちゃんごめんね…
本当寝ぐずり辛いですよね。。。
本当ありがとうございます。。。
バランスボールて何ですか??
∑(゚Д゚)ねんねに使うんですか?- 3月4日
-
me-man
自信を持って、これは寝ぐずりだ!お腹空いてるんだ!とわかるほどではないですが、うちの子は涙を出して泣いたらおっぱい、涙が出てなかったはだいたい寝ぐずりです(笑)
どんどん成長すると表情も豊かになりますしね♡
私も同じことで悩んでました。
余裕ある時はギャン泣きしてる娘をみて
「泣いてる顔もかわい〜♡」
なんて言う余裕があるのに
余裕がない時はイライラしないためにも無になって抱っこしてます。頭の中はイライラしてますが(笑)
それでやっと寝てくれた寝顔を見ると
やっぱり可愛くて…
あーなんでイライラしたんだろ…と
嫌気がさしてました💦
それに悩んでママ友に相談したら
「私はギャン泣きうざすぎて、何度投げ飛ばそうと思ったか!笑」と笑って言われて、その後に「イライラしてもやっぱり我が子は可愛い、寝顔見るとホッとするっていう感情があるならそれは問題ない!それが本心でイラつくのは一時的だよ!」と言われました!
赤ちゃん抱っこしたままバランスボールに乗ってボヨンボヨンするだけです!
YouTubeや検索で「バランスボール 寝かしつけ」みたいに調べてみてください!出てきますよ♡
ちなみに揺さぶられっこ症候群?の心配をしてましたが、ちゃんと頭を支えて、長時間激しくやらなければ問題ないとの言われました!
長文失礼しました💦- 3月4日
-
ぷーちゃん❤️❤️❤️
回答ありがとうございました、涙が出てきました。やっぱり余裕がない時ってイライラしてしまって後から反省の繰り返しで…
ありがとうございます(/ _ ; )
今日もお乳飲んで寝かけた途端ギャン泣きが激しくて慌ててあやしたりとバタバタでした。
お忙しい中、返信ありがとうございます。
本当、救われます。
いままだ、正直イラつきはありますが、一時的だ!と言い聞かせて冷静になりたいと思います。m(__)m
やっぱり寝顔はホッとします。(´・_・`)
バランスボール!すごいですねっ!!
そんな方法があったなんて知らなかったです!いろいろ試してみようと思いますd(^_^o)- 3月4日
-
me-man
頑張りすぎずに頑張ってくださいね。
私が思うに、イラつかない人なんて
いないと思いますよ!!
なにより、こんなに子供と密着できるのって今だけなんですよね(^O^)
ママに迷惑かけたくて泣いてるんじゃなくて
ママが大好きで、愛しているからこそ泣いてママを欲してるんです!
1年もすればおしゃべりして会話ができるようになります。
10年もすれば手も繋がなくなります。
15年もすれば一緒にいる時間は少なくなります。
一緒にたくさんいられる今をたくさん身体で感じください!ほっぺ、あんよ、おてて、たくさんプニプニしてください*\(^o^)/*
そんな我が子は最近ニコーッがブームで
たまらんくらい可愛くて…♡
成長が早くも寂しく感じてます(笑)
元の質問の答えからだいぶ話が逸れてしまいましたが…応援してます(^^)- 3月4日
-
ぷーちゃん❤️❤️❤️
ありがとうございます!
本当だ!今だけなんだ!って読んでハッとしました!悩んだ時は思い出します!
頑張り過ぎないように、向き合います。
(^.^)- 3月4日
ぷーちゃん❤️❤️❤️
すみません、お返事別のとこで入力していました(・・;)
そうですよね、まだ産まれて1か月(>_<)
まだまだ赤ちゃんもこれから慣れていくんですね。もう少しの間だと思って赤ちゃんと向き合ってみます。
先輩ママさん達の意見本当に救われます
( ; ; )