
豊橋市での出産について相談です。早めに分娩病院の申し込みが必要でしょうか?11月の締め切りが早いとの情報もあります。市民病院を検討中。出産までの費用も教えて欲しいです。
豊橋市でご出産された方教えてください。
豊橋ではかなり早くに分娩病院に申し込みが必要でしょうか?
まだ心拍も確認できていませんが、他の方の質問を拝見すると、近日中で11月の分娩は締め切りが多いとのこと。万が一を考えて市民病院がいいかなと思っています。
不妊治療の病院の卒業が10週あたりです。
出産までの費用も教えてください。
宜しくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
小石マタニティクリニックで出産しました☺️
去年の8月に出産しましたが
6週の時点で次来るときに予約しないともう予約は取れないって言われました😅
分娩費用は42万を引いて8万ちょっとでした
ただ私は6泊7日で陣痛をこさせる点滴や太りすぎて 足のむくみ?を取るソックスなど込みで8万ちょっとでした 特に問題なく入院する方は4万ちょっとって言ってました☺️

y
同じく不妊外来に通って10週頃卒業しました。
出産はどこでするつもりか、胎嚢確認できた時になんとなく聞かれました。
その時に小石にするつもりならすぐ言ってねと言われました。
小石だけは早めに予約しないと取れないそうです!
ジュンレディースで緊急帝王切開で出産しました。
16万ほど出しました。
検診は5回分のエコー無料券くれます。
それを使い切ったあとは1回2000円かかっていました。
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは。
ご回答ありがとうございます。
ジュンレディースは、勝手な外見からの印象は、ちょっとお高いのかな?と思っていますが、そうでもないのかな?
不妊外来は、結構説明とかしっかりしているのかなと思いますが、一般妊婦になると検診の頻度はどのくらいですか?通院のしやすさも大切ですね!- 4月19日
-
y
普通分娩ではないのでわかりませんが、たぶん高い方だと…😓
家から近いという理由で決めちゃいましたが😭
5ヶ月頃までは2週に1回
それ以降は4週に1回
8ヶ月頃から2週に1回
だったかな…?
すいません、記憶が😥
体重管理が緩くて助かりました(笑)- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
ご出産大変でいらしたんですね!
乗り越えられ、無事にご出産おめでとうございます。
家から近いというのも確かに大切ですね。通院頻度も参考にさせていただきます😌
とはいえ、今日帰宅後鮮血の出血があり、どこまで持ちこたえるかな感じですが…おまめちゃんの生命力を信じます。- 4月19日
-
y
ありがとうございます😊
私の場合、陣痛もいい感じできていて…
ほかの先生なら自然分娩を待つと思うけど、待ってたら赤ちゃん亡くなっちゃったっていうのを僕は経験してるから今すぐに切らせて!
って言ってくれた先生でした。
素早い対応で助かった命です。
ジュンレディース、私は信用しています😊✨
不妊治療してると無駄に知識がついてしまい、少しの変化でも心配になったりしちゃいますよね…
お気持ちわかります。
ちなみに私も心拍確認前に出血があり夜間救急に走ったことがありました!
おまめちゃん頑張れー✨
大丈夫よ大丈夫よ☺️- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉ありがとうございます。
お産って、ほんと何があるかわからないですものね。
授かるまでも大変ですが😭
私は3回流産したので、今回はやたら冷静という😅不妊治療の知識は、よくもわるくも、いや、いいんだと思いますが、現実直視出来るようになってしまいました。
あまり気にせず普通にすごしてみます😌- 4月19日

ゆめ
小石、本当に人気で予約取れませんでした🤣
心拍確認できてなくても小石がよければ予約しちゃった方がいいと思います。
ジュンレディースクリニックなら予約取れたので、心拍確認できてからでも大丈夫だと思います✨
分娩費用は46万ぐらいだったかな??
一番安い部屋で、特別な処置なしの金額だと思います😌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
初産で全て初めてなのであまり特別なことは求めてないのですが、他の方のコメントを見ても何もなければだいたい46万程度くらいなんですかね~
不妊治療ばかりながく、出産にこぎ着けたことがないので、全くの未知です😅本格的に調べてみます!- 4月19日

な
小石で里帰り出産しました!
早くじゃないと予約取れなくなるという噂だったので、心拍確認後速攻電話しました!
昨年1月10日頃に9月2日出産予定日が取れました!
費用は新生児のときにやる任意の検査や陣痛促進剤(数時間分)含めて手出しが6万2千円くらいでした!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
やはり、小石は不動の人気ですね。
家からは市民病院よりは近いメリットはあるので、検討してみようかな。- 4月19日

ペンさん
小石です🥰
11月末までは、すでに締め切ってますね😱
私は心拍確認出来た7w4dでその日に分娩予約取らされました😳💦
全部屋個室の特別室ですし、何かあれば市民に送ってくれるので
いいと思います🤔💓
切迫での入院は、1日1万円いかないぐらいだそうです🥰
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
全部屋個室というのはいいですね!
市民病院だと基本相部屋でしょうし。。。ただ、12/15が予定日なので、もはや難しいかもしれませんね。
今さらとりあえず、ぐぐります!- 4月19日
-
ペンさん
12/15予定日ならまだ間に合うかもですね😍💓
それに、市民病院だと友達とか自分の兄弟とかの面会が出来ないんですよね😩😭
生まれた赤ちゃんにとっての、お兄ちゃんお姉ちゃん、パパママ、じじばばだけしか入れないみたいで😭- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
色々あるんですね~勉強になります。
産前のコンサートや胎教などもありますか?それはだいたいの希望どおりうけられていますか?- 4月19日
-
ペンさん
ありますよー💓
月に1回だったか2回だったか胎教コンサートがあります💓
日にちが決まってますが無料でいけますよ😍
あとは、マタニティヨガ、マタニティウォーキング、マタニティエステ、手づくりアロマ体験が出来たり、その他にもたくさんあります🤩- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
もっとホームページ見てみます❗- 4月19日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
小石はほんとに人気なんですね!
費用的には高いと言うわけではないんでしょうね。とはいえ、出産は何があるかわからないですものね。
小石を希望された理由は、何でいらっしゃいますか?
退会ユーザー
安いほうかなって思います
今まで色々聞いてきて中岡が一番安いかなって思いました。
小石は女性の医師しかいなくて 何かあったときや夜間だけ男の医師って聞いて魅力を感じました
実際男の医師は見たことないです。
あとは、食事や設備?ですかね。
料理はもう全部美味しいですし お祝い膳はフレンチのコースでした
ホテルに泊まっている気分で良かったです
赤ちゃんには リングがプレゼントされて大満足です
リバーベルクリニックは高いって聞きました
ジュンレディースクリニックは友人が出産して 子どもの様子が変だと訴えても何もしてくれず大丈夫しか言わなくいきなり4時間後に緊急で市民病院に運ばれて結局ダメだったみたいです
それを聞いて怖くなってやめました。
中岡は中絶をするとき 親がいなくてもできますし、親の同意書がなくてもできます 小石は親の同意書 親が同伴でないとできないのでしっかりしていると思い小石にしました
情報を聞いて気分を害されたらすみません🙇♀️
退会ユーザー
後、小石は毎日部屋に掃除が入りますが リバーベルは入らないって聞きました
小石は共同シャワーですが
リバーベルは部屋にシャワーがあるそうです。
周りの友人は小石が少ないです
理由を聞いたら 先生が厳しいで有名みたいです たしかに医院長先生が当たった日は帰りたくなります
はじめてのママリ🔰
そうでしたか。重要な情報ありがとうございます。ご友人もお辛かったですね。
個人的には、特別優雅なことは求めていなくて、むしろ、何かあった時を考えて市民病院かなと思っています。
知人のお嫁さんが、出産直後に母体に異常があり、総合病院に移るまでの時間がロスとなり意識が戻らぬまま入院生活を余儀なくされたと聞いたことがあります。もう一度良く検討してみます。
退会ユーザー
そういったことを考えると市民病院がいいなって思います
私は優雅とか料理を気にしてしまいましたが気にしなかったら市民病院です
何かあったときすぐに手当てができますよね
はじめてのママリ🔰
私自身があまり選択肢がない場所で生まれ育ったので、出産=市民病院みたいなとこしかイメージがありません😅
お気分を害されたら申し訳ございません。
いま、小石のホームページをみると、産前産後のサービスも充実してるんですね!豊橋に友人がいるわけでもないので、その辺もあるといいのかも知れませんね。