
ミルクを飲むと苦しそうになり、ゲップが出せずに悩んでいます。助産師にはゲップが出なくても大丈夫と言われたが、気になるそうです。
ミルクを飲み始めると苦しそうにバタバタします。
どうしたらいいのでしょうか?
完ミで120作ってます。いつも90~120飲みます。
昨日の21時にミルクを120あげた所、勢いよく飲むのですが、苦しそうにバタバタもがいて泣き出しました。結局70しか飲みませんでした。
そのあとすぐに寝てしまいました。寝ている間は3回ほど大きなオナラをしていました。
0時にミルクをあげた時は苦しそうにはしていなくて120を飲み干しました。
ゲップをしてまたすぐに寝ました。
3時にミルクをあげた時は泣きはしないのですがまた少し苦しそうにしていました。
80飲んでゲップは出ず。
6時にミルクをあげたら泣きはしないのですが、また苦しそうにバタバタして60しか飲まず。
ゲップは出ませんでした。
お腹にガスが溜まって苦しいのかなと思うのですがなかなかゲップが出せません。
いつも1日に1回も出ないのが普通で、1回出たら珍しい位です。オナラはよくします。
うんちは1日3回は出てるので便秘ではないと思います。
肩に担ぐやり方では1回も出た事がなく、膝に座らせて背中をトントンスリスリして縦気味に抱っこしてトントンスリスリするとたまーに出ます。
助産師にゲップが出ないなら無理に出さなくていいよと言われたのですが、苦しそうで気になります。
飲んでいて苦しそうにしたら縦に抱っこしてトントンするのですがゲップは出ません‥。
- さくら(6歳)
コメント

びび
うちはミルクではないのにバッタバタ暴れて飲みます笑
そして苦しそうにしてゲップもでない…
しばらく縦抱っこしたり寝たらそのまま寝かせちゃったりします💦
原因なんでしょうね😭
参考にならなくてすいません😅

🌸
飲むのがまだ下手なんですかね?
完母ですが母乳の出方が勢いいいみたいで、2ヶ月くらいまで飲むたびに溺れてしまってバタバタしたり咳き込んだり、いつも呼吸荒れてました😭
吸うことに一生懸命で息継ぎがうまくできてなかったんですが、だんだんと分かってきたみたいで上手に飲めるようになりましたよ!
哺乳瓶を変えたら改善されることもあるみたいですよ⭐️
-
さくら
いつも勢いよく吸い付くのですが鼻で息するの忘れる?位に苦しそうにもがきます😭下手だからでしょうか‥
哺乳瓶も今の違うのを見てみます!- 4月19日

ニコ(23)
哺乳瓶後首を
少量ずつしかでないやつがあるので
変えてみるのもいいかな!と思いました☺️
-
さくら
そうですね、試してみます!
- 4月19日

ゆいにゃん
うちの子は飲んでるときにんーっ!!!て言いながら暴れるときは大体ゲップしたい時です。
ゲップがまだ苦手なんですかね?縦抱きはどう縦抱きしてますか?私も最初ゲップ出なくて大丈夫かなと思い、ゲップの仕方を色々調べてみました!
自分に対して横向き?垂直?に座らせて、顔持ってあげて、少し前屈み気味にトントン、スリスリさせる方法が一番ゲップ出ます(^^)色々試してみてもいいかもしれませんね!
-
さくら
やはりバタバタしてる時はゲップしたい時なんですね‥。
私のゲップの出し方が悪いのか全然出ません😭色々試してみます!- 4月19日
さくら
同じ様な方がいて安心しました😭
ゲップが出ないのでしばらく縦に抱っこして寝かせても苦しそうに唸るし‥
空気が溜まって苦しいからとネットには書いてありますがどうやって空気出してあげればいいのか‥💦
びび
分かります😭唸りますよね…
うちは夜から朝方にかけての寝ながら唸りが酷いです💦
その唸りでいつも目が覚めます笑
さくら
寝ながらの唸りびっくりしますよね💦
ゲップが出た時でも唸るので原因よく分からずです(^^;