
コメント

メルモ
車内は暖かいでしょうし、抱っこなら尚更。
肌着とカバーオールに、ケープで調節ぐらいでいいと思いますよ!

リトルタイガー★
防寒ケープの代わりにもう少し薄めのものを用意しては?タオルケットくらいの(^ω^)
-
ラプス
ケープを薄手にするのもアリですね(^^)
ありがとうございます!- 3月2日

bunnybunny
うちは肌着+薄手のロンパース2枚(もしくはトレーナー生地1枚)にカバーオールかダッカーです☆
ベビーカーの時は少し暖かくしますが抱っこ紐の時は私の体温もあるのでそこまでガチガチに防寒しません(*^^*)
-
ラプス
そうですよね、抱っこ紐だと、自分の体温もあるから暖かさが全然違いますよね!
明日はいつもより薄手の服装で出かけてみます(^^)
ありがとうございます!- 3月2日
-
bunnybunny
そうですね☆
ベビーカーだと結構かけても大丈夫ですが、その感覚で抱っこ紐だと汗だくになっています(^_^;)
でも抱っこ紐から出る足は靴下やレッグウォーマーだ暖かくしてあげてくださいね☆- 3月2日
-
ラプス
確かに!靴下は履かせていきます!
ありがとうございます(^^)- 3月2日
ラプス
やっぱり電車の中は暑いですよね(^^;;
ケープで調整ですね!ありがとうございます!