
上司が理不尽で仕事がつらい。辞めたいけど家庭のためにも仕事は必要。どうしたらいいかわからない。
仕事についてです。
4月から始めたばかりですが上司が頭おかしすぎて辞めたいです。
質問に対しての返答はしてくれないし、レジ金のマイナスをスタッフに補填して責任感を感じてくれと言ってきます。また、スタッフのことを悪くいいます。ミスをした人の事思い通りにならない人のこと、こんな会社でやって行ける気がしません。娘が保育園に通っているため仕事はせざる負えないですが、こんな所で仕事していたら気持ちが腐りそうです。家に帰ってきてもしんどいです。
形だけでも上司をたてたいですが、そうも出来なさそうです。散々な言われようをしてこちらもカンカンです。
どうしたら良いでしょうか
- 豆ちゃ(6歳)

退会ユーザー
4月からのパート本日をもって退職しましたよ!🥰今日新しい仕事面接受けてきました〜🌸他探しつつやめるのが良いかと思います!頑張ってください🤙

maさん
私ならですが
次決めてから、すぐ辞めます。
昔ですが店長が変わり
相性が合わなくストレスになり
次決めてから
1ヵ月後に辞めさせてください
私の都合で辞めさせてもらうので
今から辞めろと言われたら辞めます
と話し
掛け持ちしながら1ヵ月後にやめました!
-
豆ちゃ
とても参考になります!!
次決めてから辞めるのが懸命ですよね…
イライラしすぎて勢いあまって雇用契約解除されても仕方ないと思ってますなんて言ってしまいました…- 4月19日
-
maさん
私も店長と言い合いになり
今なら絶対パワハラで訴えられるくらいやばかったです…。
育児も大変なのに、仕事でもってなると爆発しちゃいますよね😢
働くお母さんを応援してくれるサポートしてくれるところ探せば結構あるので探してみてください!- 4月19日

らいおん❁︎
未婚 子供なしで正社員として働いていた頃、ほぼ同じような上司(社長)の店で勤務していたことがあります。
・質問に対しての返答をしてくれない
これに関しては、うちの場合は返答はしますが答えになっていないか理論的に、あーだこーだとグチグチ言われ何を言っても言いくるめられていました。
・レジ金のマイナスをスタッフに補填させる
これも全く同じです。
マイナスになった分はその日出勤だったスタッフ全員で補うシステムでした。毎日レジ締めが怖かったです。
解決策でもなんでもないですが、逆にプラスになる日も出てしまっていたので、そんな日は報告せずスタッフの中のリーダーが上には内緒で保管していました。マイナスになったら報告せず、そこから補填していました…
やってはいけないことですが、そうせざる得ない状況を作っていたのは会社です。
・スタッフの悪口を言う
これも全く同じです。
自分に別のスタッフの悪口を言ってきた時「自分も他のスタッフには悪口言われてるんだろうな」と常に思ってました。実際スタッフ間は仲も良かったので上司が言う悪口はほぼスタッフ間で筒抜けでした。
その当時、同じく小さいお子さんを持った方がリーダーを務めていましたが、慣れだと言っていました😅
その方は、こんなに給料もらえるところも休みの融通がきくところも今の自分の状況では働けない。もし給料が下がって融通も利かなくなったら即辞める。と常に言っていました😅
豆ちゃ さんが、その職場で働く理由はなんですか?
お子さんを保育園に入れているだけの理由で、その職場を選んでいるなら心がおかしくなる前に辞めるべきです。
その職場でないといけない理由があるのであれば別です。
例えば、給料が他と比べてとてもいい、とか通勤距離が短いとか休みの融通が利くとか…
自分にプラスになる理由があって選んでいるのなら、やれるところまでやってみるのもありだと思います。
-
豆ちゃ
全く同じでびっくりしました…
働いてる理由は、保育園からも自宅からも近い事くらいです。
次の職場探してとっとと辞めようと思ってます!!- 4月19日

さっちゃん
私なら、次探して言いたいこと言ってから辞めます!!
でも、今まで仕事してきて役職もらって1番上司に言われてた事が、面接して前の職場をなぜ辞めたのか聞くと、店長さんと喧嘩して。。とか 店長さんと合わなくて。。とか言う人は、大半長続きしないから〜採用しない方がいいって言われてきました。。。
なので、店長さんと合わなくて。。って言わない方がいいですよ!!
実際私が面接受けて、店長さんと合わなくて。。。って言ったら、不採用にされた事もあります【まだ結婚もしてなくて、独身でいつでも何時からでもいいって言ってたのに落ちました】
早く次見つけて、言いたい事言ってスッキリして辞めてください(੭˙꒳˙)੭
-
豆ちゃ
ありがとうございます!!
参考にします!!
面接時も言わないよう適当な理由を探して言ってみす😢- 4月19日
-
さっちゃん
頑張ってください(੭˙꒳˙)੭
理由なんていくらでもあるので、頑張ってください❤️
やめるときに、言いたい事もまとめて、全て言ってやってください笑- 4月19日

雪
お疲れさまです😅災難でしたね💦
そんな頭のおかしい人の為に悩んだり、苦しむ時間なんてもったいないですね。
私は不倫、パワハラが蔓延する職場に入ってしまって、早々に退職しました。
すごく悔しかったのですが、今は心からやめて良かったと思います😄
職場に残った同期が、とてもひねくれてしまって、上司に似てきてしまいゾッとしました😱
変な人からは逃げていいし、自分の人生を大事にするべきです😄
退職しちゃいましょう!
自分にあった職場はいくらでもあると思いますよ😄💕
-
豆ちゃ
ありがとうございます!
職種を選ばず適当に決めてしまったのが行けなかったかなとも思います…
娘の保育園の為にと早々きめてしまって大失敗でした…💦
次は頑張ります!!- 4月19日
-
雪
保育園いれるのも大変ですよね😅
きっと次はもっと良い職場に出会えると思いますよ✨
お互い頑張りましょう😊- 4月19日

お盆ちゃん
もう解決されてますかね?💦
状況が似ていてコメントさせて頂きました!
私は働いて半年ですが、かれこれ3か月くらい悩んでます。
仕事自体は好きなので、同じ職種に転職を考えてます😭
パートなのですが💦
このまま耐えて何が自分にメリットあるんだろう…ってグルグルしてますが、メリットが見つからないです😭
精神崩壊招いて家族が嫌な気持ちになったり家庭が暗い雰囲気になるなら辞めようって思いました😭
今次の仕事探してます!
見つかり次第辞めてやるつもりです笑
-
豆ちゃ
私もとっとと次の仕事見つけて辞めるつもりです!!
家庭にまで仕事のこと持ち込みたくないですよね🥺- 4月19日
-
お盆ちゃん
次が見つかれば辞めたいですよね!
家庭に仕事のモヤモヤ持ち込みたくないし貰うお金の対価に私の辛い気持ちは釣り合わないので悔しいですがサヨナラしたいです😭- 4月19日
コメント